大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年06月12日(日)更新

新入社員の家庭訪問

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

我が社では任意の元でありますがインターン生も含め社員のお家へ家庭訪問と
題してご自宅へ私自身寄せていただくように努めています。

ある尊敬する経営者の方から以前に「こんな小さな会社へ入られるのは
ご家族の方も心配に決まっている。だから自分がどのような人間か見せるために
家庭へお邪魔するんや」と言われたのを実直に守っています。

入社して3か月が経つ横田君。
色々な転職経験もある中、弊社を選んで来てくれた彼の子供さんは
今までお父さんの会社を見たことがないということで
それならば父親がどんな会社でどんなことをして社会で役立ち
そして家族のために働いているのかを見てもらおうとご家族を会社へ
お招きしました。

元気な挨拶の子供さんはにこにこと初めてのお父さんの会社に興奮気味!
奥様にも初めて会いましたがご主人をたてる和の女性を感じます。


家族で我が社で写真撮影をしていただきましたが素敵な家族です。


お父さんが日々活躍して働き楽しいのもご家族があってこそだと思います。
そして家族が仲良くないとタオルに嫌な空気が乗り移ります。
だから風通しのいい家族であってほしいと願います。

困ったときはいつでも相談にきてください。

そして子供の成長を応援しております。


暑い中、来てくれてありがとう。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト
 

2016年06月06日(月)更新

G1サミットin神戸 地域フォーラム

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

G1関西in大津市」から、はや1年半。


今回は場所を日本の科学技術開発の最先端である理化学研究所CDBさんの関連施設内にあるオーディトリウムとラウンジにてG1関西フォーラムが開催されました。






政治家、経営者、文化人、学者、NPO等の各界リーダーが
関西の強みであるテクノロジーに焦点を当て、基礎研究、製品化、市場競争のあらゆる場面で
日本が勝つための戦略を考えるとともに、テクノロジーの未来を参加者全員で展望し合える場となりました。





松本紘理研理事長、高橋政代先生のお二人の貴重なお時間を割いていただいての未来志向の講演は未知の世界を知ることが出来ました。

研究における大切な基礎研究の大切さを気づいていながらもエネルギーを集約出来ない人材育成や教育現場のあり方や予算の持ち方と研究への理解不足など様々な要因の中、これから取るべき行動指針をお伺い出来ました。


堀場厚さん、鈴木寛さん、孫泰蔵さんをはじめとする各界のリーダーが次々に登壇され
合間にはセッション、ワークショップを通じてともに学び合いの場も設けられました。


ワークショップではサントリーホールディングスの鳥井さんとシンクタンク・ソフィアバンクの藤沢さんのもと
事業戦略とテクノロジーについて意見を持ち寄り発展的な未来へのテクノロジーのあり方を模索しました。



日本の未来へ何を残し築き上げていくのかというマクロな話が伺えて
大変勉強になりました。

我が社の立ち位置を明確にしながらどのような役目が社会に出来るのかを
しっかりと考えていきたいと思います。


素晴らしい出会いもいただけたことを深く感謝いたします。







【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト
 

2016年05月27日(金)更新

今治タオル産地への紡友

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


私がタオル産地今治に来るようになり11年が流れる。
おかげさまで寺田からタオルを選んでほしいと言うていただける方が
少なからずお声をいただけるが、全ては産地の皆さんが日頃タオルを
一生懸命にお作りいただいているからだということは片時として忘れたことはありません。


今回も組合含め縫製、プリント工場並びにタオルメーカーさんへお礼参りへと寄せていただいて
深いお話をさせていただき絆を深めましたし新たな出会いもいただきました。

たくさんの訪問先があったとしてもそれでも11年前に一番初めにお会いした会社さんを飛び越して今治へ
足を踏み入れることはせずに毎回朝一番にご挨拶に向かいお礼を述べさせていただきます。

10年前に比べお年も増しておられますがまだまだ私の足りない頭では追いつけない希望も生き様も教わります。

当時専務であった現社長は2日に一度の透析で酒も深く飲めないにも関わらず
帰りのフェリーに合わせ酒をわざわざ酌み交わして下さいます。
さらにお土産じゃーと言うて持たせてくださるのです。

温かい今治の皆さんにご恩返しがしたいと思ってもそれ以上の徳を積んでいただき
私はそれに応えるべく日々真面目に商いをしておりますが、
いずれはこの土地に古家を持ちながらタオル業界の発展のために尽力したいという気持ちが年々強くなってきます。

毎年、最後に立ち寄るラーメン屋のお母さんにも今回は食べれんからお土産だけおいていくけんと
言うと3月まで骨折していて店を閉めていたと言われこの11年の歳月の年輪を感じます。

私も歳を重ね業界もそれぞれに歳を書かねているということをしっかり自覚しながら
若い世代にもしっかり継承したいきたいとおもいます。

今回の訪問に至らぬ場所もありました。
またお礼参りに寄せていただいて顔を見て元気を共有したいとおもいます!




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2016年05月22日(日)更新

東から南から京都で

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



京都まで東は東京から南は福岡から異業種の経営者の元へ見学に来られた。
フットワークの軽さは経営者の大切な要素に思える。
縁を紡ぎ成長される方々を私は紡友と読んでいる。
まずは滋賀にある私の会社にも立ち寄ってくださった。




夏日となった京都は暑い。しかし京都ならではの涼しく感じさせる町並みをみながら
そぞろあるき。
京懐石で雰囲気を楽しんでいただきながら



デザイナーが祇園で出店しているお店をご案内。
以前にみんなでお祝いさせていただいた観葉植物は福岡でのブルーミングスケープ社の
大塚さんのところから購入したもの。
ご自身の商品であることをここで偶然に再会するのはこれも縁であろう。


続いておしゃれ古着で全国展開するドロップスさんに寄せていただく。
古着だけでなくアンティーク小物や雑貨も品揃えが多くファンが多い。
経営者の佐藤さんもわざわざ京都店の方で経営者二人のお越しを待ってくださっていた。


世界の紅茶をリーズナブルに販売する紅茶専門店の中野さんのお店も中野さん自らが
駆けつけてくださり色々なことを教えていただいた。



最終ゴール地点となった今年オープンの味噌スープのお店ミソポタの床さんの
お店で開店をお祝いする。

すべての出会いがネット勉強会という仲ではあるが今はリアル店舗も活況になり
それぞれの経営手腕を学ばせていただけるのはありがたい。



皆さんとのご縁が本当に大切であると常日頃感謝しております。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

 

2016年05月21日(土)更新

兄弟

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

我が家の兄弟は仲がいいと思う。
小さい時から同じスポーツを嗜み同じ部屋で学び音楽を聞き二段ベッドで育ってきた。


中学生と高校生になった今、にいちゃんが次男に勉強を教えている姿が微笑ましい。

親が語るより2人の会話の中で得るものもある。

こうやって兄弟がそれぞれの道を歩んでいく過程を見ているのは親としての細やかな幸せである。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト
 

2016年05月15日(日)更新

白寿

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

妻方の大婆ちゃんが白寿を迎えられお祝いに施設へ行って来ました。

孫にあたる姉妹がお婆ちゃんに向けてのお祝いの言葉も話す内容も
ほとんど伝わらない様子になられてました。

懐かしむようにお姿を見て涙を浮かべながら語りかける2人を
私はとても羨ましく思いました。
2人にとってのお婆ちゃんとの大切な思い出があるからですね。
元気であったお婆ちゃんにしてもらったことや一緒に住んだ記憶は
他人の私などには計り知れない宝であることでしょうから。

お婆ちゃんの口から出てくる言葉は優しく
何も持たない施設暮らしなのにも関わらず何かをおもてなししたいと
あげるものを探そうとされます。
そして何もないことを詫びられるのです。
慎ましやかで人を思うお気持ちが2人には重いほど伝わるのですよね。



私がカメラを向けると今までにない笑顔をされます。
それは女性としての顔です。
大正生まれの女性である品を教えていただいたようで嬉しく思いました。

しっかりとした口調で「写真を楽しみにしてます」と手を合わされました。

お婆ちゃん、持ってくるね。

そしてありがとう。




 

【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2016年05月10日(火)更新

コミニケーション能力

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


パートナーである社員と飲みに行く。
普段からコミニケーションの大切さはわかっていても
粗雑であると感じる瞬間である。
社員が分かっていなかったというのはあったとしても
自身が気づいていなかったとはいうことは自らの素質を問う必要が
あると常々思う。

優秀な社員だからと信頼することがあっても
分かったふりをするのは経営者の単なる怠惰である。

各いう私も飲みに来て初めて素性を知ることも多々あるので
猛省であるのである。

ただ、その反省の中で進歩が必ずある。

分かり合える環境があることが何よりありがたい。

明日からまた一歩会社が前進する。

毎日いい方向に願うのみである。



【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2016年05月03日(火)更新

熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から
連絡が来たのは昨日のことである。

サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる
双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が
回覧されたのだ。

熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで
熊本市内に本社を置き、 運営する「餃子の王国」サイトは全国にファンがいるほどの
美味しい餃子作りをされている。

その工場がインフラが整うまでの間、停止状態であったようで
現在やっと運営を開始されたということだ。

社員スタッフにも大なり小なりの被災が生じたとも書かれていて
経営者としての神髄はいかほどのことであろうかとお見舞い申し上げるとともに
何とかお力になりたいと思うばかりである。

まずは食品調達が可能な状態ならば
工場の回転をあげ売り上げを確保する必要がある。
みんなと声を掛け合い働く場所があるのは勇気と元気につながるのは明白である。

ネット通販が再開されているので買い物ができるので
私も大好物の餃子を購入させていただいた。

【餃子の王国】http://www.oukoku-f.com/
【高尾さんのブログ】http://oukoku.keikai.topblog.jp/

支援できることから行いそして長期的に何が必要かを見極めていくことが大事である。

一日も早い皆様の復興を願ってやまない・・・。





【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2016年04月25日(月)更新

美崎栄一郎氏

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

先日セミナーの講師をされていた美崎栄一郎さん。
滋賀でのワクワク系のお手伝いができるということで
本日滋賀県で唯一木造船舶を作成する松井造船所にご案内させていただいた。


経営コンサルタントである美崎さんが現場から感じるビジネス感はすごい。


そこにあるものの情報を引き出していき最大限に短距離で生かす方法を見つける能力は素晴らしい。



横で聞いているだけで勉強になる。
私は紹介する仲介の立場であったがそのような経営をしていくんだという方法を学べたことに
価値がある。

素晴らしいものが誕生しそうな予感。

楽しみです。





【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】


オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2016年04月18日(月)更新

元ミス京都 藤田瞳さん来社

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

以前にKBS京都のラジオに出演させていただきましたご縁で
親しくさせていただいてます元ミス京都(2002年)で現在フリーアナウンサーとして
活躍されてます『旅することは恋すること!』をキャッチフレーズにしている
ひっとみんこと藤田瞳さんが来社くださいました。


本日は早朝より熊本地震へのタオルを物資として配送させて頂く作業を
社全員で準備いたしました。

ひっとみんにも一緒にお手伝いいただきながら我が社の取り組みをご案内させていただきました。

お力添えに感謝いたします。
そして一日も早い復興を願いながら・・・。




また子宮ガンを経験されたことを元に皆さんへ情報発信も続けておられているひっとみん。

夢は大きく夢タオルにしっかりと書き綴ってくださいました。
「お母さんになること!」

先生になりたい。子供が好きでお母さんになりたい。 そんな普通だと思っていたことが
ガンと闘ったみて分かったことを通じて今、可能な限り母へなる夢をお持ちです。
ぜひ、夢が叶われることを応援したいと思います!

本日は本当に来社ありがとうございました。




【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】


オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト


 
«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い