(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
前ページ
次ページ
2019年11月01日(金)更新
経営者のポケットマネーならぬポケットワード
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
経営者同士で飲む機会をいただくと、時として仕事のモードに入ってしまう
ことがある。
いつも経営者は楽しい時間を楽しむ能力を持っていると感じる。
それはただ単に楽しいで終わるのではなく周囲を楽しくさせて学ぶ姿勢を自社に転換していこうと
絶えず考えていることが大いにある。
そのために素晴らしいと入った情報は人に共有しようという熱量を持っているので
自分への落とし込みもいくつも重ねてインプットするために
身についていく連鎖が早い。
尊敬する経営者の本から抜粋した内容をプリントアウトして絶えず財布やスマホに持ち歩いているという
シートをいただいた。
些細なことだがこのようにプレゼントされるとその方の生き様も経営の指針も
見えてくる。
優しさと奥深さと自分への向き合い方なども感じるとさらにその方を好きになる。
経営者は孤独であり幾人もの部下とその家族を思うがために気をぬくことを知らずに
ひたすら経営を考えている。
私もそうなってしまう自分にブレーキをかけようとしてもアクセルと踏んでしまうと
なかなかスピードが緩められないで暴走してしまう。
暴走は社員やスタッフからすれば置いてけぼりに感じるほどついていけない感が
でるのであかんとわかっていても創造が加速すると一緒に行こうと言っても無駄なのに
求めてしまい反省する・・・。
これが現場で絶えず起きる各会社の事情であろう。
さて、今回のいただいたシートを自分に置き換え心を磨こう。
経営者同士で飲む機会をいただくと、時として仕事のモードに入ってしまう
ことがある。
いつも経営者は楽しい時間を楽しむ能力を持っていると感じる。
それはただ単に楽しいで終わるのではなく周囲を楽しくさせて学ぶ姿勢を自社に転換していこうと
絶えず考えていることが大いにある。
そのために素晴らしいと入った情報は人に共有しようという熱量を持っているので
自分への落とし込みもいくつも重ねてインプットするために
身についていく連鎖が早い。
尊敬する経営者の本から抜粋した内容をプリントアウトして絶えず財布やスマホに持ち歩いているという
シートをいただいた。
些細なことだがこのようにプレゼントされるとその方の生き様も経営の指針も
見えてくる。
優しさと奥深さと自分への向き合い方なども感じるとさらにその方を好きになる。
経営者は孤独であり幾人もの部下とその家族を思うがために気をぬくことを知らずに
ひたすら経営を考えている。
私もそうなってしまう自分にブレーキをかけようとしてもアクセルと踏んでしまうと
なかなかスピードが緩められないで暴走してしまう。
暴走は社員やスタッフからすれば置いてけぼりに感じるほどついていけない感が
でるのであかんとわかっていても創造が加速すると一緒に行こうと言っても無駄なのに
求めてしまい反省する・・・。
これが現場で絶えず起きる各会社の事情であろう。
さて、今回のいただいたシートを自分に置き換え心を磨こう。
2019年10月31日(木)更新
ハロウインならぬカット
2019年10月30日(水)更新
AND SOUND 都立大学駅前の営業終了のお知らせ
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
9月14日にオープンされました都立大学駅前のアンテナショップ【AND SOUND】さんが
オーナーの都合により10月27日をもって営業終了されましたことを
ご報告させていただきます。
弊社もタオル業界の代表として全国16社のショップさんと商品の陳列をさせて
いただいておりました。
棚卸をさせていただき自ら商品の返送作業をさせていただきましたが
わずか1か月でこのような形になってしまい厚意にいただきましたタオルメーカーさま
並びにご来場いただきましたお客様にはご迷惑をお掛けしましたことを
深くお詫び申し上げます。
新たな形で恩送りをしてまいりたいと思います。
9月14日にオープンされました都立大学駅前のアンテナショップ【AND SOUND】さんが
オーナーの都合により10月27日をもって営業終了されましたことを
ご報告させていただきます。
弊社もタオル業界の代表として全国16社のショップさんと商品の陳列をさせて
いただいておりました。
棚卸をさせていただき自ら商品の返送作業をさせていただきましたが
わずか1か月でこのような形になってしまい厚意にいただきましたタオルメーカーさま
並びにご来場いただきましたお客様にはご迷惑をお掛けしましたことを
深くお詫び申し上げます。
新たな形で恩送りをしてまいりたいと思います。
2019年10月29日(火)更新
タオルのヨコ糸の大切さ
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
皆さんもご存じかと思いますがタオルは
タテ糸とヨコ糸とパイル糸の3次元の織物として完成していきます。
赤の糸を先染して織機に掛かっています。
上が上糸(パイル糸)で下が下糸(地糸)となります。
横に指しているのがヨコ糸。
白のヨコ糸を指している状態。
ヨコ糸はデザインに応じて1色から9色まで織機によっては指すことが可能です。
赤と黄色・青色のヨコ糸
下糸(地糸)が白で上糸がカラフルなビームに巻かれて織られる場合が
多いです。
下糸を同じにする方がコストも安く作業の手間も少ないためですが
組織(デザイン)によっては下地の白が目立つ場合があるので本来は下糸も
同じ組織糸にするのが高級なタオルになります。
皆さんもご存じかと思いますがタオルは
タテ糸とヨコ糸とパイル糸の3次元の織物として完成していきます。
赤の糸を先染して織機に掛かっています。
上が上糸(パイル糸)で下が下糸(地糸)となります。
横に指しているのがヨコ糸。
白のヨコ糸を指している状態。
ヨコ糸はデザインに応じて1色から9色まで織機によっては指すことが可能です。
赤と黄色・青色のヨコ糸
下糸(地糸)が白で上糸がカラフルなビームに巻かれて織られる場合が
多いです。
下糸を同じにする方がコストも安く作業の手間も少ないためですが
組織(デザイン)によっては下地の白が目立つ場合があるので本来は下糸も
同じ組織糸にするのが高級なタオルになります。
2019年10月28日(月)更新
見本製経機(サンプル整経機)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
タオルは本来ビームに整経された状態でタオル織機に掛けられて織られていくのですが
個口対応が多く求められる昨今に見本製経機(サンプル整経機)という機械が導入される
工場もあります。
こちらが見本製経機(サンプル整経機)です。
では本来はどのような形でタオルができるかをお伝えしないと見本製経機(サンプル整経機)の
利便性が分かりませんよね。
タオルを織機に掛ける前の作業を製経と言います。タテ糸・パイル糸を必要な長さに巻き取る作業のことです。
手前に鉄製のロールがビームと言います。
奥にある糸を立てているのをクリール言います。
白糸をクリールに立てた状態です。
色糸を立てた状態です。
のべ師さんが糸を調整しながらタイコに巻いていく場合と直接ビームに巻きとっていく方法がありますが
ここではタイコに巻いていく方法を紹介します。
白糸では分かりにくいので先染されたカラー糸をタイコに巻いていく様子です。
タイコに巻いた糸を下糸用と上糸用に別々に巻いていきます。
オレンジ系の上にあるビームが上糸。
ブルーにオレンジの線の糸模様が下糸でビームに巻かれた下糸です。
様々な色糸で巻かれたビームを織り上げていくと
このようなイメージで織り上げられていきます。
この作業をしていくことでタオルが織られるのですがロットが大きくなってしまうので
まずは織上がりデザインを確認したいというご要望にあわせて
小ロットで巻き織ができる機械が見本製経機(サンプル整経機)なのです。
タオルは本来ビームに整経された状態でタオル織機に掛けられて織られていくのですが
個口対応が多く求められる昨今に見本製経機(サンプル整経機)という機械が導入される
工場もあります。
こちらが見本製経機(サンプル整経機)です。
では本来はどのような形でタオルができるかをお伝えしないと見本製経機(サンプル整経機)の
利便性が分かりませんよね。
タオルを織機に掛ける前の作業を製経と言います。タテ糸・パイル糸を必要な長さに巻き取る作業のことです。
手前に鉄製のロールがビームと言います。
奥にある糸を立てているのをクリール言います。
白糸をクリールに立てた状態です。
色糸を立てた状態です。
のべ師さんが糸を調整しながらタイコに巻いていく場合と直接ビームに巻きとっていく方法がありますが
ここではタイコに巻いていく方法を紹介します。
白糸では分かりにくいので先染されたカラー糸をタイコに巻いていく様子です。
タイコに巻いた糸を下糸用と上糸用に別々に巻いていきます。
オレンジ系の上にあるビームが上糸。
ブルーにオレンジの線の糸模様が下糸でビームに巻かれた下糸です。
様々な色糸で巻かれたビームを織り上げていくと
このようなイメージで織り上げられていきます。
この作業をしていくことでタオルが織られるのですがロットが大きくなってしまうので
まずは織上がりデザインを確認したいというご要望にあわせて
小ロットで巻き織ができる機械が見本製経機(サンプル整経機)なのです。
2019年10月27日(日)更新
第8回ガッチャマン杯ゴルフコンペ
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
4月に引き続き第8回ガッチャマン杯ゴルフコンペに参加させていただきました。
世界的なアニメーター須田正巳先生が手掛けた 科学忍者隊ガッチャマンの名を冠した
ガッチャマン杯ゴルフコンペ。
今回はゴールデンレイクスカントリークラブ場での開催。
上位入賞者には、須田先生の直筆の色紙、優勝者にはグリーンジャケットならぬ、イエローピカチュウパーカーが贈呈されました。
これで今年のゴルフコンペの参加は終了です。
今年から再スタートしたゴルフですが3回のゴルフコンペとプライベイトゴルフを1回で
4回ラウンドできたので満足です!
来年は月1回ペースに増やせればなっと思います。
500
4月に引き続き第8回ガッチャマン杯ゴルフコンペに参加させていただきました。
世界的なアニメーター須田正巳先生が手掛けた 科学忍者隊ガッチャマンの名を冠した
ガッチャマン杯ゴル
今回はゴールデンレイクスカントリークラブ場での開催。
上位入賞者には、須田先生の直筆の色紙、優勝者にはグリ
これで今年のゴルフコンペの参加は終了です。
今年から再スタートしたゴルフですが3回のゴルフコンペとプライベイトゴルフを1回で
4回ラウンドできたので満足です!
来年は月1回ペースに増やせればなっと思います。
500
2019年10月26日(土)更新
【タオルはまかせたろ.com】15周年!結婚22年記念日
2019年10月25日(金)更新
大阪・泉州こだわりタオル展と懇談会
2019年10月24日(木)更新
タオルの縫製は手作業(ミミ・ヘム編)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
タオル工場にお礼参りに行くとこの道40年のおばちゃんが優しく声を掛けてくれる。
現在タオルを織る織機は高速化されているが周囲の縫製(長い縦をミミ、横の辺をヘムという)
手作業でされている。
ほとんどタオルメーカーさんはこの縫製加工の人材不足で悩んでおられるが
日本のタオルを存続させていくには皆さんのご理解がなくてはならないと
今までも現場の様子を紹介させていただいてきた経緯がある。
タオルは反物状態で織り上げられてきた状態で4本のラインの入っている部分を
スリッター機でまずは裁断をする作業をする。
タオルの長い辺がこのように裁断されて機械から出てくる。
そのままタオルの耳(ミミ)を巻く機械で三巻きにされていくが
商品によっては手作業でミシンをかけるものもある。
まだピース状態(タオルの1枚のサイズ)になっていない長いタオル生地を耳を巻いていくミシン。
ミミを巻いたタオルは手作業で断ち切りばさみでピース状態にしていく。
何100枚、何1000枚と同じ作業を進める。
各工場によっては自社用に改良したカッターを使用している場合もあるが
それでも人の手作業になっている。
タオルは長さも違えば幅も違うためどうしても機械に統一することが難しい商材。
ピースに裁断されたタオルはヘム縫い工程に入る。
タオルの端部(ヘム)にそれぞれのブランドネームやオリジナルネームを
ミシンで1枚ずつ取り付ける。
タオルの色にあわせて縫い目を同じにするためボビンを変えてミシンを設定する。
ヘムを3つに折りたたんでネームを挟み一気にミシンを走らせる。
ゆがんだり縫い目が切れたりすると縫製不良として商品は販売できないので
熟練の技が必要であることが分かっていただけるかと思う。
毎日毎日1枚のタオルを作り上げるのに手作業の温かさがあるからタオルは優しいと
私はいつも思う。
機械任せの工業品でない人のぬくもりを届いたタオルで感じ取っていただければ幸いです。
タオル工場にお礼参りに行くとこの道40年のおばちゃんが優しく声を掛けてくれる。
現在タオルを織る織機は高速化されているが周囲の縫製(長い縦をミミ、横の辺をヘムという)
手作業でされている。
ほとんどタオルメーカーさんはこの縫製加工の人材不足で悩んでおられるが
日本のタオルを存続させていくには皆さんのご理解がなくてはならないと
今までも現場の様子を紹介させていただいてきた経緯がある。
タオルは反物状態で織り上げられてきた状態で4本のラインの入っている部分を
スリッター機でまずは裁断をする作業をする。
タオルの長い辺がこのように裁断されて機械から出てくる。
そのままタオルの耳(ミミ)を巻く機械で三巻きにされていくが
商品によっては手作業でミシンをかけるものもある。
まだピース状態(タオルの1枚のサイズ)になっていない長いタオル生地を耳を巻いていくミシン。
ミミを巻いたタオルは手作業で断ち切りばさみでピース状態にしていく。
何100枚、何1000枚と同じ作業を進める。
各工場によっては自社用に改良したカッターを使用している場合もあるが
それでも人の手作業になっている。
タオルは長さも違えば幅も違うためどうしても機械に統一することが難しい商材。
ピースに裁断されたタオルはヘム縫い工程に入る。
タオルの端部(ヘム)にそれぞれのブランドネームやオリジナルネームを
ミシンで1枚ずつ取り付ける。
タオルの色にあわせて縫い目を同じにするためボビンを変えてミシンを設定する。
ヘムを3つに折りたたんでネームを挟み一気にミシンを走らせる。
ゆがんだり縫い目が切れたりすると縫製不良として商品は販売できないので
熟練の技が必要であることが分かっていただけるかと思う。
毎日毎日1枚のタオルを作り上げるのに手作業の温かさがあるからタオルは優しいと
私はいつも思う。
機械任せの工業品でない人のぬくもりを届いたタオルで感じ取っていただければ幸いです。
2019年10月23日(水)更新
第22回タオルヤーンクラブ会議
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧