大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年02月09日(土)更新

築地の天ぷら屋さんで

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

東京という街は人しれず感動が蠢きあう場所である。

立飲み酒場の店主は、初めての客人であった私を二日後の本日、食事に誘って下さった。

まだ若いが夢がある料理人でもある。

築地の仕入れを終えて、美味しい天ぷら屋さんの暖簾をくぐる。
路地奥で知られざるお店だったのかもしれない。
あつあつの天ぷらを会ったばかり男達と冷酒で昼間から乾杯する至福といったらありゃしない。
うまかったな…

次回は京都で食事をする約束をして別れた。

袖すれ違う縁ほど尊いもんはない。

出逢いに感謝。




 

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net


 

2013年02月06日(水)更新

10年先の結婚記念日を祝う

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

10年前、遠路神戸まで家族を連れて朝一番にホテルに到着。
いつもよりソワソワする私がそこにいたな・・・。

同じ飯を食べた大切な同期が結婚する日であった。
綺麗な奥様。
数回しかお会いしたことのないご両親。
彼の学生時代につるんだ仲間と会うのも初めてのことでした。
 

私にとっては社会に出てからいつもそばで元気と勇気を
与えてくれた男の結婚式。
彼の名は加納泰輔。
私にとっては最高の心友である。

今は会社を辞めて、それぞれの道を進んでいる。
でも現在も交流をしながら
人生を共有しながら生きている。
 

実は当時、私の経営は傾き、生活は貧困の極致に向かっていました・・・。

それでも彼の結婚式にはどうしても出たかった・・・・。
それほど大切な心友であったから・・・。


宿泊したときにふと目の前にあった結婚記念日の新聞・・・。

この新聞を10年後のこの結婚記念日に届けよう。
10年後、たとえどのように生きていても
もう一度、再開して言葉を交わそう。
あの時の感動をもう一度噛みしめよう。
そしてありがとうと言おうと。
私は10年間その新聞を大切に残しておりました。


それから月日が流れ、本日が10年の日・・・。

関西と関東と距離は離れていても心の距離はあの頃のままである。

記念日は仲のいいご夫婦で過ごすことだろうから
前もって会う日を年賀状で確約しておいた。

そして今日・・・。





10年後に笑顔で再会できる関係で今もいれる喜び!

この上ない幸せである。

新聞は歳月を経て色あせてしまっているけど、
強い絆で今もいれることに感謝である。

神田駅前のとある立ち飲み焼肉酒場。
そこは狭いスペースで焼肉と日本酒と組み合わせで繁盛している
お店であった。
次々に来るお客様と杯で乾杯がトレードマーク。

いいかどうか迷ったが、深酒になった勢いで
新聞を取り出し、赤の他人ながら居合わせた皆さんが
祝杯と拍手が沸く!
人の本当の絆と喜びを感じることの
生きがいを共感する縁者が誕生していく!


演出してくれた店主、森田君も苦労人。
泰輔も私もともに苦労人であるが
そこに集うみんなに笑顔以外は何もない。

必要な笑顔があふれる酒場で結婚10年を祝杯できたことに
うれしく思います。

(居合わせた皆様のうちも数名と一番右が泰輔)
 


次の10年、その新聞を見ながらお互いに年を取ったなっと
語れる日まで。


またこの場に居合わせた最愛なる皆様、
またこの場で会いたい方々ばかりでした。

泰輔を御祝いいただき、また、勝手なお話をしてしまい
失礼しました。


本当にありがとうございました。

そして泰輔へ。
今後もよろしくです。

感謝





 

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net


 

2013年02月03日(日)更新

一日自由人

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

深夜三時まで慣れない動画編集を
して眠りに着いたら
眼精疲労からか肩が固まってしまい痛みで目覚めました。

妻に無理を言うて下記メニューで行動

午前中
トレーニングジムに行き1時間ランニングと筋トレで汗を流す。
スーパー銭湯でサウナ
映画 アウトロー観覧
ライブハウスにて 左嵜さん滋賀凱旋報告ライブで感動してきました。

 

 左嵜さん自身、100日のゴールの報告とあって
残っているファンと会場で乾杯もしました。


ライブ終了後 打ち上げまで行きました。

完全にエネルギー全開の自由人となった一日です。

二月も仕事も遊びも全力で行きます!

感謝。

 






日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2013年02月02日(土)更新

石山高校同窓会動画編集中

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

今年お正月に開催した石山高校同窓会から1か月が経とうとしています。

幹事の業務はまだまだ続いております。
私は総幹事より当初の模様を収めたビデオの編集を依頼うけました。

ビデオ量はDVDで動画4本、写真2本という大量のデータです。
現在6話まで編集させていただきましたが、
これがなかなか、難しい・・・。


現状、個人情報もあり会員限定で拝聴できるように設定してます。
石山高校同窓会掲示板の中で幹事の寺田元のメッセージ欄に
動画のアクセスURLを掲載してます。
ぜひ、ご覧ください。 当時の様子を確認くださいね。
(もしくは寺田元までご連絡くださいませ)

自身がステージにあがらせていただいた部分を
一部配信しておきますね。







日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2013年01月30日(水)更新

出世払いの瓶ビール

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

左嵜啓史さんがギターを積んで出発する100余日前にこの焼き鳥屋(信天翁あほうどり)
でこの3人で酒を飲んだ。
ゴールの祝杯をずっとスタッフとして支えてきた井上利昭さんが盃をつぐのを楽しみにされていました。


旅の苦労話、そして心が折れそうな時に感じた思いなど
経験したすべてを左嵜さんが包み隠さず語ってくださった。

いつしか深酒となり、おもぐろにいつもそばにあるギターを奏でていただきたいことを
店の大将にお願いした。



するとどうであろうか!
店ののれんを片づけて、店員全員が、そのギターに左嵜さんの心に
聞きいれいただいたのだ。
全くここでは無名であるであろうアーチストを大将は快く受け入れてくださった・・・。



3曲ほど左嵜さんが奏でたであろうか・・・
大将の星山さんが、ビールを二本、プレゼントくださった。




東北復興キリンビールである・・・。

その大将の心意気がうれしかった・・・・。

歌には力がある。 私は目の前で聞いてるんだから幸せである。




奥さんも店員さんも全員一体となって左嵜さんのファンとなった。

すごいな・・・。



いつしか大将はカウンターに上がって、画鋲でチェッカーフラッグを店いっぱいに翳した!

目の前の男が、輝き続けるのを間近で見ている私がいる・・・。

人はこのようにして輝きだすのだと・・・。



出来ることしかできないけれど、その姿をそばで見られることを光栄に思います。



これからも素敵な活動を応援させていただきます。





日の丸タオルJr

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2013年01月24日(木)更新

ナニワのカリスマ添乗員平田進也さん&文美月さんグランプリ受賞祝賀会

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

本日は大阪の第3ビルの伊勢海老料理中納言さんで
ナニワのカリスマ添乗員平田進也さんと食す!食事会&交流会&文美月さんグランプリ受賞祝賀会が
開催され参加してまいりました。

もう平田さんの周囲にはあふれんばかりの笑顔の輪が
広がっておりました。

贅沢にも平田さんと同じく滋賀でもカリスマ的存在の新保さんに挟まれて
お写真を撮ってもらい私も緊張気味のこの笑顔!




受付も贅沢に中納言が実家で接客・接遇マナー「人材育成」トゥルースの
奥田真理さん(右)と働く女性・輝くママを応援するパワーウーマンコンテストで
見事グランプリを受賞された文美月さんがしてくださってました。



色々な業界から著名な方もたくさんお越しになってはりましたが、
一度旅をした仲間の方も大勢おられ、懐かしい会話で花が咲きました。
これが平田さんの交流のええとこですね。

アットホームな食事会の中でまたご縁が生まれ
おつきあいが始まっていきます。


平田さんはカリスマやと言われますが
息子の信平くんも来ていて身の丈の姿勢でいつももてなし
裸で語り合うことをしてくださるのが輪を広げていかれている
理由ではないでしょうか?


なかなかしがらみの世の中、つきあう仲間も限られていくことでしょうが
この場はそんなとこではないような気がしました。


またお招きいただけることがあるように精進します!


おおきにです。 そしておめでとうございます!




日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2013年01月18日(金)更新

皆川次人スタイル

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

東京へ行くと会いたい人の一人として私は皆川さんを
あげる。地方でお会いすることが増えたが忙しい方なので
東京で会うのは年に一度あるかないかである。

「ところで何食べる?」

福岡から羽田へ向かう帰郷途中、フェイスブックのメッセージが皆川さんから届く。

「IL GIOTTO(イルジョット)がいいです」と珍しくリクエストすると
待ち合わせの渋谷までベンツで横付けしてくる。
カーモニター経由で英語が飛び交うカーフォンのやりとりをしながら
年中Tシャツの皆川さんは車を駒沢に走らせた。

常連の空気が店内に流れ挨拶がオーナーと交わされる。
噂に聞いていたいいお店だ。

生ハムと泡で乾杯。

前菜にパスタと続く。
どれもオーダーをしたようでしていないが最高食材が
現れる。
料理の出てくるスピードがイタリアンの中でもスローであるのがありがたい。


ビジネスの話から始まり遊び方や人生観の話まで幅広い見解を
ありのままに教わる。
隠し事のできない皆川さんの人間性がもろに出てくる。

皆川さんが誰よりも一番違う点をあげるとするならば
家族の話がいつでも中心にあることだ。
それは皆川さんを知ってる人なら誰もがそう思うはずだろう。

その彼の中でも家族の話では外せない人物がたった今手術を終えたと
連絡が奥さんから入ると名医ドクターへすぐさま電話をされていた。
彼が会いに駆けつける。 ドクターも皆川さんの顔を見ると
心が癒されるという。

そして乾杯。

一度あったことのあるドクターは皆川さんを通じていただいてもらった
夢タオルを大切に今も使っていてくださっているという話で
盛り上がった。
生死のともなう職業の一線で心のブレを抑える作用に当サイトの
夢タオルをいつも大切に使用してくださっていることは
感激のあまりに何度も握手をさせていただいた。

日本問題から政治、医療の話と私の中では非日常の会話の中に
中央に大皿に盛られた肉をもってシェフが登場。

熟成された肉は食を囲む仲間によってさらに旨みを増す。


「どれにしましょう?」とシェフが言うが
もう入店して3時間は過ぎ午前0時を回っていた。

「イチボの部分とロースを適当に」
皆川さんの意見に3人が一致した。

皆川さんの懐の深さはドクターが端的に言い当てている。
おもてなしの心が強い人であると。

そういえば私は皆川さんにはいつももてなしていただいている。
いくら私が、御礼と感謝を伝えていても逆に体全部からもてなしてくださる。

当たり前に生きているだけという言葉とはうらはらに
私たちは完全に皆川スタイルにあこがれ酔いしれる。

さりげないしぐさや行動はいやみがなく
かっこいい。
このいやみの無さが人がまねするのは難しい。
これが皆川スタイルなのだ。

同じ場所で後ろにいた有名な画家さんが皆川さんと知人のようで
店内はさらに非日常の会話が行き交う。
皆川さんを介して初めて知り合ったドクターと画家が
もう肩を組んでツーショットで打ち解けあう。

そういえば、そんなシーンを何度も今まで見てきた。
皆川さんのそばではわけ隔てなくその世界がその場で出来上がるのだ。

時計の針がシンデレラを軽く過ぎているにも関わらず
そこに皆川ファミリーが登場。
電話をしたら駆けつけたようだ。
ドクターにとってもかけがえのないファミリー。

再会に喜びもう一度乾杯が重なっていく。



解散したのは深夜2時。
テーブルには
最高級のワインが泡と赤をあわせて5本空いていた。

そして最高の握手を交わして次回を約束する。


日々の雑踏の中で生きている至福を感じてエネルギーに
変えてくださる皆川スタイル。

感謝。






























日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net









 




2013年01月12日(土)更新

強いブランドを創るための大前提

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



まだ出会って2回目という同志もいるmaido-internatyonalの3期生。
その濃密な時間はなぜ、産まれてくるのだろうか?

今日、寒空の中、冬の太陽を受けながらある出来事があった。
それは独りよがりの発信であったと思ったが、大きな誤解であった。

誰もが楽しむ能力に見事に変えていかれる。
メンバー19人は与えられたテーマに真剣かつ楽しめる素質も兼ね備えている。

ここが大事なんだと。

徹底的にみんなで紐解き共感していく。

例え、ビジネススタイルが違っていても
ストーリーに共感し、世界観を作り上げる。

恐ろしく自分の生き方をブランドしてしまっている。

省略の美学という言葉を教わった。日本人がもつ表現である。
そんな特質文化の私たちがブランドの在り方を理論に落とし込むには
どうすればいいか指導してくださるのが阪本啓一氏である。

今日もヒントを的確に与えながら
自分たちの根元に誰もが持っている本気に強く動くという物語を
紐解けるように教えてくださる。
いや、教えるというより本質探しの案内人に撤してくださる。


この空間から聞こえてくる生きた生声はほんもので
すべてが自分に置き換え反芻することができる。

そして新たに手に入れたブランドは最強となろう。


ひとつのテーマがあるとそこに在り方がみつかれば
楽しむ能力が加速しているのを肌で感じる。

次回まで楽しみでならない。

いくつかの課題を克服するその過程も楽しもう。






日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



2013年01月05日(土)更新

桜島の溶岩で制作された「叫びの肖像」長渕剛モニュメントに夢タオル

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

7万5千人の観客を魅了した伝説のライブがある。
2004年8月に行われた長渕剛オールナイトコンサートである。
ファンなら誰もが周知の場所である。

この地が音楽を愛する人々が集う場、夢のあるイベントが開催される場として活用されることを願っています。
とモニュメントには記載されているという。

私はまだ、その大地を踏んでいない。
長渕剛さんのライブタオルを作るのが夢である以上は必ずや
行きたいと思う聖地である。

現在、応援し続けるシンガーソングライダー左嵜啓史さんが、わが社で昨年の暮れに
ライブをしてくださった。
その時に数枚夢タオルをお預かりします!と持って行かれた。

行先はこれから沖縄だと聞いていたが、大晦日にこの写真が届くことになろうとは
思いもしていなかった・・・。


南国の鹿児島といえども今は寒い冬。風も強いことであろう。
叫びの前に当社の夢タオルが写っているのを見て震え上がり喜んだ!


たかだか、一枚の写真と人は言うであろうが、
そこに隠された彼左嵜さんの優しさや情熱がひしひしと伝わってきました。

私個人を喜ばせることが数百人にいや数万人に彼が愛される理由であろうと。


左嵜さんの10000人に会う旅はまもなくゴールを迎えます。
感動のゴールは当然ですが、そこには色々なドラマの他に焼き付く
自身にしか分からない苦労の方がでかいほど意味があると思います。

それをしょって帰ってきてほしいと思います。



モニュメント場所:場所:鹿児島県鹿児島市桜島赤水町



日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



2013年01月04日(金)更新

天国の丸山佐智男へ

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。




佐智男、元や。
昨日も、よう来てくれたな・・・。

お前が亡くなって13年の月日が流れたで。
いっつもこの写真の顔で同窓会に参加してくれてたな。
ありがとな。

昨日は、お前の大好きだった石山高校の同窓会やったな。
どうや、楽しんだか?
お前はさ、ボクが幹事で始めた同窓会にも一番に最初に会場に来てくれて
この笑顔で恥ずかしながら喜んでいてくれた・・・。
時にはうれしかったのか日を間違えて前日から来てたりしたことも
あったよな。
今回で6回目を数えたんやで。お前は全部参加していることになるねんで。

みんなと会うのを一番楽しみにしてくれてた一人やったな・・・。

昨日も佐智男の居場所は特等席やったで。

みんな142名が佐智男に会いに来てくれてた。
佐智男もみんなに会いに来てくれてたんやな。

うれしかったよ。
ありがとうな。

2002年5月21日。佐智男が急性白血病で亡くなったと聞いて
お家の墓前で泣いた日のことを覚えているよ・・・。

それ以来、お母さんとお父さんは毎年年賀状くださるねん。

ずっとつながったままやで。

佐智男の顔、久しぶりに見たわ。
ボクのアルバムにはこの佐智男の顔がいっぱい写っているから
ひらけることもできない時があってな、でも昨日はちゃんと見れるようになった。
ごめんな・・・。長いこと見てやれなくてな。寂しかったか・・・。

同級生が骨髄バンクのパンフを配ってしっかりと命の尊さを
語ってくれたのを聞いたか。
会場でみんな黙祷して佐智男の死がどれだけボク等に命の深さを
教えてくれたことか・・・。

苦しかった痛みから離れ、天国で笑ってるか・・・?


まだお前以外は死んでないし元気やったで。
お前の分までみんなそれぞれ一所懸命に生きていた。

言わんでも見てたな。


会えてうれしかったわ。


また墓前に行くな。お母さんに言うといてや。

それまでにお前が大好きだったみっちょんのポスターを探しておくわ。


ありがとう。





 

日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel

勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



 

«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い