(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- 家族・交友
2013年01月03日(木)更新
10年ぶりの第6回石山高校大同窓会
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
そう、ずっとずっと開催を夢みていた
石山高校同窓会。
それは、ただの同窓会という位置づけではない。私の人間形成に多大なる影響を与えてくれた仲間がいるかけがえのない青春である。
青臭い表現かもしれないがここに集まった仲間は同じことを思ってこの日を
十年も待ちわびていたんだ!
そこに集った仲間142名!卒業して25年も経っても色褪せないであの日に
時計を一瞬で戻した。
月日と経験がそれぞれを進化をさせ、生え際の退化させる自然現象は受け入れたとしても中身は全くあのころのまま。
幹事は大変だったと全員が労った。
それほどの大役だったと誰もが感じ感謝した。
お開きになっても輪がとけることなく
4次会まで時を過ごした。
次回は2020年に開催!
その時は50代の景色での再会となる。
駅のフォームで笑顔で別れた。
また元気な姿で!
総合幹事 加藤。
総合司会 田中・津村 13周忌 丸山も参加や。
恩師4名には記念品に日の丸タオルを授与
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2013年01月02日(水)更新
伏見稲荷へ初詣 琢磨のおせち
元旦の伏見稲荷さんの参拝は我が家の恒例ですが
すごい人でした。

昨年の家族、社員やみんなの健康に感謝しお礼をさせていただいてきました。
願うでなくお礼を言うが我が家の参拝です。

いつの頃からか子供たちはおみくじをするようになりました。
これも結ばずに大切に一年財布に入れて感謝して昨年の古いお札を結びます。
今年のおみくじは二人ともすごく良かったようです。

祇園琢磨さんのおせちは保存料を一切使用しない渾身の作品です。
書は義姉が一筆ずつ、作品ごとにしたためてさせていただいています。

ありがたくよばれますぜ! 押忍!

幾日も要して完成した芸術作品に料理人の魂と一緒にいただきました!
ご馳走様でした!
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年12月24日(月)更新
ひ孫からメリークリスマス そしてサンタ引退。
滋賀県でも小雪が舞う寒いクリスマスイヴとなりました。
昼間に妻の大ばあちゃんのお世話になっている施設へ
行ってきました。
ひ孫にあたる息子たちに会えることを本当にうれしそうに
して出迎えてくださいます。

御年95歳、本当にいい年を重ねられ綺麗でおられます。

孫にあたる義姉と妻も二人で訪問することも少なく
大ばあちゃんは本当にうれしいそうでした。
孫がサンタさんになったようでした。
夜には13年間続けているサンタさんに変装しました。

長男は海ブドウをクリスマスツリーにお願いしたので沖縄より
お取り寄せしました。

次男はサンタさんの大きな荷物を気遣い小さな願いが叶うお守りを
願っていたので妻がパワーストーンに紐をつけて手製で仕上げました。

毎年サンタの格好で枕元で起こすのですが朝になったら
夢か現実か分からず今でも信じている二人。
今宵はしっかりと目が覚めるまで揺りお越しましたので
サンタがお父さんだったと分かってくれたみたいです。
13年間続けてきましたがサンタ引退です。
長きにわたり一緒に夢を見させてくれた子供に感謝です。
今宵もささやかだけど幸せな我が家のクリスマスイヴを迎えることができました。
ありがとうございます。
皆様にも素敵なクリスマスでありますように。
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年12月23日(日)更新
村上氏と締めの望年会に感謝

今年もこの方には大変お世話になりました。
村上肇氏と天台宗の比叡山に年始に一緒に参拝した経緯もあり
年末には真言宗の東寺に行こうとお誘いいただきました。

かりんの実がたわわに冬の寒さが身に染みる日でした。

その後に一緒の勉強会でも牛肉サミットでもお世話になっております
紅茶のセレクトショップを営んでおられます中野さんの
ショップで試飲させていただきながら紅茶の極意に触れさせて
いただきました。

ナチュラル古着では今年は爆発的飛躍をなされました佐藤さんの
ショップも定休日だというのに開放いただきそのセンスの良さを
学ばさせていただきました。

先日知り合いになりました河原町で南座の前に140余年の歴史を持つ
和雑貨の井津屋さんにも訪問させていただきました。

角も曲がった祇園の藤村屋さんもEC勉強会のお仲間です。

村上さんを囲んで今年も異業種の経営陣が集い
楽しい望年会を行いました。

今年もたくさんの笑顔に囲まれてご商売をさせていただきましたことに
本当に感謝です。
皆様、そして村上さん、ありがとうございました。
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年12月22日(土)更新
家族で望年会!
今日は家族で望年会!
子供が2歳から寄せていただいている馴染みの焼き鳥屋さん。
大好きな「ネギバンバン!」


私の昭和時代に居酒屋系も行くこともなかったし
ネギも苦手やった・・・。
しかし振り返れば両親との外食の記憶は鮮明に残っている。
アルバイトの焼き鳥屋の兄ちゃんが子供にお酌している
姿を微笑ましいそうに眺めながら思わず声を掛けてくださった。
「いいですね♪」
まだ19歳らしい。
自分とかぶらせているのであろうな。
私の年になってこのようにしたいとうらやましく思っていただいているのなら
うれしいな。
今年も家族のおかげで楽しい人生でした。
家族と食事できますことに感謝!
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年12月06日(木)更新
関西経営者会報ブロガー大忘年会!いよりん新刊祝い!
昨日大阪で関西経営者会報ブロガー大忘年会!いよりん新刊祝い!が
開催されました。 幹事のいよりんお疲れ様でした!
総勢9名のブロガーが集い手打ちそばを「なか井」さんで堪能しました。
朝つぶされたかも鍋は最高でした。 ごちそう様でした。

ハックスシリーズなどの著書がある小山龍介さんも参加くださり隣で食事させていただき
光栄でした。

いよりんの新刊、おめでとう!
庄ちゃん、誕生日おめでとう!
学さん、結婚おめでとう!
と乾杯内容満載で日本酒は進みました。

大将も元気な方でご説明も含めてここのお店のあり方なんだと学ばせていただきました。

代表して私のカメラで撮影いただきましたので解像度が高いままこちらに添付させていただきますので
各ブロガーの皆様ダウンロードくださいませ。
しかいええ写真ですね。
今後とも皆様のブログより学ばせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年12月04日(火)更新
ネパールにリユースタオルを届けた報告
先日ネパールにリユースタオルを届けたいということで来社くださいました
お客様が現地訪問の写真とお土産を持ってご丁寧に報告に
来てくださいました。 以前の記事

訪問されたネパールに通う子供たちの写真を見ますとご本人いわくほとんど目の見えない子供が
多いということです。
母親に栄養が行き届いていないため生じるというお話を聞きますと
日本は豊かで恵まれているということを感じます。
ただ、幸せかどうかの感じ方はそれぞれであると彼らの明るい表情を見てますと
思います。
心の豊かさをあらためて育もうと力をいただきました。
お客様に今日も教わった一日でした。
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年11月30日(金)更新
福井県鯖江の異業種交流会
本日福井県鯖江に来ております。
人口6万人で社長が日本一多い街です。
まずは印鑑販売店の小林大伸堂さんへ寄せていただきました。
シャチハタと認印を店頭に陳列しない印鑑屋さん。
印鑑屋さんにとって売れ筋を外す!
その決心はいかほどだったかという4代目のお話を
印鑑という看板さえあげない印鑑店らしからぬ発想に
商売の本質の生み出す力を感じました。
常識を外す回路の持ち方は大事だと思います。
続いて2000年に創業し苦難を乗り越えあなたに
社長を任せるねと社長代理として現在会社を一任された
岩崎社長率いるウオンツさんに寄せていただきました。
血の通った三兄弟から始まった教材ビデオ作成会社。
眠くならないビデオ教材をお届けしようと会社すべてが
エンターテイメントに溢れている。
若き社長のバイタリティあふれる経営方針は
とても魅力的に思えました。
最後に今回のアテンダを務めていただきました
株式会社西村金属の西村社長の社屋を見学させていただきました。
めがねの町鯖江。まためがねの下請けだけの脱却による
方向性の持ち方はどうするのか?
それは製造業の活性化にむけて企業間を越えて
中小企業全体を取り込んだ取り組みの仕掛けにあった。
全体を底上げしてメディアにとりつくろえば
自社も売り上げが増していくという素晴らしい発想に
利他の精神を取り入れた 素晴らしいものだと感じました。
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年11月25日(日)更新
スイミングスクールで子供たちと
今日は会社に行かずに家で業務をしようとしてましたが
妻が私用で出かけましたので子供との時間も出来ました。
中学の長男は学校の試験前で一日家にいることが辛いようで
勉強がはかどらないようで外へ行きたがります・・・。
次男は水球の練習にスイミングスクールに送っていく必要が
あるのでこれは家で出来る業務は少ないなと思って
一緒に出掛けました。

次男は日に日に水球の腕前がアップしていきますね。
やはり好きでやっているから楽しいから伸びるのでしょう。

一方、長男も環境が変わって周囲の目もあるのか
熱心に勉強してました。
途中、問題を一緒にやりましたが、難しい内容についていけません・・・(笑)

私は昨日のセミナーの完全復習をする時間を有意義に持てて
よかったです。
それぞれが有効な時間を使いながら家族の会話が
できるありがたい日曜日でした。
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2012年11月23日(金)更新
26年ぶりの再会
プチ同窓会。
同窓生が運営するお店で集い
思い出話に花が咲く。
同じクラスに一度もなったことのない女子。
(ここでは女子と呼ぶね!)
同じクラスでなくても
26年前にフィードバック出来る。
このブログを見ていて懐かしいと感じながらも
会いたい気持ちを持ち続けてくれている仲間が
いてくれたことも嬉しかったです。
書き続けていてよかったなーって。
ずっとつながっていることが楽しいと感じる同窓会開催前の
幹事達のプチ同窓会がなかなかいい。
本番はそれぞれ思い入れも様々だからあっと言う間に過ぎるでしょうがこの打ち合わせは味があって
良かったです。
当日は120名参加です。まだまだ増えそうですが。
楽しみです。
当日は非公開で同窓生には残念ながら欠席の仲間にも
見てもらえるようにユーストリームで配信するようにしましたよ。
幹事さん方一所懸命です。
一名でも多くの参加を!
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧