(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- 音楽・演劇
前ページ
次ページ
2008年12月11日(木)更新
レイクリード 菊井 了 & 近藤 ゆみ子さん びわ湖ヨシ笛演奏
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
先日びわ湖のほとりで自然の残る綺麗な場所に生息するヨシを利用して
ヨシ笛を作成され、演奏されるユニット レイクリード 菊井 了 & 近藤 ゆみ子さんの演奏を聴きました。
素人の撮影で申し訳なく思ったのですが、実演は本当に綺麗な音色でせわしい日常生活から解放される気分を満喫しました。
菊井さんの許可を得てブログにアップさせていただけました。感謝。
よろしければ、お聞きくださいませ。
(※注意:動画にて音が出ます。ご注意ください。)
曲:TSUNAMI(サザンオールスターズ)
曲:赤とんぼ
レイクリードさんサイトはこちら
ヨシ笛についてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
先日びわ湖のほとりで自然の残る綺麗な場所に生息するヨシを利用して
ヨシ笛を作成され、演奏されるユニット レイクリード 菊井 了 & 近藤 ゆみ子さんの演奏を聴きました。
素人の撮影で申し訳なく思ったのですが、実演は本当に綺麗な音色でせわしい日常生活から解放される気分を満喫しました。
菊井さんの許可を得てブログにアップさせていただけました。感謝。
よろしければ、お聞きくださいませ。
(※注意:動画にて音が出ます。ご注意ください。)
曲:TSUNAMI(サザンオールスターズ)
曲:赤とんぼ
レイクリードさんサイトはこちら
ヨシ笛についてはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2008年11月29日(土)更新
星の子フェスティバル 中西敦子園長
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
音体教育を取り入れた保育園があります。
湖の響 第19回星の子フェスティバルが本日開催されました。
園児さんの日頃の練習や園での生活の成果を発表する日です。
年長組さんにとっては最後の大一番でしたね。
情熱をもってとり組んでおられる全ての姿勢に感銘を受けました。
中でも中西敦子園長のご挨拶はいつも心に響きます。
穏やかな口調で、子供を愛し、職員とともに手作りで仕上げ、地域一帯の
取り組みをされているご挨拶に偽りはひとつもありません。
普段の気ぜわしい生活を忘れて音楽と子供達の成長を見つめていただき
フェスティバルでひとときをお過ごしくださいとお話いただきました。
安心して預けられるといつも感じる保育園です。
また、園長自らも職員達と交じり、歌によし笛演奏など発表にも参加されます。
その影での努力はどれほどの時間をかけておられるのかと想像してしまいます。
先生たちも子供と同様にたくさん披露してくださいました。
同時に、子供を預ける親としては全てを任せてはいけない。
家では教えなければならないことをしっかりと子供に教えてあげないと
いけないと改めて職員さんを見て感じました。
自分の都合を優先する私も含めて現代の親は多いです。
反省です・・・。
日本で初めてよし笛を考案し発明したプロの奏者「レイクリード」の
菊井了さんと近藤ゆみ子さんもミニコンサートをしてくださいました。
素敵でした。 後日動画を許可が出れば音色をお聞かせできればと思います。
仲間と共に遊び、真剣にとり組む時は取り組み集中する力をつけることが出来るのは園での生活でとても大切です。
それは身体で覚えてくれたことでしょう。
我が息子も年長さんで最後の発表会の昨晩のお風呂の中でママに
「明日はかんちゃんのために、家族みんな来てくれて悪いな・・・」やて・・・。
どこでそんな言葉覚えるのでしょうね・・・。(笑)胸が痛いです。
一生懸命の姿。 素敵な思い出となりました。
我が子の発表は最後ですが、星の子保育園での取り組みは毎年、当然のことながら、ずっと続きます。
又、新しい子供に同じように1から愛情と情熱を持って指導されるんです。
当たり前ですが、すごいですね・・・。
子から教わり、この中西園長の教育にかける指導から色々と教わりました。
本当に素晴らしい日でした。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
音体教育を取り入れた保育園があります。

湖の響 第19回星の子フェスティバルが本日開催されました。
園児さんの日頃の練習や園での生活の成果を発表する日です。
年長組さんにとっては最後の大一番でしたね。
情熱をもってとり組んでおられる全ての姿勢に感銘を受けました。
中でも中西敦子園長のご挨拶はいつも心に響きます。
穏やかな口調で、子供を愛し、職員とともに手作りで仕上げ、地域一帯の
取り組みをされているご挨拶に偽りはひとつもありません。
普段の気ぜわしい生活を忘れて音楽と子供達の成長を見つめていただき
フェスティバルでひとときをお過ごしくださいとお話いただきました。
安心して預けられるといつも感じる保育園です。


また、園長自らも職員達と交じり、歌によし笛演奏など発表にも参加されます。
その影での努力はどれほどの時間をかけておられるのかと想像してしまいます。



先生たちも子供と同様にたくさん披露してくださいました。
同時に、子供を預ける親としては全てを任せてはいけない。
家では教えなければならないことをしっかりと子供に教えてあげないと
いけないと改めて職員さんを見て感じました。
自分の都合を優先する私も含めて現代の親は多いです。
反省です・・・。

日本で初めてよし笛を考案し発明したプロの奏者「レイクリード」の
菊井了さんと近藤ゆみ子さんもミニコンサートをしてくださいました。
素敵でした。 後日動画を許可が出れば音色をお聞かせできればと思います。




仲間と共に遊び、真剣にとり組む時は取り組み集中する力をつけることが出来るのは園での生活でとても大切です。
それは身体で覚えてくれたことでしょう。
我が息子も年長さんで最後の発表会の昨晩のお風呂の中でママに
「明日はかんちゃんのために、家族みんな来てくれて悪いな・・・」やて・・・。
どこでそんな言葉覚えるのでしょうね・・・。(笑)胸が痛いです。
一生懸命の姿。 素敵な思い出となりました。
我が子の発表は最後ですが、星の子保育園での取り組みは毎年、当然のことながら、ずっと続きます。
又、新しい子供に同じように1から愛情と情熱を持って指導されるんです。
当たり前ですが、すごいですね・・・。
子から教わり、この中西園長の教育にかける指導から色々と教わりました。
本当に素晴らしい日でした。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
2008年10月30日(木)更新
長渕剛さんタオル仲間
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
タオルのアルバイトを増員するほど加工が忙しい。
募集をかけたら数名の方が面接にこられた。
翌日、タオルの加工の依頼にご家庭を訪問したら、いきなり長渕剛氏のロゴいりの
車が止まっている。
会話が弾まぬ訳がない!
娘二人はとびっきりのべっぴんさんで勿論、ファンクラブ会員。
さらにお母ちゃんも大ファンであるというから筋金入りの長渕ファン一家である。
コンサートも必ず行くし先日の清原選手の引退試合の球場へ友情出演した長渕氏も当然ながら見に行ってはる! 「なんで行ってへんの?」みたいな会話。
長渕さんのタオルも当然、全て持っている。 うらやましい・・・。
私も長渕剛さんのコンサートタオルを作成するのが夢である! っと。
「だからタオル屋なんや」と会話が止まらないのでこの辺にして仕事の話しに戻した。
弊社に今日から応接室に長渕剛さんのタオルが壁に掲載されたのは言うまでもない。
願えば叶う・・・。 どこかの肉屋の社長が絶えず口癖のように耳元で
囁いてくれる。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

タオルのアルバイトを増員するほど加工が忙しい。
募集をかけたら数名の方が面接にこられた。

翌日、タオルの加工の依頼にご家庭を訪問したら、いきなり長渕剛氏のロゴいりの
車が止まっている。
会話が弾まぬ訳がない!
娘二人はとびっきりのべっぴんさんで勿論、ファンクラブ会員。
さらにお母ちゃんも大ファンであるというから筋金入りの長渕ファン一家である。
コンサートも必ず行くし先日の清原選手の引退試合の球場へ友情出演した長渕氏も当然ながら見に行ってはる! 「なんで行ってへんの?」みたいな会話。
長渕さんのタオルも当然、全て持っている。 うらやましい・・・。
私も長渕剛さんのコンサートタオルを作成するのが夢である! っと。
「だからタオル屋なんや」と会話が止まらないのでこの辺にして仕事の話しに戻した。

弊社に今日から応接室に長渕剛さんのタオルが壁に掲載されたのは言うまでもない。
願えば叶う・・・。 どこかの肉屋の社長が絶えず口癖のように耳元で
囁いてくれる。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2008年10月16日(木)更新
これが祭りじゃけん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です
「おい!起きとるか?」っと深夜3時に携帯がなる。
少し着込んでホテル外に出ると四国工場の専務が車で待っておられた。
祭りじゃけん連れていったるっとこれまた地元ならではの豪華絢爛の祭りを
観にまずは真っ暗な中、愛媛県西条市へ。
西条祭りは
だんじりなど約80台が伊曽乃神社ふもとに集結。
老いも若きも休みをとり祭りのために帰郷する。
深夜といえどもすごい人でにぎわっている。 一晩酒を飲みながら、練り歩くから体力が勝負じゃな・・・。みんなベロベロ状態で
祭りを楽しんでいる。
「千の風になって」テノール歌手秋川雅史さんも故郷・ 西条に帰り毎年参加
しているようで、あの人混みの中、専務が見つけてくださり1枚写真まで撮って
いただいた。 男前である。
※音声が出ますのでご注意ください。
深夜4時を過ぎると丁度、今度は新居浜での祭りもええんじゃ!っと専務。
こちらは新居浜太鼓祭り男の祭りって感じで境内をみこし3台が勢いよく登っては下っていく。
間近で観戦させてもらい、それがそれは臨場感タップリである。
※音声が出ますが臨場感をお楽しみください。
クライマックスはお互いにけんか御輿をするらしい。
「おい!起きとるか?」っと深夜3時に携帯がなる。
少し着込んでホテル外に出ると四国工場の専務が車で待っておられた。
祭りじゃけん連れていったるっとこれまた地元ならではの豪華絢爛の祭りを
観にまずは真っ暗な中、愛媛県西条市へ。
西条祭りは
だんじりなど約80台が伊曽乃神社ふもとに集結。
老いも若きも休みをとり祭りのために帰郷する。

深夜といえどもすごい人でにぎわっている。 一晩酒を飲みながら、練り歩くから体力が勝負じゃな・・・。みんなベロベロ状態で
祭りを楽しんでいる。

「千の風になって」テノール歌手秋川雅史さんも故郷・ 西条に帰り毎年参加
しているようで、あの人混みの中、専務が見つけてくださり1枚写真まで撮って
いただいた。 男前である。
※音声が出ますのでご注意ください。
深夜4時を過ぎると丁度、今度は新居浜での祭りもええんじゃ!っと専務。

こちらは新居浜太鼓祭り男の祭りって感じで境内をみこし3台が勢いよく登っては下っていく。
間近で観戦させてもらい、それがそれは臨場感タップリである。
※音声が出ますが臨場感をお楽しみください。
クライマックスはお互いにけんか御輿をするらしい。
2008年09月15日(月)更新
初めてのマーチング発表
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
地域の敬老の日の発表会に次男の保育園がお招きいただきました。
毎日毎日、お友達と練習を重ねてきたマーチングの初めての発表の日です。
ご配慮いただき園児の親も入場をお許しいただき、端の方で私も初めて演奏する
子供を観ました。
小さな身体に小太鼓が大太鼓に見えましたが、一生懸命姿勢を正し正面を
見据えながら演奏する姿に躾をしっかりいただいている様子が伺えました。
「おじいさん、おばあさん、今日はおめでとうございます!私たちのマーチングは如何でしたか!」
のご挨拶に会場のおばあちゃんからは大きな拍手と涙で目頭を押さえる多く方がおられ、思わずこちらも泣きそうになってしまいました。
芸能人を呼ぶことやお金を掛けた催しをしなくても地域の密着の良さとお孫さんを思うお年寄りや普段接することのないかわいい子供とふれ合う催しこそが、何よりのお祝いになるんだろうなと改めて感じさせていただきました。
しかしよくぞここまで毎日、練習を続けて行っていただいた園長ふくめ保母さんのお力に感謝し、子供たちの頑張った姿に心から拍手です!
次回は運動会での発表、スポレクでの発表、楽しみですね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】


地域の敬老の日の発表会に次男の保育園がお招きいただきました。
毎日毎日、お友達と練習を重ねてきたマーチングの初めての発表の日です。
ご配慮いただき園児の親も入場をお許しいただき、端の方で私も初めて演奏する
子供を観ました。

小さな身体に小太鼓が大太鼓に見えましたが、一生懸命姿勢を正し正面を
見据えながら演奏する姿に躾をしっかりいただいている様子が伺えました。
「おじいさん、おばあさん、今日はおめでとうございます!私たちのマーチングは如何でしたか!」
のご挨拶に会場のおばあちゃんからは大きな拍手と涙で目頭を押さえる多く方がおられ、思わずこちらも泣きそうになってしまいました。
芸能人を呼ぶことやお金を掛けた催しをしなくても地域の密着の良さとお孫さんを思うお年寄りや普段接することのないかわいい子供とふれ合う催しこそが、何よりのお祝いになるんだろうなと改めて感じさせていただきました。
しかしよくぞここまで毎日、練習を続けて行っていただいた園長ふくめ保母さんのお力に感謝し、子供たちの頑張った姿に心から拍手です!
次回は運動会での発表、スポレクでの発表、楽しみですね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2008年02月09日(土)更新
生活発表会
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
今日は大雪でした。
そんな中、次男が保育園で和太鼓の発表と劇に挑戦です。
毎日、お風呂でもどこでも1、2、3、4 パン・パン・パン・パンっと
リズムをとるようになってましたが、いざ、五歳の和太鼓を聞くとこれはこれは
上手で思わず、感動してしまいました!
微笑ましい光景で各〇歳児から劇があります。
ご指導された先生方の熱心な音体躾育には感心するところだらけです。
楽しい気持ちにさせてくれてありがとう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】


今日は大雪でした。
そんな中、次男が保育園で和太鼓の発表と劇に挑戦です。
毎日、お風呂でもどこでも1、2、3、4 パン・パン・パン・パンっと
リズムをとるようになってましたが、いざ、五歳の和太鼓を聞くとこれはこれは
上手で思わず、感動してしまいました!
微笑ましい光景で各〇歳児から劇があります。
ご指導された先生方の熱心な音体躾育には感心するところだらけです。
楽しい気持ちにさせてくれてありがとう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2008年01月30日(水)更新
骨伝導ヘッドホン
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
日経新聞の記事に耳をふさかずに携帯電話に取り込んだ音楽をコードレスの骨伝導ヘッドホンで聴けるものをゴールデンダンス社様が開発したと掲載されていた。
両耳をふさがないので周囲の音も聞こえる。
ウオーキングなどの運動時にも安全。
防水加工もされている。
携帯が鳴るとボタン操作で切り替え可能。
騒音のもとでも音が聴き取りやすい
疲労しにくい
ある種の難聴にも効果がある
なんとまあ、素晴らしい商品であろうかと思わず欲しくなってしまいました。
いつも音楽に聞きいってしまい、周囲の音が聞こえなくなる時があります。
骨伝導という耳以外に「骨」を使って音を聴き取れることが出来るなんて、
遅まきながら初めてこんな商品があると知りました。
自称ランナーである私には実物を見てみたいもんです!
つい最近、ICレコーダーを購入したんですが、こちらもUSB機能により
音楽もデータも取り入れることが出来る優れものです。
気に入ってます。
何でもいい商品が多いので欲しいと思った時が買いときですね。
お財布と相談しながら、日々、研究です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】


日経新聞の記事に耳をふさかずに携帯電話に取り込んだ音楽をコードレスの骨伝導ヘッドホンで聴けるものをゴールデンダンス社様が開発したと掲載されていた。
両耳をふさがないので周囲の音も聞こえる。
ウオーキングなどの運動時にも安全。
防水加工もされている。
携帯が鳴るとボタン操作で切り替え可能。
騒音のもとでも音が聴き取りやすい
疲労しにくい
ある種の難聴にも効果がある
なんとまあ、素晴らしい商品であろうかと思わず欲しくなってしまいました。
いつも音楽に聞きいってしまい、周囲の音が聞こえなくなる時があります。
骨伝導という耳以外に「骨」を使って音を聴き取れることが出来るなんて、
遅まきながら初めてこんな商品があると知りました。
自称ランナーである私には実物を見てみたいもんです!
つい最近、ICレコーダーを購入したんですが、こちらもUSB機能により
音楽もデータも取り入れることが出来る優れものです。
気に入ってます。
何でもいい商品が多いので欲しいと思った時が買いときですね。
お財布と相談しながら、日々、研究です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年11月04日(日)更新
分かっている
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
新法案の為か国民の為か政治の世界で会談が行われてもカラスはゴミをあさっている。
ひろしの街では、ガソリン代をはじめ値上げに歯止めがかからないとぼやきながら移した行動はクラウンを売り払ったことくらい。
ゆうこは年金問題に地球温暖化と他人事のように自己中心に生き続け、どうにかしてくれるさとカラオケに誘う・・・。
世界はどこに向かっているのか知らないけれど、近畿・中部地震の死者は阪神大震災の6倍にものぼるというのに、たかしの危機感が薄いのはみなも同じ。
サウナルームでバレーやアイススケートに熱烈なエールを送るのは空手チョップのシーンを描き、共感を得た3丁目の夕日の昭和を追い求めているひろみだけでない・・・。
あの時と違うのはとなりの人と紛れもなく他人であり、言葉もないことが原因だと分かっているのに・・・。
公園のベンチで他人の子の順番を抜かしても懸命にシャッターを押し続けるあきこ。
エコ活動を薦めているショッピングセンターだけどパートのみちこはビニール袋を大量に持ち帰ってしまうことに疑問を感じない・・・。
携帯とゲームとネットがはびこる中、一緒に他人の子供の悪口を見て納得しているたろうとはなこの夫婦は何を子供に教えていくのか・・・。
分かってるんだ、そう、みんな分かってる。
列に並ぶことを教えてもらったから群れから離れるのが怖いんだね。
その立ち向かう勇気にボクは100円払ってついていくよ。
みんなも必ずついていくから。
難しいってあきらめる。 だけど・・・。
寺田 元
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/
新法案の為か国民の為か政治の世界で会談が行われてもカラスはゴミをあさっている。
ひろしの街では、ガソリン代をはじめ値上げに歯止めがかからないとぼやきながら移した行動はクラウンを売り払ったことくらい。
ゆうこは年金問題に地球温暖化と他人事のように自己中心に生き続け、どうにかしてくれるさとカラオケに誘う・・・。
世界はどこに向かっているのか知らないけれど、近畿・中部地震の死者は阪神大震災の6倍にものぼるというのに、たかしの危機感が薄いのはみなも同じ。
サウナルームでバレーやアイススケートに熱烈なエールを送るのは空手チョップのシーンを描き、共感を得た3丁目の夕日の昭和を追い求めているひろみだけでない・・・。
あの時と違うのはとなりの人と紛れもなく他人であり、言葉もないことが原因だと分かっているのに・・・。
公園のベンチで他人の子の順番を抜かしても懸命にシャッターを押し続けるあきこ。
エコ活動を薦めているショッピングセンターだけどパートのみちこはビニール袋を大量に持ち帰ってしまうことに疑問を感じない・・・。
携帯とゲームとネットがはびこる中、一緒に他人の子供の悪口を見て納得しているたろうとはなこの夫婦は何を子供に教えていくのか・・・。
分かってるんだ、そう、みんな分かってる。
列に並ぶことを教えてもらったから群れから離れるのが怖いんだね。
その立ち向かう勇気にボクは100円払ってついていくよ。
みんなも必ずついていくから。
難しいってあきらめる。 だけど・・・。
寺田 元
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/
2007年10月08日(月)更新
スタートライン 馬場俊英さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
昨日、久しぶりにテレビの前に座って眺めていると生きづらい時代の応援歌と
いう特集をやっていました。
馬場俊英さんってのは関西のラジオでも馴染み深いシンガーです。
スタートラインって曲を胸に響かせて人生をもう一度、見えないスタートラインを
引いてみようと思う人々の映像が心にしみました。
みんな悩んでいる。 そうなんですよね。 みんな悩んでいるです。
私も馬場俊英さんと同じ世代ですから、彼の唱うメッセージには何か感じてしまうのかもしれませんが・・・。
信じる、そうすると自分が変わる!
そんなメッセージを私も伝えていきたいと思いました。
【スタートライン】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
昨日、久しぶりにテレビの前に座って眺めていると生きづらい時代の応援歌と
いう特集をやっていました。
馬場俊英さんってのは関西のラジオでも馴染み深いシンガーです。
スタートラインって曲を胸に響かせて人生をもう一度、見えないスタートラインを
引いてみようと思う人々の映像が心にしみました。
みんな悩んでいる。 そうなんですよね。 みんな悩んでいるです。
私も馬場俊英さんと同じ世代ですから、彼の唱うメッセージには何か感じてしまうのかもしれませんが・・・。
信じる、そうすると自分が変わる!
そんなメッセージを私も伝えていきたいと思いました。

【スタートライン】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年05月26日(土)更新
長渕剛さん聞きながら♪
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
長渕剛さんのニューアルバム聞きながら毎日、深夜までパソコンに向かってますが、聞けば聞くほど、はまっていきます!
長渕フレーズに思わずリズムを取りながら抑揚する自分が分かりますもん。
学生時代は仲間で言霊の意味をかみしめていたのを思い出します。
ストレートの歌詞の中に潜む奥深い感情の雄叫びを勇気に変えて変に正義感を
もっていたもんです。
今回の【Fighting Boxer】はいい。
それに続く【Run&Dash】と続くと自然と別世界に入ってしまう・・・。
Chest Press
Dumbbell Side Riase
Leg Raise
Hanging Leg Raise
Chin Dips
V Sit
Cross Bench Pullover
Bentover Side Raise
Dumbbell French Press
Cable Extension
Leg Extension
Shoulder Press
Shoulder Shrug
Reverse Push Up
なんか2年前までジムに通いながら鍛えていたのを思い出す!!
やはり言葉を覚えて筋肉意識してやるのと違うって今、思う。
ガリガリだった私は一時、ほんまにマッスルに憧れたけど、そのままボヨボヨに
なっていきそうや・・・。(汗)
そう思って走りに行ってきました。 単細胞の自分がしっかり残っていることに
少し、安心♪
さあ、今日もメシ喰って子供とひと遊びして気張ろう!
【長渕剛さん Come on Stand up!】
長渕剛さんのニューアルバム聞きながら毎日、深夜までパソコンに向かってますが、聞けば聞くほど、はまっていきます!
長渕フレーズに思わずリズムを取りながら抑揚する自分が分かりますもん。
学生時代は仲間で言霊の意味をかみしめていたのを思い出します。
ストレートの歌詞の中に潜む奥深い感情の雄叫びを勇気に変えて変に正義感を
もっていたもんです。
今回の【Fighting Boxer】はいい。
それに続く【Run&Dash】と続くと自然と別世界に入ってしまう・・・。
Chest Press
Dumbbell Side Riase
Leg Raise
Hanging Leg Raise
Chin Dips
V Sit
Cross Bench Pullover
Bentover Side Raise
Dumbbell French Press
Cable Extension
Leg Extension
Shoulder Press
Shoulder Shrug
Reverse Push Up
なんか2年前までジムに通いながら鍛えていたのを思い出す!!
やはり言葉を覚えて筋肉意識してやるのと違うって今、思う。
ガリガリだった私は一時、ほんまにマッスルに憧れたけど、そのままボヨボヨに
なっていきそうや・・・。(汗)
そう思って走りに行ってきました。 単細胞の自分がしっかり残っていることに
少し、安心♪
さあ、今日もメシ喰って子供とひと遊びして気張ろう!

【長渕剛さん Come on Stand up!】
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧