大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年12月25日(木)更新

そうか、それが在り方か!

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

行き慣れた顔なじみの店でもない。一度寄ったら偶然ばったり居酒屋で
2度目の再会をしただけで二回目の予約を入れた。

それだけのお店のママとの間柄。
今日は社員の谷さんの誕生日。

クリスマスと重なっているのでどこもお店はいっぱいとあって
3度目の予約をお願いした。

たったそれだけの間柄。



唯一の社員である谷さんと恒例の年末望年会をしっぽりと開催して
いるとデザートに社員の谷さんにあわせてハッピーバースデーのプレートが登場!

やるよね・・・。 何も用意してほしいとも伝えていなくとも気を察したのはお店の
お客様を思う洞察力。

それがお店というものを経営する姿勢だと改めて感動いたしました。


また、来るっと思わせるのはこの姿勢やね。

ありがとうね。





【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年12月24日(水)更新

まかせたろサンタから

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



クリスマスになると恒例のほんの気持ちですギフトをプレゼントしています。
普段からお世話になっている各運送会社のドライバーさんにです。

荷物の受け渡しでしか会話は交わしませんがそれでも
無事に届けてくださったこそだと思っております。
日頃の感謝を伝えられるクリスマスを活用してお礼をお伝えさせて
いただきます。

また同時に日頃、家庭で内職をしていただいている方々にも
ささやかなプレゼントをします。

ほんまに気持ちですが、各ご家庭に素敵なクリスマスとなりますよう
願いを込めて。


今年もあとわずかです。

体調に気を付けていただきたいと思います。



【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年12月23日(火)更新

受験まで最後の休みということで

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

長男の受験を前に最後の休みということで家族で
長男の希望のアウトレットモールに朝から行ってきました。
コートが欲しいということで色々なショップで試着しながら
家族で選びました。

最後は自分の判断で1着選んで決めてました。


次男はこのシーズンのお決まりの1000ピースのパズル。

年に一度のクリスマスプレゼント。


健やかに育ってくれてありがたい限りです。



【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年12月16日(火)更新

女房の誕生日

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

高校時代の同級生である女房。30年来のつきあいになる。
今は子供の母として仕事のパートナーとして日々一緒に暮らしているが
今も変わらぬ同級生の感覚のままである。

家族と一緒に食事に行く。
子供達も自分のお母さんが大好きである。
久しぶりの外食でうきうきしている。
各々にプレゼントを買っている。

長男はお弁当箱。次男は手袋。
女房に似て素直で良い子に育ってくれている。
これも女房のおかげである。

昨年の私の出版パーティーでの写真をフェイスブックに掲載したところ
セミナーで一緒になった松野さんがイラストを描いてくださった。


ありがたいことです。

【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年12月15日(月)更新

コットンの花束

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

クリスマスが近づくと街角の花屋さんのショーウインドウにも飾られる
コットンボール。
リースにされて飾られる時もあります。


今年はいつもカットしてくださる美容院さんからサプライズプレゼント
してもらいました。
もう7年~8年前におられたスタッフさんが転職されて花屋さんに勤められて
それ以来、ここの美容院の花はそこから仕入れておられます。

センスがよくインテリアにマッチしている作品が多く目にとまってしまいます。

その花屋さんに私がコットンが好きだと言っていたらご準備して
くださっていたのです!

うれしいですね・・・。

枝ぶりもコットンも最高の品質です!

以前にいただいたのは5年ほど前になりますが未だに健在ですから。


またタオルの撮影シーンの小物としても活用していきたいと
思います。


ありがとうございました。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年12月11日(木)更新

親睦

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


社員と久しぶりに居酒屋で一杯傾けた。
止めどのない話でタオルソムリエのキープボトルを空けながら語らいあう。
酒の席で認め合う、いや認め合っているから確認しあう作業を行うという方が正しい。
それは信頼していても行うことを怠ってはいけない。
全てがうまくいっているから不満もない。
ありがたいことである。

別れて携帯を取り出すと女性からのメッセージ。
その場所に集うと一応全員知っている。

会った場所も時代もそれぞれ違うのにこのようにして縁が深まっているのは不思議としか
いいようがない。
ダンサー・モデル・イタリアンオーナー・・・。

酔っていたせいかなぜに呼ばれたのかも解らぬまま、終電に飛び乗る。

ダンサーとタオルを作ろう。
モデルと比叡山に登ろう。
イタリアンで望年会しよう。

それぞれに約束だけして退散。


ありがたいことである。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年12月06日(土)更新

ブログセミナーとオフ会を兼ねて

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


経営者会報ブログを運営される日本実業出版社さんのご協力を得て、
経営者会報ブログの大御所実践ブロガー
3名のセミナーがあり参加して
参りました。
(主催e製造業の会)


  ・三元ラセン管工業 代表取締役 高嶋博氏
   http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/
  ・枚岡合金工具 代表取締役 古芝保治氏
   http://hiraoka.keikai.topblog.jp/
  ・八戸ニューシティホテル 常務取締役 谷口圭介氏
   http://newcity.keikai.topblog.jp/

中小企業を根底から変革できるブログの力は私も実証済み。
ブログがなければ今の弊社も無かったと言っても過言ではありません。

それぞれのブログへの意識は多彩なSNSで必要性の意見が分かれることと
なる今に再度、ブログというものの本質を確かめる良い機会になりました。

しかし素晴らしい経営者とつながり本当に幸せです。

ありがとうございました。



【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年11月22日(土)更新

年賀状のドラマ 二編

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

二十代、海へ船に乗りに行くぞ!
スキーへ行くぞ!
温泉に行くぞ!
キャンプに行くぞ。

そう号令をかけるとバス一台分の仲間が簡単に募った。
顔合わせる縁者は知るとも知らず仲間になっていった。
楽しいかった。何の悩みも怖いものもなかった。

求心力。

この言葉は、その方のためにあると当時は尊敬していたものだ。
当時35歳の若さながらおっちゃんという愛称で親しんでいた。
大人になったらこんな求心力のある
男になりたい。そう思ったものだ。

それが一人結婚、二人結婚と自然にバラバラの道へ進み会わなくなってずいぶんと経つ。

20年ぶりに飲み会の誘いが来た。
不思議なものだ。

会場に着くとあの頃のまんまの空気感。

そうだ、会場にいる仲間とは年賀状だけが繋がっていたのだ。

年に一度の挨拶だけど気兼ねなく
あの頃のままに名前を言い合える。
ましてや子供の名前もだ。
年賀状の凄さを一度に感じる出来事であった。

求心力のすごいおっちゃん本人は来なかった。
だけどその仲間は今もひとつでいる!


今年の年賀状の未のイラストが話題を呼んでいるのはご存知であろうか?!
12年前と今年!粋である。 答えはこちら



当時から名コンビでおっちゃんを支えていた吉岡(左)と永尾(右)
今回も吉岡だ連絡をくれた。


久しぶりに集まろうっと発起人になった長老の井上さん(左)
よく一緒に遊んだ山崎さんと初田さん


おっちゃんのもとでずっと働き続けている宝田くん。


スキーをきっかけに大学時代の僕の同級生と結婚した今森。


あにきとして当初から親しくしてもらった荒川さん」(右)


なーんも変わらないあの頃の仲間。
最高のノスタルジー時間に感謝




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年11月15日(土)更新

沖縄支店開設祝い

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

12年前人生の迷い道に入っている中、高校時代の同級生が
SOHO事務所で起業すると連絡があった。
当時、私は車に乗ることさえパニック障害を起こしていて難しいかったのだが
お祝いにいきたいとハンドルを握ったことを今も鮮明に覚えている。

その友人をお祝いしにいったことがきっかけで今の自分の
ビジネスがあるのだから縁とは不思議なものである。


その友人が新たに沖縄に事務所をオープンさせた。


以前は花のひとつも贈れない私であったが今回は
しっかりとお祝いしたいと思って一緒に沖縄までやってきた。
(写真左 社員の東野さん 右友人の鵜飼社長)

友人は行動しながら動く経営者。
それは正解だと私も思う。
今の世の中、動いている方が情報も縁も近づいてきていると
感じるからだ。

彼は当時からそのようにしていや、学生時代から変わらず
生きていたのだと思う。

彼に対する大きな感謝の気持ちが私にあっても彼はそのように
感謝してもらうほどのことはしていないというであろう。



そういう関係が多いほど人生はいい。

本当にそう思う。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 

2014年11月12日(水)更新

畠山 健二先生と東京を堪能

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

時代小説 「本所おけら長屋」が10万部に迫る勢いの畠山 健二先生。
偉大な小説家の先生とご一緒できることを考えたこともなかった。
げんちゃんと先生が親しく呼んでくださるから私もけんちゃんと呼ばせていただいている。

東京へ仕事で行くというとディープな下町ツアーを計画して下さいました!


まずは上野アメ横でNHKのあまちゃんの現場となった場所を通り抜け
やきとんとホッピーで乾杯!から始まります。
芸人の演芸小説からネタも書き、弟子も持つ先生という江戸っ子は遊びも仕事も同時進行です。
笑いのプロの脳を見させていただくツアーの開始です。


西郷さんにご挨拶をかまします。

けんちゃんにつながれた犬役。タオルの活用方法もこんなことに利用できるとは。


けんちゃんのテッパンコースである浅草へ移動。


コマネチ! こんなギャグもけんちゃんと一緒なら怖くない!



ご自身の弟子が出番がある芝居小屋で弟子を紹介してもらいながら演芸作家の本質を伺いました。

漫才師の宮田陽昇のお二人と。




馴染みの捕鯨舩はいたるところに芸能人や芸人さんのサインで一杯。
ビートたけしさんも愛したお店でクジラの味に堪能しているところへ
店の大将が私の背中から登場…?


サンデージャポンでも有名な河野通夫さんだ。

下町のチャキチャキの江戸っ子トークは空気をつかんで話さない。
合いの手をけんちゃんが入れると
どこまでいっても終わらない。

本所おけら長屋の小説の編集担当の武藤さんとPHP出版編集長の根本さんも
交えて飲むわ、騒ぐわ・・・。

美味いクジラ料理に元祖チューハイ!
あーなんて楽しいお店なことか!
そりゃ芸人さんもここに訪れるのが分かりますわ。


〆は8~9年通い続けているというスナック由紀へ。
福島弁の似合う良子さんが営むマイペースなお店。
ザ・昭和が心地いい。

料金表もメニューも無く、伝票も無い。
支払い料金は客が決める。
すごーい。

暮れる下町遊びのそばでスカイツリーがそびえ立つ。
タイムスリップの時間が人生を豊かにすることを学んだ貴重な時間でした。

けんちゃん忙しい中、お付き合いくださりありがとうございました!

本所おけら長屋シリーズはこちら



【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い