大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年11月17日(土)更新

次男のいたずらと絵画展

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

次男が保育園時の際にトイレは孤独であったのであろう。
壁紙を触っているうちにビリビリとめくれたことに
気を取られいつの間にかおもしろ半分に大きな穴が開いてしまった我が家のトイレ。

そこを埋めようと学校の行事のたびに書かされてきた
絵や家で退屈しのぎで書いていたぬり絵を敗れた壁紙の上に
意識して貼っていた次男。

もう4年生にもなるとさずがに塗り絵もしなければ
学校の授業で書く作品も貼ろうとしないが
自身ではまだ、ミス<絵の比率やったんやろ・・・。



壁紙の破れた部分全部は覆いきれなかったが
自分でコツコツとセロテープをトイレに持ち込み
飾っていったよ。

見てもらいたいより申し訳ないが自分の中にあるんやろな・・・。


いつまでも持ち続けてほしいその気持ち。

親なら思うはずですよね。


自分に対しての責任と申し訳なかったら償おうとする
ピュアな気持ちが相手にも伝わるってこと、大人まで持ち続けてほしいと
思います。





勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年11月16日(金)更新

第7回石山高校学年一斉同窓会参加者100名超え!

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

来年1月3日に開催する石山高校の大同窓会。
本日総幹事の加藤が弊社へ来てくれた。


目的は当日のイベントとして使用したいという
当時の資料や写真を選びにきてくれたのだ。
文集や当時のテープ、歴代の同窓会のVHSのビデオなど
ありとあらゆる資料をそろえて待っていた。


25年も卒業して経つのに目の前の当時の色あせた手書きの
プリントを読み返すとフラッシュバッグできてしまう。

もうそこでプチ同窓会が完成や。


今回は同窓会代行業者さんに力添えしてもらっているので
ネット上で掲示板も立ち上げているがこれがまたおもしろい。
そこに書きこまれる同級生のコメントは日に日に勢いを増し
目を通すと泣けてくるほどの思い出が詰まっている。

この同窓会の開催をきっかけにして遠く離れている仲間も
おのおので同窓会をしているようである。
それはそれでうれしいものだ。

現在、明日の出欠締切前に100名を超える勢いで
参加者が表明している!

なかなか参加のクリックを押すのにもはがきを投函するにも
勇気のいる年代に差し掛かったが、参加すると
ぜひ、来年もの声があがるのが机をともにした自然の流れである。

しかしそこまでの準備は幹事としてしか味わえない
当日までの仕組みつくりがあることを忘れてはならない。

加藤は今、必死に同窓会の意義と一人でも多く
掲示板だけでもいいから
また、はがきが手元にみんなに届いていることを願って返信を
待っているようである。

加藤の体調を気遣い見送ったがその周囲を取り巻く
事務局のみんながまた一所懸命に携わってくれているようだ。


素晴らしい同窓会になることは間違いない。


さあ、締切が近い。


一人でも多く当日会場で笑顔になりたい。







勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net




2012年10月31日(水)更新

お前が行くから道になる! 

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

同じ44歳、世間ではおやじである。

根っからの貧乏性で不器用な奴である。

そいつが

『33歳以上の中高年を対象にしたボクシングの試合
『ザ・おやじファイト』の40代の部に出場します。
10/28(日) 足立区扇大橋ホール。
全力でおやじボクシング道に精進します。
応援よろしくお願いします。



自身のフェイスブックに自らに言い聞かせるかのように
投稿した10月2日・・・。

覚悟があるのは前回東京で夜空を見ながら飲んでたときに聞いていた。

大っきな声と底抜けの明るい笑い声が魅力な奴が44歳にしてボクシングリング・・・。

何も今さら強くなりたいワケでもなかろう。誰かを殴りたい恨みがあるわけでもなかろう。

それでも立ち向かう勇気は見習いたい。


なんもしてやれんけど、
一番そばで応援してやりたかったけんど四国にいたため

祈るように応援し続けた。
たとえ孤高になろうとも奴のファイティングポーズは誰よりも
勇ましくカッコええはずやさかい! 




試合後の1回目のメール。


判定勝利した!
道作ったど!
元ありがとう!



そして昨日は写真付きで彼らしいメールが届いた。

『VS 我』タオルで厳しいトレーニングを乗り越え、『VS 我』タオルをセコンドに託してリングインしました!
この1ヶ月半、敵はつねに自分やった…。
早朝のロードワーク、走るのもやめるのも自分次第、夜のジムも行くのも行かないのも自分次第。
酒を飲むのも好きなもの食うのも…

だからこのタオルで自分を震い立たせて乗り越えられました。

最後の最後で自分に勝ったのかなと…(笑)

ありがとう!元!





こちらこそ勇気と感動をありがとう。






勝つためのタオル 【vs我】 スポーツパッケージ




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年10月26日(金)更新

サイトオープン8周年 結婚記念日15周年

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


本日10月26日は毎年特別な日であります。
タオルはまかせたろ.comをオープンしてちょうど8周年。
妻と結婚15周年であります。

毎年家族で過ごしておりましたが今年は
いつもいつも来る日も来る日もタオルを生産してくださってます
四国今治で生産者に御礼を言いに来ております。

作業の中で手を止めていただき御礼が申し上げられるタイミングも
少ないのですが元気な挨拶をさせていただくことを
心がけて各工場を回らせていただきました。

















今治タオルの認知度は3人に2人は知るほど広まりつつあります。
タオルソムリエとして日々、生産者の方々を前にする取り組みを続けてまいりました。

さらなる日本の文化を織り込んだタオルをご紹介しながら
皆様に愛される会社作りを行いたいと思います。

家族を愛しそしてこれからもタオルを愛していきたいと思います。


今後ともよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。


感謝。     【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエ 寺田 元




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年10月22日(月)更新

被災地南三陸町 まかせたろ思う

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

宮城県南三陸町。
一人の知人を訪ねてここまで来ました。
出会いは9月の南国高知。勉強会で講演をされた被災地の山内さん。

初対面だったのですが、実は何も変わっていないんですと
被災地の写真を見せていただき居ても経っても居られず、物資でなく
笑顔を届けに行きたいと何ふりかまわずすぐにアポをとり
村上さんと寄せていただくことにしました。


象徴といわれる防災対策庁舎には花がたむけられ観光バスがどんどん訪れ
笑顔で写真と撮って帰られます。
シンボルとして残すべきか残さずべきか・・・。


そんなことよりここで生きる意味を山内さんから教わるのです。


被災した山内さんが震災前に営んでなでおられた水産加工場の爪痕が残る
屋上に案内していただきました。冷たい風が吹きさらしの鉄筋だけの建屋・・・。



堤防を崩壊し津波が押し寄せた状況を残した港。
だいぶ綺麗に整備されたとはいえ
まだまだ、あのときのままの町。



どんな町でも自然は口を聞かず美しい夕陽を沈めていきます。
そう、この町にもです。
当たり前なんだけど改めて感じるのです。

あの3.11のことを振り返らせていいのだろうかとほとんど初対面の山内さんに
前置きをさせていただき聞いてみました。



「今ここに生きる意味は何ですか?」

「やはりここしかないんですよ。」と山内さん。

その言葉の意味が深い・・・。


一旦は奥様の郷の四国へ非難し
家族と離れても再建を誓い当時のことはほとんど映画の
ワンシーンのように収まっているこの地で生きることを選んだという。
大きな決断だったに違いない。

今はいい意味でも悪い意味でもこの光景には慣れてしまったと
言われる。

だけど、希望が無いわけではない。
だけど不安がないわけではない。

そこに夢を持ち生きること。



少し離れた場所に仮設の港が誕生した。
その目の前にファンドの力を借りて築いた新たな
加工場は山内さんの南三陸町で生きる覚悟である。





それから高台に工場、さらに産物の販売所を設け
町民に生きる灯りを灯し続けるエヴァンジェリストとして
活動されている。




町を案内していただき行きかう人々はみんな山内さんに
声を掛ける。


宿舎は昔の分校であった場所を改装された場所であった。
黒板も机も本棚もそのままで木のぬくもりが残る校舎。

仮設の商店街が遅くまで営業しており
そこで酒盛りをすることにした。
さんさん商店街のはしもとさんでここならではの
海の幸をいただきました。

満席だ、笑顔だ、店の中には電気があり酒があり誰も被災した
ことを感じさせない情熱がある!


しかしふとトイレに暗闇の外へ一人で出て灯りの無い町を見つめると
一人涙が止まらない。
私が泣くのはなぜなんだろう・・・。

お母さんを思い出す。
子供を妻を心友を社員を思い出す・・・。

町が無いからでなく人ってすごいと思えて泣けるのであって
ここに招きいれてくれたことに感謝して泣けたのであると
感じる。

たくさんの別れと死の直面を超えて
教わった尊い経験は心底人を強くしている。
それは紛れもなくその現地の人に生声を聞くと感じる。

すべての被災された方に触れたわけでなく
同じ心持で生きていないかたも多いことを
前置きにしてもみんな前を向いて生きていると肌で感じました。

まだまだ、私は弱い・・・。

だけど弱いはもう言わない。


そう思った一日に感謝です。




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年10月15日(月)更新

他人にとってはガラクタ、見方によっては宝物

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


久しぶりに屋根裏部屋へ登りましたよ。


当時のアイドルはまだドーナツ型レコード。
かびくさいザラバン紙に書かれた手書きの時間割表。
図書室貸し出しカードまで残っている。

思い出にとっておこうと修学旅行先の箸袋まで
出てきました。

先生からの個別の手紙や友人からの当時の手紙や
メッセージカードは笑えますが読み返せば懐かしく涙が
出てきます。


あと2ヶ月後に迫った学年全体同窓会に向けて
お役立て出来るグッズを捜索中。


あまりに深入りするとどんどん時間が経つので
主幹事に任せたいと思います。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年10月05日(金)更新

山本隆キャプテン来社

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

高校時代の野球部でともに汗を流し離れていても
いつも心を通わす親友が奥様を連れて久しぶりに滋賀へ
帰郷してきた。

相も変わらず優しい目と温和な口調で私の身体を気遣う・・・。

会社へ訪問してくれたので刹那な時間であったが
お互いの道を歩んでいることを確認するには
十分であった。

時間があったらどれだけキャッチボールがしたかったことか・・・。

正月の同窓会に会えることを楽しみに別れた。

そういえばもう今年も2か月も切ってしまっている。
本当に一年が早く感じる。

元気をもらえた。感謝である。




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net
 

2012年09月29日(土)更新

次男の運動会

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

よさこい・80m走・リレーはアンカーです。
私も卒業した母校で次男4年生の運動会が台風前の
爽やかな秋風注ぐグランドの中で思いっきり駆けまくってました。


長男は午前中の部活の練習を中学で終えて弟を応援に来ました。

学校という学び舎で親子で写真が撮れるのも幸せです。


膝までしかない水飲み場の蛇口の低さに私の歳月が
重なります。

いい思い出ばかりの小学校時代。

子供たちにものびのびと母校で楽しい時間を過ごしてほしいと
思います。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年09月27日(木)更新

展示会出店から得ること

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

タオルメーカーさんのお誘いを受けて大阪ギフトショーお手伝いをさせていただいてきました。

東京ギフトショーにもずっと参加され全国の展示会という展示会にはほとんど参加されているとあってその中身は大変参考になるものでした。

まずはその出展社同志の横のつながりのあり方。

初日終了後も他ブースの出展者と食事をしながら意見交換をしていきます。
連続出場を重ねると必ずや出来る他社間の強いつながり。
そこから生まれる新しい取り引きや紹介が発生します。

馴染みの取り引きを開始したお客様の訪問がブースの賑やかし感が増すと新規顧客の流れが出来始めます。
サンプルだけ目当ての方もいれは同業者の偵察もあります。
展示会マニア族と称するブース訪問数の数を競う方々も名物となっているそうです。

間口の作り方や呼び込みに人員配置など工夫が施されています。

弊社も参考出展として日の丸タオルと勝つためのタオルシリーズを
展示させていただきライブの声をいただきました。

この時期に日の丸を出すとは勇気があるね…と言われながも
届けたいスポーツ選手とアスリートのためのタオルと説明させていただきながらも思いもよらぬ商談ができたりと収穫もあり良かったです。


見る側から出す側の視線を変えるだけで景色が変わる経営が出来る。


次回は東京会場でも経験したいと思います。

ありがとうございました。




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年09月23日(日)更新

44歳から突っ走れ!

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



高校時代の同級生は出会った瞬間からあの時のまんまのガキになる。
石山高校の同級生時代に机を並べた3年間に一瞬に当時に戻れるから不思議である。

卒業した年の18歳に私は第一回目の学年全員同窓会を企画させていただいた。
10年前を最後に引きついだ幹事である加藤は相当なプレッシャーの中
初めての第7回目にある同窓会幹事の大役を務めてくれている。

今日は途中報告であったがその段取りのすごさに驚いた!
学年350名の同級生の居場所を残り17名不明というところまでこぎつけているのである。

それは仲間の協力と彼なりの強い責任感のもと
築き上げた努力である。

来年の1/3に集う学年大同窓会。

みんなの居場所を同窓会代行会社に後は託しながらも
賛否を問うステップに進む。

しかし長年同窓会から離れ10年ぶりに同窓会を行う幹事にとって
みんなの居場所を突き詰めていったことでその大役の50%はやり遂げたと
言っていいと言える功労であると私は思う。

彼なりに努力したことであろう。
本当に素晴らしい。

今宵二人でプチ同窓会を長渕剛さんの曲オンリーの居酒屋で
行った。

大将は最後に私たちに言い放たれた。

「44歳今から突っ走れ!これからが楽しいぞ!」


時代を生きてきた大将が長渕さんの詩になぞらえてエールをくださった。


同窓会にどれだけ参加してくれるかどうかは本人次第である。
しかし幹事加藤にとっては本当にお疲れ様と言ってあげたい。

ふたりで幹事だからこそ分かち合えた喜びを乾杯した。


ありがとう。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い