大きくする 標準 小さくする
次ページ

2014年04月30日(水)更新

タオルの乾燥機でのご使用注意点

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

いつもGOODLUCKタオルをご愛用いただくお客様はファンとなっていただいており
絶えずこのタオルをそばにおかれて使用されているとメールやお会いしたときに
お伺いします。

ところがこのように毛羽が落ちて仕方ないというお話も聞きます。
今回はお客様より写真の貼付とメッセージが添えてありました。


この写真は2回目の洗濯後です。
やはり我が洗濯乾燥機との相性が悪いようです(;^_^A
今後は乾燥機をかけずに使います。
ご参考まで、写真を添付いたします。


GOODLUCKの朱子(しゅす)のヘム部分は東レさんのトレロンというアクリル糸を使用しています。
アクリルと言えば静電気を発生させる生地ではありますが比較的静電気を抑えるトレロン素材なのですが、
やはり洗濯時の乾燥機による使用は静電気を起こし毛羽の発生につながってしまいます。

毛中部はKSツヅキさんの「多分繊合撚紡績法=MFTS」による綿糸を使用し毛羽の発生を大幅に
抑えた糸を使用させていただいてます。

それでもご家庭での洗濯時に柔軟剤入り洗剤や過度の柔軟剤を投与されますと
どうしても組織が緩み毛羽落ちの原因になってしまいます。

柔軟剤CMでタオルがふわふわっと宣伝されるとタオルにも柔軟剤を必要以上に投与しようと
思うのも人間の心理ではありますが、タオルは十分に最初から良き品には不要ですので
ご安心してご利用いただきたいと思います。


何かありましたら何なりとタオルソムリエまでご相談くださいませ。







201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年04月29日(火)更新

【銀二貫】高田郁先生講演会&サイン会

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


銀ニ貫 高田郁先生の講演&サイン会に大阪天満宮に寄せてもろて来ました。



現在木曜時代劇でテレビ放映もされてますが物語は大阪の商人の人情物語。


その舞台となった日本で一番長い商店街として有名な天神橋商店街に
勉強仲間であり大先輩である赤尾さんがこの26日にmaido屋を開店させはりました。



その赤尾さんの声掛けで高田先生ともつながり本日、そのご近所の大阪天満宮さんでの講演となったんです
からご縁は素晴らしいですね。

先生は几帳面で物語を書くのもゆっくりで納得がいかはるまで進まないほどこだわりぬいた本書きさんです。
この銀ニ貫もそのひとつ。

そやさかい寒天のこだわりの商いの大切な部分と大阪の人のあり方と
今日本人に忘れかけてしまいかけの
人情とそれぞれの立場の必要性までが細かく描かれた傑作だす。

大阪の本屋がほんまに読んでほしい本の「Osaka Book One Project」に選ばれて一躍ブームになって
しまわれてますがその前から勉強会の仲間ではえらい泣ける本が出たと話題にしておりました。

そのご本人さんにこのようにお会い出来るのも双方の相手を思う行動の表れではないでっしゃろか…


素晴らしいご講演をおおきに。
そしてmaido屋のオープンほんまにおめでとうございます!

銀二貫

総合テレビ 夜8時毎週木曜日放送 銀二貫




201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年04月28日(月)更新

そば処 すがわら 南三陸町 割烹 店主と出会う

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

被災地へ向かい支援しているのは決まって4月になる。
桜も散り始めこの東北にも春の日差しが気持ちいい季節がやってくる。

和食を用意させましたと現地の縁者に連れていかれたのが
【そば処 すがわら】さんだ。

仮設住宅まで自ら迎えにきてくださった。
走り慣れた道であるかもしれないが街頭も無い細い山間を
ヘッドライトを頼りに登って行く。

川を渡り一枚ののぼりと看板が目印である。
自宅を開放したという入り口から庭石の見事な庭に優雅さと気品を
感じる。

その気品は料理に出ていることは後述するが店主の良成さんは
至ってまじめで腰が低い料理人である。


通された自宅の和室は隠れや的存在を演出するのに十分な構えをみせている。
大きな空間に家庭的なしつらえが心地良い。
初めて来たとは思えない開放感があるのである。


お通しに持ってきてくださった山椒の入ったちりめんに箸をおとすと
さすがに関西の北新地で10年東京銀座で5年と下積みをされてきた
上品でかつ食べ応えのある旨味を感じてしまう。

注がれたビールでノドを潤すと早速、銘酒で一献傾ける。


見計らいながら通される割烹料理の味は見事なまでに食材を生かして
舌を喜ばせる。
滋賀から来客が来られるとお聞きしていてそれにあわせて今日は献立を考えて
くださったという店主良成さんであった。

会話も時には入っていただき、料理へのこだわりや店のありかたなどを
お伺いさせていただいた。
奥からはお母様の優しい笑顔とともに料理も運ばれてくるので
震災があり心は折れかけたと聞いても彼なら十分にこの場で人々を
温かい気持ちで迎え入れてくださるえらい方になられるであろうと確信が持てた。

ほろ酔い気分でその場を後にしたが、食べきれなかったアワビ炊き込みご飯を
宿先でほおばった。
店主の心が米にまで染み渡っていた。


そば処 すがわら
■所在地:南三陸町入谷字林際21-3
■電話番号:0226-46-6729
■営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
■定休日:水曜日




201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年04月27日(日)更新

羽生結弦選手 仙台凱旋パレード

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

午後12時30分仙台市の市役所前の広瀬通りは閉ざされた。

沿道に詰めかけたファンの数、なんと92000人!


青と白のスタッフジャンパーには
最後の決めのポーズである右手が高々と天に突き上げた栄冠のシルエットである。

私は偶然被災地に訪れていたが
彼を一目みようと遠くからわざわざ来られた方もいたという。


ソチ五輪金メダリストの羽生結弦選手は時間通りに姿を現し地元仙台で凱旋パレードを行われた。
ソチ五輪フィギュアスケート男子金メダリスト・羽生結弦選手の完全優勝の姿は多くの被災地の方を励ました。


「金メダルおめでとう」の大きな声援にあどけない優しい笑顔で長い両手を振って応える姿は印象的でした。

「金メダルは皆さんの応援があったおかげ」と感謝の言葉を述べられた。


澄み切った仙台の空に、羽生選手の、市民の、そしてファンの「ありがとう」が何度も交錯した。


金メダルを首にかけた羽生選手の笑顔で絶えず手を振り、何度も頭を下げた姿を見られたのは、日の丸タオルを扱う経営者として感慨深いものがありました。

実は冬季五輪選手に向けてまだ一度も日の丸タオルの取り組みをさせていただけてない申し訳なさがあるのです。

どうしても五輪選手ということでスポンサー契約がもちろん存在することから
選手を応援できないもどかしさもあります。
仙台市からは「観光アンバサダー」に任命された19歳羽生選手は「これからも一生懸命やっていきたい」と決意を込められ
日の丸を背負った人生は続いていかれます。

もちろん私たちも応援していきたいと思います。

長い選手生命を応援します。


本当におめでとう。




201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年04月26日(土)更新

被災地南三陸町三度訪問

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

定点観測をすることにより復興への道を見つめたいと
南三陸町の山内さんのもとへ向かった。

前へ進む街の皆さんのもとへ訪れることにより深い傷を
思い出させてしまうのではないかという不安もあったが、
彼等にはそんなことが愚問であった。
最高の笑顔でもてなしてくださり、しっかりと前に進んでいく強い意志を
もっておられた。

あの頃よりもだいぶと変わりましたよ。っと山内さん。


そう言いながら高台の丘に向かう。
津波が起きた際に逃げたこの丘。
見下ろす景色はがれきが点在しダンプが往復する1年目の景色。
すべてが整地され何もなくなった2年目の景色。
そして今回のこの景色からはかさ上げされていく土が盛られた景色へと進化していた。
定点観測することで感じるこの気持ち・・・。



さんさん商店街の懐かしい店主さんとも話ができた。
商店街自身はまだまだ活気があるというがこれからどのようになっていくかは
不透明な状態である。


1年前には無かった商店街の横にモアイ像が贈呈されていて未来への活力を与えていた。



現在人口14500人ほどの小さな町、南三陸町。
高校の高台へあがるとグランドの半分が仮設住宅になっており

その横で高校生がサッカーと野球の部活動に汗を流していた。
ボールを追うコントラストがなんともいえない勇気をもらった。


駅に行ってみましょうか?っと山内さんに連れられJR東鉄道のホームにあがる。
ここは当時の被災のままの状況であった。

プラットホームから地下道の階段はそのまま残っている。
ここから気仙沼駅まで学生時代は通学に使っていたと山内さんは
懐かしいそうに何度もカメラのシャッターをきって話しておられたのが印象的だ。


被災地復興を願い三年前から始めた「上を向いて歩こう!」のポーズ。


山内さんはここで生きていく覚悟をもって街を見続けていく・・・。





防災庁舎には今もたくさんの献花があり残すかどうかは国に委ねる立場になっていた。






以前に乗ったバス停付近は盛り土により立ち入りできない箇所になっている。

人々が自分たちの家を建て家族が戻り本当の意味での豊かな暮らしになるまで
支援は続く。

南三陸の海は穏やかで何も無かったかのように静かであった。


photo:山内恭輔氏



201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年04月25日(金)更新

はちやの餃子

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

まあ餃子が好きだということをこのブログでもどれほど書いて
きたことであろう(笑)

そんなことを知っていないという方にあっても
偶然連れて行ってくださる場所が餃子名店であったりするかた
庶民は餃子が大好物な方が多いのである。

まさか宮城県に入り被災地への訪問の最中に
インターネット通販で勉強熱心な方がいるということで
たずねた先があの全国でも有名なはちやの餃子の製造現場であったと
あって驚きを隠せない・・・。

喜んで清掃服に身を委ね工場に入らせていただく。

衛生管理の行き届いたまさに食の安心を追及する姿勢が高い工場内に案内される。


たねと皮が絶妙にあわさる火星人を含む機械のスピードと職人の
てさばきに感動をしている様子です。

1時間に7000個の餃子が完成していjきます。



工場内にニラの香りが漂い、厳選された豚肉とキャベツが
オリジナル調味料と調合されていきます。



具材の品質によってまったく味が異なっていくのでそれが職人技であります。


機械が皮の厚さや具材の量も一定にしていくのですが



最終ラインは人間の手を介します。



なんとその職人の手にかかれば少しのグラムの違いも感覚が
不良品かどうかを見極め選別していっていたのです。
機械を超えた人間の感覚を私は味にも現れていると確信するのです。



見学後に自ら三種類の現在朝鮮している餃子の違いを食べ比べさせていただきました。

この挑戦の段階に携わらせていただけるだけでワクワクです。
なぜならモノが生まれだす瞬間が一番楽しいから!



忙しい中、時間を割いてくださいました蜂屋さんと紹介くださった山内さんに
感謝。


はちやの餃子サイトは 蜂屋食品株式会社で




201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年04月24日(木)更新

【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について

〈質問〉----------------------------------------------------

経営者のみなさんは、自分のやりたいことをどのようにして見つけましたか?
いまの仕事を本当に好きなこととして始めましたか?

                      明治大学商学部 山崎雄也さん

-----------------------------------------------------------


山崎さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

以前のブログに「このままでいいのか」と迷う君の 明日を変える働き方(金井 壽宏氏)
をご紹介させていただいております。
ブログ記事はこちら


仕事というとらえ方を山崎さんなりに見つけ出すことが
まず大事であるように思います。

仕事とは金儲けである。
自分の時間を作り出すための手段である。
趣味をふくらませていくためである。
社会貢献をしたいためである・・・などなど。

仕事のとらえ方ひとつですが
自分のやりたいことが最初から見つける必要があるんだろうか・・・?
または好きなことを見つけるまで仕事しないべきなのか・・・?

私は、迷う時間はあっても十分大丈夫だと思いますよ。
私もずっと迷いながら社会人を生きてきた人間です。
周囲の経営者も少なからず同じです。

山崎さんのご実家は多角経営をされていて素晴らしい経歴を見てこられ
目移りもされるであろうし分野の違う仕事をどうしていくつも
経営できるのであろうかと不思議にも感じたりされたのかもしれません。

中小企業の経営者は職人気質で一つのことに没頭し
とことん極めている姿に揶揄もすればあこがれをもたれているのかもしれません。

しかし、最終仕事のあり方は自身の生き方に直結していると
私は思います。

どの生き方も正しい。
そこに仕事が追いついてきます。
楽しみも苦しみも喜びも別れも出逢いも、ついてきます。

どれも受け容れられる人間に仕事は自らを成長させていってくれるのです。

そのためには今、学び、人と出会い縁者を増やし経験をする時間なんだと
思います。

きっと素晴らしい就職が待っていると思います。


応援しております。



201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年04月23日(水)更新

山中慎介選手凱旋ボクシング大阪城ホール

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


WBC世界バンタム級王者・山中慎介選手(31=帝拳)が、
同級3位シュテファーヌ・ジャモエ選手(24=ベルギー)との6度目の防衛戦を大阪城ホールで開催されました。

地元滋賀県からの後援会も含めボクシングでは異例となるほど
の熱気で前売り券はすべて完売する盛り上がりを見せた一戦。


グラブが顔面をかすり上げる生音が
聞こえる。内臓をえぐるボディが決まる!
大声援が地響きとなって会場を包み込みます。

12ラウンド36分にかけるこの日のためのトレーニングは1ラウンドで終わることもあるボクシングの世界。
36分戦えるスタミナをつける過酷なトレーニングに向き合う自分との戦いはリングに上がるものにしか分からない恐怖との戦いであると感じます。

その全ての恐怖や邪念を取り除き拳を向けた相手ボクサーに魂を込めて
踏み込むパンチこそチャンピオンの証だと思います。


素晴らしい試合をありがとう。

これからも日の丸タオルはボクシング業界を応援させてさます。



201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年04月22日(火)更新

コバルトーレ女川のホームグランドへ

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


私は今年に知り合った石川県のスポーツバーを経営する日向さんと
小さな町、女川に来ている。

女川町は約10000人に満たない人口の町で震災後は
約7000人ぐらい迄に減少したところである。
もちろん私は訪れるのは初めてである。


まもなく受け入れ開始とされている仮設住宅が町民グランドの
中にバックスクリーンボードを残したまま建てられていた。

スポーツのできる環境を整えるよりまずは
生きる道を選択せざるを得ない現状である。

それでも子供たちに広いグランドで汗いっぱいかきながら
走りまわってもらいたいと思うのがスポーツを通じて生きてきた
関係者のおもいでもあろう。



そこのスポーツ振興に熱い中島礼司さんを紹介いただいた。
(写真左から中島さん、日向さん、奥村さん)

コバルトーレ女川というサッカーチームを支援し
復興の絆的な役割を担おうとされている。


今までホームグランドがなくアウエイでの戦いを余儀なく
されていたこのチームに念願の人工芝のグランドが戻ったのである・・・。
たくさんの協力のもと完成したのである。
そこでの試合とあって熱いサポーターさんとともに応援に寄せていただいた。

私は中島礼司さんを通じて今年の被災地支援の
会社の売り上げを日の丸タオルに変えて120枚贈呈させていただいていた。

現地に到着するやいなや私や日向さんが来ることをあらかじめ
連絡していたこともあり選手がそれぞれに日の丸タオルを手にして
グランドにサポーター席に見える。

これが私が夢見ていた本来の日の丸タオルのあり方なのだ。




試合はコバルトーレが快勝しサポーターと選手が一体となった。


ご厚意に甘えさせていただき、てできたてのピッチの中にも入れさせていただいた。



試合後はU-15の選手たちがパリのテレビ放送に向けて
日の丸タオルを使ってサンバのパフォーマンスをしている。

ここで見る景色・子供たちの顔は
震災があったとはいえどこか明るくまぶしいくらいである。

ピッチの中でU-15の選手達がひと文字を書いてくださった・・・。











感動させていただきました。





これからも支援させていただきながえら将来のJリーグへ昇格を期待しております。



感謝。





201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】




 

2014年04月21日(月)更新

被災地に奥村 彰敏氏と訪問 ゆめハウス

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

鯉のぼりが石巻、女川の町で揺れている。
桜は今が満開だ。。

そんな被災地宮城へ入って二日目となるが
海からの風は冷たく肌身に染みる。

道行く光景は他県と変わらぬ町並みが整備され
復興が着実に進んでいるかのようにも思える。

わが町と一見変わらぬようにも映り
復興支援にこだわる自分を冷めた目でみる方々の
声も聞こえてきそうに感じる。

今回ご縁あってガイドをしてくださった奥村さんは
ボランティア団体を通じていくつも活動に当初から参加されていて
被災地に足を向ける数さえ覚えていないくらいだそうだ。

奥村さんは石川県から車で7時間かけて被災地へ自らハンドルを握って
来られる。
その距離を被災された方々の復興を描いて通い続けておられるのだ。

そんな奥村さんから聞く生声は現地の方からは聞こえないことも
教えてくださる。
見えない被災者の苦労は現地の方々の体調からも伺えるそうだ。

床下浸水が二階まで達し営業を開始された方も
補修作業をされた住宅から発生するカビによる影響で
肺炎を患い今も通院生活が続く方もいるという。

津波から持ち込まれた産物は絶滅していたという
菌まで運び込みその見えない外敵と住民は闘っている方もいるのである。
ボランティアに参加した奥村さんも当時は咳をすれば
赤い血が出たほどであったそうだ。

それも包み隠さず何を思い行動を起こすかが大事であるかを
彼の強い言葉から感じるのである。


高台に上ると元気なお母さん達が腕をふるって料理をしてくださった。

ゆめハウスという名前らしい。


現地の魚や山菜、いちじくなど地産地消のおもてなし。


ボランティア団体の活動を受けいられる施設で4月26日にオープンされる
そうだ。奥村さんもここの方々と密着して活動を広めておられる。

実際に地震があった様子やその後の様子をお母さんにお伺いする。

さまざまな思いも蘇るであろうが気持ちは前向きだ。


明るい笑顔に夢タオルを寄贈してお別れすると
街のシンボルと化したモニュメントのそばでは家族のけたたましい死の
現場で老婆が線香をあげていた。






そのまま整備されていない場所はまだまだ数多く存在するのだ。


我々の命があることは犠牲者に対してしっかりと生きていくことに
あると手をあわせた。


ゆめハウスの情報はこちら

201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 
次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2014年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い