(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- 顧客サービス
前ページ
次ページ
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
ゆびきり会にてアクセス解析をどう利用するかをシェア形式で勉強しました。
講師の加藤さんは気持ちをまとめるのがさすがにうまいです!
まだ見ぬお客様を満足させる方法が隠されていました。
何事もコツコツと・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
文字を心込めて書くと相手に伝わります。
ふと足を止めて見てしまう魂のこもった文字がありますよね。
ネットで運営しているサイトに関してはその表現が乏しいため、何か方法は
ないかと考えていました。
一生懸命、お客様にお気持ちを伝えたいから考えました。
そしていきついた答えがやはり文字でした。
アルバイトの子と検討してラッピングした時に貼ることにしました。
すごく上出来です。
さて、何と書いたかは???
商品をご購入後のお楽しみ♪
【タオルはまかせたろ.com】
2007年08月27日(月)更新
気持ちがご馳走
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
社外から戻ってくると桃が届いてました。
宛名は以前、タオルをお買い上げいただきましたお客様。
開けてみるととても良い香りの桃とお手紙が入ってました。
顔も知らない私たちにお買い上げいただいた以上の品が届くことに
ほんまに幸せになってしまいます。 っとともに感動ですよね。
桃は私の大好物ですが、そのお手紙が何よりうれしかったんです。
いっぱいいっぱい喜んでもらったことがしたためられてました。
あ。タオルを売っているんじゃないことが分かっていただけている!
そう思う瞬間です。
タオルを通じてどのように人とふれあい、接していくことで喜びと笑顔を
お伝え出来るかがサイトの根芯にあります。
私の会社はまだまだです。 素敵なサイトやリアル販売店を拝見させていただくとここまで想っておられるか!っとうなってしまうほど・・・。
相手を思う。 でもそれ以上に今回はお客様が私達の会社のことを
思ってくださったんですね・・・。
本当にありがとうございます。
なかなか、こうして行動することはよっぽどのことがないとアクションを
起こせないもんです。 エネルギーがいります。
まして納品してだいぶ時が経つのに・・・。
そう思うと本当に桃もうれしいですが、気持ちがご馳走となってしまいました。
たくさんの縁が深まり幸せな会社です。
その倍返しで皆様に幸せを感じてもらえるよう努めないとと思う次第です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】


社外から戻ってくると桃が届いてました。
宛名は以前、タオルをお買い上げいただきましたお客様。
開けてみるととても良い香りの桃とお手紙が入ってました。
顔も知らない私たちにお買い上げいただいた以上の品が届くことに
ほんまに幸せになってしまいます。 っとともに感動ですよね。
桃は私の大好物ですが、そのお手紙が何よりうれしかったんです。
いっぱいいっぱい喜んでもらったことがしたためられてました。
あ。タオルを売っているんじゃないことが分かっていただけている!
そう思う瞬間です。
タオルを通じてどのように人とふれあい、接していくことで喜びと笑顔を
お伝え出来るかがサイトの根芯にあります。
私の会社はまだまだです。 素敵なサイトやリアル販売店を拝見させていただくとここまで想っておられるか!っとうなってしまうほど・・・。
相手を思う。 でもそれ以上に今回はお客様が私達の会社のことを
思ってくださったんですね・・・。
本当にありがとうございます。
なかなか、こうして行動することはよっぽどのことがないとアクションを
起こせないもんです。 エネルギーがいります。
まして納品してだいぶ時が経つのに・・・。
そう思うと本当に桃もうれしいですが、気持ちがご馳走となってしまいました。
たくさんの縁が深まり幸せな会社です。
その倍返しで皆様に幸せを感じてもらえるよう努めないとと思う次第です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年08月06日(月)更新
お客様の声を聞く解析セミナー

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
ゆびきり会にてアクセス解析をどう利用するかをシェア形式で勉強しました。
講師の加藤さんは気持ちをまとめるのがさすがにうまいです!
まだ見ぬお客様を満足させる方法が隠されていました。
何事もコツコツと・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年08月01日(水)更新
相手の立場で考える
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
自分が正しいと思っていることは絶えず相手が正しいと思っていると
思わないように話しています。
これが自分だからって思われるまで、結構時間がかかるもんです。
自身の性格を受け入れてもらうまではどんな相手であろうと自分の意見は
正しいと思わないように頭の隅に置いておくことが大事です。
例えば涼しくなるであろうと路面に打ち水をしていても
通りがかる洗車仕立てのクルマには跳ねしぶきとなって汚れてしまいます。
何だよ、せっかく綺麗にしたのに水を巻きやがって!っと思われているかも
しれません。
自分が逆の立場であることも想定することも大事だと思います。
ネットショップを運営していると最後までお客様の生声を聞かずに
遠方の方と多額の商談が成立することがあります。
それはこのような考え方を持っているからこそと最近はよく感じます。
相手の立場を察することは難しいですが、気持ちを持つことは伝わるものだと
思っています。
血の通った行動があってこそ、ビジネスもそしてご縁も広がるもんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

自分が正しいと思っていることは絶えず相手が正しいと思っていると
思わないように話しています。
これが自分だからって思われるまで、結構時間がかかるもんです。
自身の性格を受け入れてもらうまではどんな相手であろうと自分の意見は
正しいと思わないように頭の隅に置いておくことが大事です。
例えば涼しくなるであろうと路面に打ち水をしていても
通りがかる洗車仕立てのクルマには跳ねしぶきとなって汚れてしまいます。
何だよ、せっかく綺麗にしたのに水を巻きやがって!っと思われているかも
しれません。
自分が逆の立場であることも想定することも大事だと思います。
ネットショップを運営していると最後までお客様の生声を聞かずに
遠方の方と多額の商談が成立することがあります。
それはこのような考え方を持っているからこそと最近はよく感じます。
相手の立場を察することは難しいですが、気持ちを持つことは伝わるものだと
思っています。
血の通った行動があってこそ、ビジネスもそしてご縁も広がるもんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年07月03日(火)更新
どこへ行くねん?
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
先日、息子の自転車がパンクしたので近くのホームセンターに修理に出かけました。
するとパンク修理職人が退職して出来ないと言われました。
仕方なしに今度は量販店スーパーの一角に買い物時に何となく目にしていた
自転車屋さんを思い出して向かったらそこも閉店していました。
2度あることは3度あると言いますが、まさか、小学校時代に通い慣れた
街の自転車屋さんはあるだろうと向かったらシャッターが閉まったままでした。
探して街のはずれの元競輪選手が営む自転車屋さんで作業してもらいました・・・。 なぜ、そこへ足を向けなかったかが今回の問いかけです。
その前は子供達とバッティングセンターに出かけたら跡形も無く潰れてました。
違う日でしたが、友達に聞いていたバッティングセンターに向かったら
そこもボーリング場だけになっていて、潰れてました。
昔は10分以内にあったお店や遊技場が段々と大型化してしまい、個々の運営は出来なくなってきていることにふと気づく。
街の電気屋さんも駄菓子屋さんも銭湯も同業者のギフト店も酒屋さんも
もう無い。
みんなどこ行くねん!?
顔見知りの紹介ビジネスが成り立たない個人店は本当に厳しい。
かと言って大型店は修理や不良、メンテまで引き受けてくれない。
そしてまだ使えるのにゴミとなる。
おいっ。ちょっと待ってよ。
お世話になった自転車屋さんは他の悪い箇所が無いか点検までしてくれたよ。
寂れた商店街に足を向けたら、何か落ちてるよ。きっと。
忘れかけてた愛情かもね。
まずは自分が愛情探し、商売探し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

先日、息子の自転車がパンクしたので近くのホームセンターに修理に出かけました。
するとパンク修理職人が退職して出来ないと言われました。
仕方なしに今度は量販店スーパーの一角に買い物時に何となく目にしていた
自転車屋さんを思い出して向かったらそこも閉店していました。
2度あることは3度あると言いますが、まさか、小学校時代に通い慣れた
街の自転車屋さんはあるだろうと向かったらシャッターが閉まったままでした。
探して街のはずれの元競輪選手が営む自転車屋さんで作業してもらいました・・・。 なぜ、そこへ足を向けなかったかが今回の問いかけです。
その前は子供達とバッティングセンターに出かけたら跡形も無く潰れてました。
違う日でしたが、友達に聞いていたバッティングセンターに向かったら
そこもボーリング場だけになっていて、潰れてました。
昔は10分以内にあったお店や遊技場が段々と大型化してしまい、個々の運営は出来なくなってきていることにふと気づく。
街の電気屋さんも駄菓子屋さんも銭湯も同業者のギフト店も酒屋さんも
もう無い。
みんなどこ行くねん!?
顔見知りの紹介ビジネスが成り立たない個人店は本当に厳しい。
かと言って大型店は修理や不良、メンテまで引き受けてくれない。
そしてまだ使えるのにゴミとなる。
おいっ。ちょっと待ってよ。
お世話になった自転車屋さんは他の悪い箇所が無いか点検までしてくれたよ。
寂れた商店街に足を向けたら、何か落ちてるよ。きっと。
忘れかけてた愛情かもね。
まずは自分が愛情探し、商売探し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年06月15日(金)更新
小泉さんのビール
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
大型ディスカウント酒店の横のお酒屋さんの小泉さん。
「小泉さんから、買いたいんよ」 というのはうれしい声やよね。
でもその上をいくお客様の声とは・・・
「小泉さんのスーパードライの方がうまいんよ!」
・・・・・・・・・・・
そりゃ~ないやろってつっこみを入れる前に何故だろうって考える人は
成功していくんだな。
納得。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

大型ディスカウント酒店の横のお酒屋さんの小泉さん。
「小泉さんから、買いたいんよ」 というのはうれしい声やよね。
でもその上をいくお客様の声とは・・・
「小泉さんのスーパードライの方がうまいんよ!」
・・・・・・・・・・・
そりゃ~ないやろってつっこみを入れる前に何故だろうって考える人は
成功していくんだな。
納得。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年06月01日(金)更新
おもてなし
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
本日から6月! スタート! ってことも多いですね。
さて、今日もダイハツ販売株式会社のショップへ来場粗品の納品に伺いました。
そこにはいつも笑顔いっぱいのおもてなしをする女性スタッフがいます!
ショップに訪れたお客様をおもてなしする姿勢は誰にも負けない。
素晴らしい。
先日、違う席でダイハツ販売株式会社管理本部長様と一緒になってその女性の
お話しをすると内部でも評価が高い方だということでした。
彼女はお茶をどのように気持ちよく商談を進める中でいただいて頂けるかが
よく分かっているんですね。
車の知識は無くていいんです。
プライドと仕事への情熱がしっかり伝わり役目を果たしてはります。
バントをする2番バッターのような存在です。
それが中々分からないままお茶出しをしている方が多いですよね。
何故でしょう?
アルバイトさんもそんな感じでいいのでしょうか?
仕事には仕事の内容が必ずあります。
お茶を出すにも人間とふれあうことが出来る。
そしてそのお客様を見ることが出来るのです。
観察することなく、いらっしゃいませ。何かお飲み物は如何ですか?
に工夫がありますか?
本当に好きでその仕事に感じながら接すると必ず見えてくるものがあります。
感じる何かがあるはずです。
嫌々やるのと何かをその人から感じようとするのとでは違いが出てきます。
一日の終わりの達成感が違いますよ。
そしてある日、日本一おいしいお茶を出せるようになったりして自分で店をオープンしちゃうことだってありますもんね。
接客の仕方も学んでしまっているから大丈夫です!
私は人が好きで観察もよくします。
真似ることいっぱいしています。
そんでええと思ってます。
人に迷惑のかからない真似事はやるべきとちゃいますやろか?
今日から当社のアルバイトも社員になってくれました。
感謝です。 学びを多くもって日々、力になっていただきそして素敵な社生活を
送ってほしいと思います。 私も気張ります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

本日から6月! スタート! ってことも多いですね。
さて、今日もダイハツ販売株式会社のショップへ来場粗品の納品に伺いました。
そこにはいつも笑顔いっぱいのおもてなしをする女性スタッフがいます!
ショップに訪れたお客様をおもてなしする姿勢は誰にも負けない。
素晴らしい。
先日、違う席でダイハツ販売株式会社管理本部長様と一緒になってその女性の
お話しをすると内部でも評価が高い方だということでした。
彼女はお茶をどのように気持ちよく商談を進める中でいただいて頂けるかが
よく分かっているんですね。
車の知識は無くていいんです。
プライドと仕事への情熱がしっかり伝わり役目を果たしてはります。
バントをする2番バッターのような存在です。
それが中々分からないままお茶出しをしている方が多いですよね。
何故でしょう?
アルバイトさんもそんな感じでいいのでしょうか?
仕事には仕事の内容が必ずあります。
お茶を出すにも人間とふれあうことが出来る。
そしてそのお客様を見ることが出来るのです。
観察することなく、いらっしゃいませ。何かお飲み物は如何ですか?
に工夫がありますか?
本当に好きでその仕事に感じながら接すると必ず見えてくるものがあります。
感じる何かがあるはずです。
嫌々やるのと何かをその人から感じようとするのとでは違いが出てきます。
一日の終わりの達成感が違いますよ。
そしてある日、日本一おいしいお茶を出せるようになったりして自分で店をオープンしちゃうことだってありますもんね。
接客の仕方も学んでしまっているから大丈夫です!
私は人が好きで観察もよくします。
真似ることいっぱいしています。
そんでええと思ってます。
人に迷惑のかからない真似事はやるべきとちゃいますやろか?
今日から当社のアルバイトも社員になってくれました。
感謝です。 学びを多くもって日々、力になっていただきそして素敵な社生活を
送ってほしいと思います。 私も気張ります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年05月28日(月)更新
仕事に追われるより仕事の先を楽しもう
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
先日、東京出張時に当社のミスによりオリジナルタオルの完成時に色の違いで
問題が起きました。
ご依頼いただきました編集長様とやっと本日お会いしてお詫びをさせていただくことが出来ました。
本当に心よりお詫び申し上げます。
今後も深いおつきあいをいただけるようお名刺を交換させていただきました。
最後は素敵な笑顔も頂戴して雑誌の発刊に向けてエールをお返しさせていただきました。
ご要望とそぐわない製品が完成した際にどのような対応が必要でしょうか?
精神誠意を表すことは当たり前のことだと思います。
ではその精神誠意とはどのようなことを言うのでしょうか?
答えは先様の目を見てやっと落ち着く自分がいつもいることに気づきます。
それはそこまでご理解いただくまでにたくさんのスタッフが動いてくれているからです。
そのみんなに最終報告するまでが私の責任なのです。
そのためには先様に対応させていただいた責任者が確たる態度で接することが何より大切なんですね。
オリジナルプリント作業をしてくださった職人はもう一度、色の調合に
挑戦してくれます。
デザインを微調整するスタッフの力も借りないといけません。
タオルを乾燥させていただくスタッフ。
それを一枚づつ丁寧に袋入れ加工する内職の皆さんもいます。
同じ作業を同じ時間と労力をかけてくださるのです。
それは全ていいものを満足いく形でお届けすることへの信頼の絆があるから出来るのです。
ひとつの失敗やご不満やクレームなどは時間を割いてしまいます。
しかしそれを乗り越えることが出来るのは温かい周りの力のおかげなんです。
自分の力は微々たるものなんです。
私だけの誠意では形にすることは出来ないのですから。
そこに費やす時間の向こうに笑顔があることを必ず想定してとり組む。
それが精神誠意の私たちの行いです。
そして先様もふまえてみんなから良かったねって声が上がると仕事は楽しい。
いつも本当にスタッフにありがとうって言いたいですね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

先日、東京出張時に当社のミスによりオリジナルタオルの完成時に色の違いで
問題が起きました。
ご依頼いただきました編集長様とやっと本日お会いしてお詫びをさせていただくことが出来ました。
本当に心よりお詫び申し上げます。
今後も深いおつきあいをいただけるようお名刺を交換させていただきました。
最後は素敵な笑顔も頂戴して雑誌の発刊に向けてエールをお返しさせていただきました。
ご要望とそぐわない製品が完成した際にどのような対応が必要でしょうか?
精神誠意を表すことは当たり前のことだと思います。
ではその精神誠意とはどのようなことを言うのでしょうか?
答えは先様の目を見てやっと落ち着く自分がいつもいることに気づきます。
それはそこまでご理解いただくまでにたくさんのスタッフが動いてくれているからです。
そのみんなに最終報告するまでが私の責任なのです。
そのためには先様に対応させていただいた責任者が確たる態度で接することが何より大切なんですね。
オリジナルプリント作業をしてくださった職人はもう一度、色の調合に
挑戦してくれます。
デザインを微調整するスタッフの力も借りないといけません。
タオルを乾燥させていただくスタッフ。
それを一枚づつ丁寧に袋入れ加工する内職の皆さんもいます。
同じ作業を同じ時間と労力をかけてくださるのです。
それは全ていいものを満足いく形でお届けすることへの信頼の絆があるから出来るのです。
ひとつの失敗やご不満やクレームなどは時間を割いてしまいます。
しかしそれを乗り越えることが出来るのは温かい周りの力のおかげなんです。
自分の力は微々たるものなんです。
私だけの誠意では形にすることは出来ないのですから。
そこに費やす時間の向こうに笑顔があることを必ず想定してとり組む。
それが精神誠意の私たちの行いです。
そして先様もふまえてみんなから良かったねって声が上がると仕事は楽しい。
いつも本当にスタッフにありがとうって言いたいですね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】

2007年05月07日(月)更新
5月から一斉清掃の時間
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
早いモノで5月である。
本日まで休むことなく朝の便所掃除を欠かさずやってきました。
10分が15分、そして箒で倉庫を掃き、そして室内の床拭きと30分の
時間を要してやっていました。
色々なモノが見えてきます。
カテゴリーが顧客サービスに分類されることが掃除をすると分かりますよ。
もっと早くから諸先輩に気付きをいただいていたらっとも思えるほどです。
本日5月から社員と一緒に30分早く出勤して時間を設けました。
教えることより学ぶことを基準においてますが、とっかかりはやはりしないと
いけないですね。 私が気付きが遅かったようになかなか、その良さが分からないもんですから・・・。
強制的に掃除をすることとなりましたが、何かが見えてきてもらえると思っています。
さあ、問題は外回りの雑草たち・・・。
温かくなってくると伸び放題の環境です・・・。
いつもシルバー人材センターの皆さんが刈ってくださいます。
今年は自分たちで管理しようかと思いながらも、ここを楽しみに刈りにきてくださる皆さんにも悪い気がして手つかずでいます・・・。
商品にクリーンな清潔感ある環境も一緒にお届けすることはひとつのサービスではないでしょうか。
早いモノで5月である。
本日まで休むことなく朝の便所掃除を欠かさずやってきました。
10分が15分、そして箒で倉庫を掃き、そして室内の床拭きと30分の
時間を要してやっていました。
色々なモノが見えてきます。
カテゴリーが顧客サービスに分類されることが掃除をすると分かりますよ。
もっと早くから諸先輩に気付きをいただいていたらっとも思えるほどです。
本日5月から社員と一緒に30分早く出勤して時間を設けました。
教えることより学ぶことを基準においてますが、とっかかりはやはりしないと
いけないですね。 私が気付きが遅かったようになかなか、その良さが分からないもんですから・・・。
強制的に掃除をすることとなりましたが、何かが見えてきてもらえると思っています。
さあ、問題は外回りの雑草たち・・・。
温かくなってくると伸び放題の環境です・・・。
いつもシルバー人材センターの皆さんが刈ってくださいます。
今年は自分たちで管理しようかと思いながらも、ここを楽しみに刈りにきてくださる皆さんにも悪い気がして手つかずでいます・・・。
商品にクリーンな清潔感ある環境も一緒にお届けすることはひとつのサービスではないでしょうか。
2007年04月16日(月)更新
ネット業界の全体の安全性を願う
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
先日、お客様に接する心構えという内容でOSMCの仲間でコミュニティが
出来ました。
その中で会長様よりお褒めいただいたのが当サイトのお客様へ御礼メールに
書く返信メールの内容です。
従来、このような内容は企業秘密だとか、または書にしてしまうことで暴露するなどのことかもしれません。
しかし、ネット業界の安全性を願うことが一番のことだと考えています。
私はネットビジネスを手がけてまだ、日が浅いです。
たくさんの素晴らしいネット運営者の築きあげてこられた実績や信用を
後発組の単なる金儲けの手段にして、お客様のお気持ちを損なってしまうサイト作りをしては失礼になると思い、日々、接しております。
素晴らしい先輩方に教えて頂くことが多い中、どのように自分のお客様に
接すれば一番いいのか考えております。
自社サイトだけが良いでは無く、業界全体のことを考えることも結局は
自分の信用に戻ってくることと思います。
全てのネットでの安全かつ、素晴らしいサイトであるように・・・。
そう思って返信している内容が下記の内容です。
これはネット業界だけでなく他業種にもつながることと思いますが・・・。
お客様に応じて内容を変化してお書きしてますが、今までご注文いただいたお客様もこれをお読みいただいていますので、どうしようかと思いましたが、
そんな気持ちで書いたメールと思い、心にとめていただくと幸いです。
・・・・・御礼メールが来たときの返信に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
○さん、ご丁寧な返信メール、心より感謝申し上げます!
ネット販売においてお顔の見えない分、信用いただくことは
何よりうれしいことです。
又、それに加え心優しいご返信をいただくとホントに
つなっがっているなあと実感します。
これからも喜んでいただけるタオルを販売していきたく
思ってます。
ヨタヨタになるまで思い出のタオルにしてくださいね。
又、○さんにとって他のいいサイトでも素晴らしい
ネットでのお買い物がありますようにお祈りしております。
本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
先日、お客様に接する心構えという内容でOSMCの仲間でコミュニティが
出来ました。
その中で会長様よりお褒めいただいたのが当サイトのお客様へ御礼メールに
書く返信メールの内容です。
従来、このような内容は企業秘密だとか、または書にしてしまうことで暴露するなどのことかもしれません。
しかし、ネット業界の安全性を願うことが一番のことだと考えています。
私はネットビジネスを手がけてまだ、日が浅いです。
たくさんの素晴らしいネット運営者の築きあげてこられた実績や信用を
後発組の単なる金儲けの手段にして、お客様のお気持ちを損なってしまうサイト作りをしては失礼になると思い、日々、接しております。
素晴らしい先輩方に教えて頂くことが多い中、どのように自分のお客様に
接すれば一番いいのか考えております。
自社サイトだけが良いでは無く、業界全体のことを考えることも結局は
自分の信用に戻ってくることと思います。
全てのネットでの安全かつ、素晴らしいサイトであるように・・・。
そう思って返信している内容が下記の内容です。
これはネット業界だけでなく他業種にもつながることと思いますが・・・。
お客様に応じて内容を変化してお書きしてますが、今までご注文いただいたお客様もこれをお読みいただいていますので、どうしようかと思いましたが、
そんな気持ちで書いたメールと思い、心にとめていただくと幸いです。
・・・・・御礼メールが来たときの返信に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
○さん、ご丁寧な返信メール、心より感謝申し上げます!
ネット販売においてお顔の見えない分、信用いただくことは
何よりうれしいことです。
又、それに加え心優しいご返信をいただくとホントに
つなっがっているなあと実感します。
これからも喜んでいただけるタオルを販売していきたく
思ってます。
ヨタヨタになるまで思い出のタオルにしてくださいね。
又、○さんにとって他のいいサイトでも素晴らしい
ネットでのお買い物がありますようにお祈りしております。
本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2007年03月24日(土)更新
言葉で感謝を伝えたい

文字を心込めて書くと相手に伝わります。
ふと足を止めて見てしまう魂のこもった文字がありますよね。
ネットで運営しているサイトに関してはその表現が乏しいため、何か方法は
ないかと考えていました。
一生懸命、お客様にお気持ちを伝えたいから考えました。
そしていきついた答えがやはり文字でした。
アルバイトの子と検討してラッピングした時に貼ることにしました。
すごく上出来です。
さて、何と書いたかは???
商品をご購入後のお楽しみ♪
【タオルはまかせたろ.com】
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧