(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
2019年06月14日(金)更新
上を向いて歩こう2019
東日本大震災が起きてから毎年定点観測に宮城県南三陸町へ訪問することができるのは
当時からずっと親交を持ちながら訪問させてくださる元気な皆さんと
つながっていれるからだと改めて思います。
防災庁舎の前で津波の被害に会われた語り部が観光支援で訪問される方々に
当時の様子をお話しされていました。 涙を抑えながらお話をお伺いされている姿が印象的でした。
縦横無尽に重機がけたたましい音を立てトラックが走っていた光景は一部は残ってますが
公園が整備され球場には芝が敷かれ田植えの苗が緑を取り戻してる光景を見ながら
着実に復興へ前進している様子は伺えます。
今年も同じ場所にきて関西の恩師お二人に挟まれながら
【上を向いて歩こう!】ポーズを高台から撮っていただきました。
一緒に二日間宿を共にした宮城ECのみなさんにも大変お世話になりました。
変わりゆく街の風景もまた故郷であるならば私の心の故郷はこの地であるように
思えるまでになりました。
人の絆が結んでくれる故郷、南三陸。
感謝と合掌の繰り返し。 また来年も必ず訪問するためには私の普段の初心の
心を忘れなようにと思うのです。
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年06月13日(木)更新
東日本大震災の南三陸町へ定点観測と巡礼
2011年3月11日 東日本大震災発生。あれから8年・・・。
今年は昨年の暮れから講演をその場でやるということを決めていました。
私ではなく京都でもち料理屋を営む【きた村】の大将をお連れして・・・。
北村さんへの被災地訪問は初めてです。
一度は訪問したいと思っているということをお店で伺った際に
一緒に飲んでいた岸本さんと速攻でじゃあ、段取りしようとその場で決めたことを
思い出します。
本日開催された京料理とおもてなしの心と題した講演テーマは
東北の食の文化に携わる皆さんにも深く響いた内容になっておりました。
お互いに人へ思いやりがあっての命の在り方。
毎年訪れる意味を考えさせられるこの場所に私は常々感謝しております。
企画含め段取りをいただきました皆さんに深く感謝いたします。
2019年06月12日(水)更新
シキボウ社と打ち合わせ
タオルヤーンクラブでタオルの糸開発を一緒に勉強している
シキボウ社の浅田さんが糸の提案で来社くださいました。
シキボウ社の糸はタオルでも多数使用されており
弊社でも日の丸タオルの一部はシキボウ社のオリンピアコットンを採用させていただいたり
コットンUSAの認可をいただいて販売中のUSAバンプミニバスタオルは
ソフトで太い繊維を使用することでボリュームあふれる風合いが特徴になっています。
新たなタオル糸の素材提案をいただけることでエンドユーザーの声を一番近くで
聞くことが出来る弊社とコラボしていくことで業界の底上げになれれば
本望です。
課題は多いですがもモノづくりの醍醐味でもあります。
楽しんでいいタオルにつなげていけるようしたいと思います。
2019年06月11日(火)更新
東京店で販売予定商品の商談
9月にオープン予定の東京ショップに展開する弊社のタオルを
藤高社のオフィスを借りて藤高小夜子さんにも入っていただき
商談させていただきました。
こちらのショップには親友の奥さんも務めているのでご縁の大きい場所です。
女性の観点からカラーチョイスをしてくださった小夜ちゃん。
長く検討していた配色がある程度イメージが出来ました。
後は阿部ちゃんのスタッフのところでカラーネーミングをお願いして
染色にかけていく段取りです。
9月オープンまでには仕上げたいきたいと思います。
2019年06月10日(月)更新
銀座ロフトを見学
銀座ロフトさんが1階2階をリニューアルオープンさせたということで
見学に寄せていただきました。
ロフトフードラボとしてロフトさんとして初の食を取り入れたいわば
旗艦店として登場しました。
ポップアップコーナーも大きく敷地を取り素晴らしいデザイン枠を演出されているのが
特徴的でした。
大変勉強になりました。
2019年06月09日(日)更新
阿部ログの阿部ちゃんと銀座で焼き鳥
東京銀座での商談が終わり滋賀へ帰省する新幹線の時間まで
美味しい焼き鳥屋さんを紹介するねっと阿部ログとして食リポートを
フェイスブックで配信している阿部ちゃんに連れて行ってもらったのは
鳥正さん。
銀座で二代目の店主が炭火でゆっくりと焼いてくださる。
メニューは店内に無いので初めて入ることはまずできないお店。
阿部ちゃん曰く、ここは顔馴染みの行きつけの店として活用する方だけで経営をされている。
オーダーはお母さんにお任せと告げるだけで素晴らしい焼き加減で焼き鳥が
ひと串ずつ出てくる。
最後の鳥スープの上に焼きおにぎりが串に刺さってかじりながら、スープにつけながらいただく
絶品で締める!
至福の時間でした。
阿部ちゃん、毎回素敵な美味しいお店をありがとう。
2019年06月08日(土)更新
銀座のおつまみ専門店「岡田かめや」さん
以前はテレビ番組【タモリ倶楽部】で取り上げられ
最近では「坂上&指原のつぶれない店」という番組に出て行列ができたいたという
老舗の乾物屋である銀座のおつまみ専門店「岡田かめや」さんは
タオルショップ藤高さんの真横です。
藤高さんに案内して入ると夜のスナックやクラブで見かける乾きものが
店内にずらり!
お客さんは業者の方が多いようで両袋を抱えてたくさん買われに来てました。
私も番組で紹介され藤高さんのお気に入りのテラミスチョコとカズチーとカレーおかきをゲットしました。
気さくな岡田さんは写真も撮ってくださいました。
忙しい中、ご対応に感謝です。
ますますのご繁盛を!
2019年06月07日(金)更新
へーそうなんだ、取材
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
テレビ取材を銀座の喫茶店でありました。
地下に入る喫茶店は都会そのもの。
田舎者であることをまずはさらけ出し心を平常心にする術を身につけてます。
若い頃は肩肘張った格好をつけてましたがいつしか力が抜けて身の丈で取材も受けれるようになってきたのです。
タオルソムリエとしてご対応させていただきながら皆さんの様々な疑問が
実は私が当たり前になってしまっているだけで
まだまだ一般的には誤解も多く情報発信不足なんだと感じました。
私は直接物作りの現場にいるわけではないので消費者と現場をすり合わせながら社会に必要とされている情報を精査していくことが役目と感じています。
身近すぎるタオルだからこそ実は意識されにくいもの。
しかし国民的にタオル大好き人の集合だと私は思っています。
タオルに対する番組として取り扱ってもらえることを本当に感謝してます。
うまく構成が進みますように応援いたします。
取材くださり感謝いたします。
2019年06月06日(木)更新
WALLOP押上スタジオ放送局見学
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
東京スカイツリーから徒歩5分のWALLOP押上スタジオ放送局の
頃末 敬社長のご案内で見学させていただきました。
東京のラジオ局へ入るのは初めてでしたが
活気がありここから情報発信しているんだと
たくさんの学びをいただきました。
その後に頃末さんと紹介いただいた明星先生と一緒に
仲間に入れていただき食事会を共にさせていただきました。
普段は交わることのない方々とこのような
時間を過ごせることは大変刺激になり脳の発想能力をあげてくれると
思います。
商品作りは常識から生まれれず考え方に凝り固まらずに
活性化していくことが大事です。
今日も貴重な時間をありがとうございました。
2019年06月05日(水)更新
第38回 ベスト・ファーザーイエローリボン賞発表・授賞式
その年、最も素敵なお父さんに贈られる ベスト・ファーザー イエローリボン賞 発表・授賞式が
パレスホテル東京にて開催され臨席してきました。
6月の第3日曜日「父の日」を記念し、父親に対する「感謝」や「お父さん頑張って!」と
応援する気持ちを“黄色いリボン”で表す「イエローリボンキャンペーン」の中心的行事として
1982年より、一般社団法人日本メンズファッション協会、日本ファーザーズ・デイ委員会が展開されています。
今年の受賞者は以下の通りとなりました。(敬称略)
政治部門:鈴木恒夫(神奈川県藤沢市長)
経済部門:入山章栄(早稲田大学ビジネススクール准教授)
学術・文化部門:武田双雲(書道家)
芸能部門:佐藤二朗(俳優)
スポーツ部門:アンドレス・イニエスタ(プロサッカー選手)
「家族の絆を見つめなおす」「社会の最小単位である家族から日本を明るくする」という主旨をもとに
受賞されました皆様のあいさつに感銘を受けました。
受賞おめでとうございます。
また私も父として子供たちに背中から何かを感じとってもらえるような生き方を
知ってほしいと今回は次男も会場で招きいれました。
社会の場は社会で体感してもらいたいとうのが私の思いでありそれを子供がどう受け止めるかは
それぞれでいいかと思います。
コミュニケーションをしていくことが我が家の明るくなる芯にあります。
まだまだ未熟な父親ではありますが一緒に学び明るい日本という国での生活を過ごしたいと
思います。
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧