(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- 一問一答
前ページ
次ページ
<質問>
経営とは答えのない決断の連続だと思います。
たとえば、どうしても顧客か社員かのどちらかに
不利益を与えなければいけないような状況に陥ったとき、
経営者としてどちらを優先すべきだとお考えですか?
また、それはなぜですか?
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
紅林達也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
先日から引き続きご質問ありがとうございます。
又、前回は早急なるコメントもいただきまして、感謝申し上げます。
それでは一緒になって今回も考えていきたいと思います。
紅林さんは入社するとしたら、顧客か社員のどちらを優先する企業をお選びになられますか?
入社間もない社員が、万が一、理解出来ていない顧客を社が優先することならば、自分が不利益を被ることに、会社に不満や怒りが向けられるでしょう。
しかし、ベクトルが同じ方向で理念が通じ、顧客に対しての考え方が一緒になっているとしたら、社員からは自身が不利益を被っても経営者の断腸の思いを察してくれると思います。
それは幕末の志士のようなもの。
厚い契りをもって会社を営むのは容易ではありませんが、日々それに向かい
邁進することを止めれば、経営は破綻します。
口先だけのお客様目線は意味がありません。
経営者が、答えのない決断を線路を外さず、勇気を持って示す。
社員を守り顧客を守る判断はケースバイケースで答えを見つけます。
経営の基本姿勢は一緒ならどちらに答えを出しても理解があると思っています。
質問の答えになってますでしょうか・・・?
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年10月19日(日)更新
「ブログで一番楽しいと思える瞬間」
<質問>
ブログをやっていて「一番楽しいと思える瞬間」はどのようなときでしょうか?
逆にブログをやっていて一番つらく感じたことは何ですか?
(明治大学商学部3年 原田英之)
原田英之さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です
ご無沙汰しております。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
私は毎日毎日ブログを書くこと。 それを始めた当初に決めました。
決めることは簡単なことですよね。 じゃあ、続けることは、どうでしょうか?
じゃあ、なぜ、続けて毎日書けるのですか?ともよく聞かれます。
この経営者会報ブログサロンは有料会員制です。
この偉大なる経営者の皆さま仲間に入れた感謝の気持ちが大きく、書き続けることがご恩返しと絶えず、お話しております。
私のひとつの記事が他の経営者の方より一番安い記事でなくてはならない。一日に日割りにすると記事が多いほど、安い記事になると考えていました。
価値がある記事にするには、書くことにより学べばいい。 出版社様のブログサロンだから、ご指導もいただけることが、さらに勇気を与えてくれてました。
それが書き出した時の初心で3年前ですね。
私の記事の特徴は万人に向けて発することもあるのですが、基本的に
次の3つを頭からはずすことなくパソコンに向かってます。
一つ目はこの記事は見て欲しいっと思う一個人に向けて思いを書く。
全世界につながるのがブログですが、そう意識すると戸惑いが生じるでしょう。
特定の相手の顔を浮かべながら、親しみを込めて書く。
だから、楽しいですね。
たくさんお読みいただいている方が、そんな寺田の真の一面から、
人物像を創造いただき、コメントをいただき親身におつきあいさせて
もらうことも本当に多々あります。 これが、ブログなんだと感じるのです。これが、また楽しいしうれしいです。
二つ目は、電波を張り巡らせて日々、生きる。 それを記事にしていきます。
ブログを始めないと気づかなかったことにも、日々、目がいきます。
自然・人物・風景・環境・異業種・商品。そして原田さんをはじめ
学生さんとの出逢い。 一問百答は私へ 問い という脳の回路を
活性化させてくれました。
問いをくださる方になりきってみる。 なぜ、そう問いたいのか?
その問いは自身へフィードバックしますから、経営を修正させていただける
効果がある場合が多々あります。 自身で1週間、一問百答があると
仕事の移動中は一生懸命、自分に何度も問いかけます。
端的なお答えが出来ず、失礼をおかけして反省することもあるのですが、
それでも、今の等身大で受け止めた精一杯の回答をさせていただきたいと
思ってます。 同じ目線になりたいことを本当にこの企画があることに
より楽しみながら、そして励みにしております。
三つ目は元気な明るい記事を意識して書くことです。
疑問を発することはあっても自身の弱音や、不安、中傷は一切書かないこと
を決めております。 機械文字であっても気持ちは記事を読む方に
通じると感じております。 朝一番、お読みいただく方もいます。
深夜寝る前に私の記事を最後に読み、就寝される方もおられると聞きます。
いつもにこやかな気持ちで、今日も寺田でさえ気張ってるんやったら、
自分も! よっしゃ、今日は失敗もあったけど明日は寺田が元気やし
寝て切り替えて気張ろうっと思っていただけたらと思うと、落ち込んだ記事
や、不安はかけますでしょうか。 私は文章のプロでないので楽しく書ければそれでいいのです。
かといって、人間に不安や辛いことがないことが無い方は少ないはずです。
私も例外ではなく、体調も悪く熱にうなされて動けない日もあります。
二日酔いも含め、もうろうとしている深夜もあります。
大きな経営に直面してしまう時もあります。 いたづらにも記事が1時間かかっても書き出せない日が年に数回あります。
子供が遊んでよっと誘ってくれる時は記事を書かずに優先すると時間が5分も
とれない時もあります。 辛いですね・・・。
悩みなどは自身の周囲の方に相談して
解決してきますので、記事にする必要が全くないのも私流なんですがね。
しかし、たくさんの辛いことを抱えておられる方が学生さんも含め、経営者にも
社員にも、病中の方なども含めあらゆる形で世の中の方はそれ以上の辛い思いで
過ごしておられることを思うと、ブログで書くのが辛いなんてのは辛いという次元が低いと感じるとまた、スラスラと前向きな記事が書けたりするのです!
全てがブログから学び、皆さまから元気をもらっているのが、今の私の生き甲斐にもなってます。
この場を借りて本当にお読みいただいてる方に御礼を言いたいです。
そして質問をいただいた原田さんに感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
ブログをやっていて「一番楽しいと思える瞬間」はどのようなときでしょうか?
逆にブログをやっていて一番つらく感じたことは何ですか?
(明治大学商学部3年 原田英之)
原田英之さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です
ご無沙汰しております。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
私は毎日毎日ブログを書くこと。 それを始めた当初に決めました。
決めることは簡単なことですよね。 じゃあ、続けることは、どうでしょうか?
じゃあ、なぜ、続けて毎日書けるのですか?ともよく聞かれます。
この経営者会報ブログサロンは有料会員制です。
この偉大なる経営者の皆さま仲間に入れた感謝の気持ちが大きく、書き続けることがご恩返しと絶えず、お話しております。
私のひとつの記事が他の経営者の方より一番安い記事でなくてはならない。一日に日割りにすると記事が多いほど、安い記事になると考えていました。
価値がある記事にするには、書くことにより学べばいい。 出版社様のブログサロンだから、ご指導もいただけることが、さらに勇気を与えてくれてました。
それが書き出した時の初心で3年前ですね。
私の記事の特徴は万人に向けて発することもあるのですが、基本的に
次の3つを頭からはずすことなくパソコンに向かってます。
一つ目はこの記事は見て欲しいっと思う一個人に向けて思いを書く。
全世界につながるのがブログですが、そう意識すると戸惑いが生じるでしょう。
特定の相手の顔を浮かべながら、親しみを込めて書く。
だから、楽しいですね。
たくさんお読みいただいている方が、そんな寺田の真の一面から、
人物像を創造いただき、コメントをいただき親身におつきあいさせて
もらうことも本当に多々あります。 これが、ブログなんだと感じるのです。これが、また楽しいしうれしいです。
二つ目は、電波を張り巡らせて日々、生きる。 それを記事にしていきます。
ブログを始めないと気づかなかったことにも、日々、目がいきます。
自然・人物・風景・環境・異業種・商品。そして原田さんをはじめ
学生さんとの出逢い。 一問百答は私へ 問い という脳の回路を
活性化させてくれました。
問いをくださる方になりきってみる。 なぜ、そう問いたいのか?
その問いは自身へフィードバックしますから、経営を修正させていただける
効果がある場合が多々あります。 自身で1週間、一問百答があると
仕事の移動中は一生懸命、自分に何度も問いかけます。
端的なお答えが出来ず、失礼をおかけして反省することもあるのですが、
それでも、今の等身大で受け止めた精一杯の回答をさせていただきたいと
思ってます。 同じ目線になりたいことを本当にこの企画があることに
より楽しみながら、そして励みにしております。
三つ目は元気な明るい記事を意識して書くことです。
疑問を発することはあっても自身の弱音や、不安、中傷は一切書かないこと
を決めております。 機械文字であっても気持ちは記事を読む方に
通じると感じております。 朝一番、お読みいただく方もいます。
深夜寝る前に私の記事を最後に読み、就寝される方もおられると聞きます。
いつもにこやかな気持ちで、今日も寺田でさえ気張ってるんやったら、
自分も! よっしゃ、今日は失敗もあったけど明日は寺田が元気やし
寝て切り替えて気張ろうっと思っていただけたらと思うと、落ち込んだ記事
や、不安はかけますでしょうか。 私は文章のプロでないので楽しく書ければそれでいいのです。
かといって、人間に不安や辛いことがないことが無い方は少ないはずです。
私も例外ではなく、体調も悪く熱にうなされて動けない日もあります。
二日酔いも含め、もうろうとしている深夜もあります。
大きな経営に直面してしまう時もあります。 いたづらにも記事が1時間かかっても書き出せない日が年に数回あります。
子供が遊んでよっと誘ってくれる時は記事を書かずに優先すると時間が5分も
とれない時もあります。 辛いですね・・・。
悩みなどは自身の周囲の方に相談して
解決してきますので、記事にする必要が全くないのも私流なんですがね。
しかし、たくさんの辛いことを抱えておられる方が学生さんも含め、経営者にも
社員にも、病中の方なども含めあらゆる形で世の中の方はそれ以上の辛い思いで
過ごしておられることを思うと、ブログで書くのが辛いなんてのは辛いという次元が低いと感じるとまた、スラスラと前向きな記事が書けたりするのです!
全てがブログから学び、皆さまから元気をもらっているのが、今の私の生き甲斐にもなってます。
この場を借りて本当にお読みいただいてる方に御礼を言いたいです。
そして質問をいただいた原田さんに感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年10月11日(土)更新
「“好き”を仕事にしていますか」
<質問>
現在の仕事は、社長さんの好きなもの(たとえば、趣味とか)と関係がありますか。
もし関係がないとしたら、“好き”を仕事にしなかった理由は何ですか。
(明治大学商学部3年 渡部大樹さん)
渡部さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご無沙汰しております。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
以前、オフ会でお会いした時に私から質問をしたように覚えています。(間違っていたらごめんなさい)
サッカー関連の仕事に就きたいのですか?っと。
「いえ、狭き門なので、難しいと思います・・・」っというような解答が返ってきたように思いますが違ってましたっけね。
渡辺さんのブログから、迷いをとても感じてなりません。
それは私も通過してきた道だからとても分かります。
趣味がそのまま仕事になっている人をみると羨ましくも思えますね。
好きなことをそのまま仕事に出来るなんて素晴らしいっと。
サッカー選手や歌手、アートディレクターや作家や登山家など目がいくことでしょう。
鉄にかけたら、穴を掘ることにかけたら、こけしを作ることにかけたら、木を切らせたらっとニッチな匠もいっぱいいます。
全てが成功を前提に仕事をするのではありません。
でも好きなことがあるならやる前にあきらめるより挑戦してみるほうがいいと思います。
同じ後悔があっても自分に勇気があると無いのとでは生き方の器が変わると思います。
夢を語り、想いを語ると応援してくれるのが人です。
そのパワーが薄いと自分だけの好きという趣味に終わってしますので
仕事になりえないと思います。
失礼な言い方かもしれませんが、少年サッカーで夢見る選手は頭で考えるより
好きの回路が単純です。 だからそのまま親もコーチもスタッフも応援団も
企業もバックアップして夢を叶える舞台まで登り詰める子が誕生するのです。
どれだけ、好きを貫くか。 当人は難しいし、挫折も多いと思います。好き故に。
でも、その分、わき上がる気持ちは周囲の感謝に変わるのです。
好きなことをやっている経営者や皆さんが感謝の気持ちが多いのはそのためで
無いでしょうか・・・。
私の仕事は出逢った皆さんに笑いと元気を与えるのが仕事だと思ってます。
そんなとらえ方もありでしょう。
大きなシェアでものごとをとらえ、好きな部分を他分野でも応用していけば
いいと思いますよ。 固執せずに大きく大志を抱いて欲しいと思います。
渡部さんのチャレンジを応援しております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
現在の仕事は、社長さんの好きなもの(たとえば、趣味とか)と関係がありますか。
もし関係がないとしたら、“好き”を仕事にしなかった理由は何ですか。
(明治大学商学部3年 渡部大樹さん)
渡部さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご無沙汰しております。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
以前、オフ会でお会いした時に私から質問をしたように覚えています。(間違っていたらごめんなさい)
サッカー関連の仕事に就きたいのですか?っと。
「いえ、狭き門なので、難しいと思います・・・」っというような解答が返ってきたように思いますが違ってましたっけね。
渡辺さんのブログから、迷いをとても感じてなりません。
それは私も通過してきた道だからとても分かります。
趣味がそのまま仕事になっている人をみると羨ましくも思えますね。
好きなことをそのまま仕事に出来るなんて素晴らしいっと。
サッカー選手や歌手、アートディレクターや作家や登山家など目がいくことでしょう。
鉄にかけたら、穴を掘ることにかけたら、こけしを作ることにかけたら、木を切らせたらっとニッチな匠もいっぱいいます。
全てが成功を前提に仕事をするのではありません。
でも好きなことがあるならやる前にあきらめるより挑戦してみるほうがいいと思います。
同じ後悔があっても自分に勇気があると無いのとでは生き方の器が変わると思います。
夢を語り、想いを語ると応援してくれるのが人です。
そのパワーが薄いと自分だけの好きという趣味に終わってしますので
仕事になりえないと思います。
失礼な言い方かもしれませんが、少年サッカーで夢見る選手は頭で考えるより
好きの回路が単純です。 だからそのまま親もコーチもスタッフも応援団も
企業もバックアップして夢を叶える舞台まで登り詰める子が誕生するのです。
どれだけ、好きを貫くか。 当人は難しいし、挫折も多いと思います。好き故に。
でも、その分、わき上がる気持ちは周囲の感謝に変わるのです。
好きなことをやっている経営者や皆さんが感謝の気持ちが多いのはそのためで
無いでしょうか・・・。
私の仕事は出逢った皆さんに笑いと元気を与えるのが仕事だと思ってます。
そんなとらえ方もありでしょう。
大きなシェアでものごとをとらえ、好きな部分を他分野でも応用していけば
いいと思いますよ。 固執せずに大きく大志を抱いて欲しいと思います。
渡部さんのチャレンジを応援しております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年10月06日(月)更新
「自分の限界を乗り越えるには」
<質問>
自分で引いた線(限界)を越えることができません。
経営者のみなさんは、どのように自分で引いた線(限界)を
乗り越えてきたのでしょうか。
(明治大学商学部4年 大塚晴香さん)
大塚晴香さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます!
一緒になって考えていきたいと思います。
私も大塚さんと、一緒でいつの時代でも自分の見えない
線を引いては乗り越えられない自分がいますよ。
学生時代でもアルバイトでも社会でも経営者としても。
その時その時に引いてしまうんですね。分かります。
大塚さんは、どんな時に越えられないって感じますか?
些細なことでも自分にとっては大きいことだったりしますから、
悩んだ場合は知人に相談するのが大切です。
それは弱いことじゃない。
大事なことは二つだと思います。
緊張と緩和だと。
挑戦する気持ちがなければ、立ち向かう勇気がなければ、
人は弱虫になってしまいます。
自分の次にステップしたいという向上心から次のラインを引くんだけど、
見えないプレッシャーや挫折。 そして越えた時の充実感。いろいろです。
線を引くのは悪いことでなく、時には自分を解放できる
気持ちも持ち合わすことが大事だと思います。
思い悩んだ時に、そこでつまづいたってええやないか。っと
時には自分を許してやれるこころ。
なかなか、それが許せずに、もがいてしまいます・・・。
何でやろ?何でやろ?って。
自分はなんて弱いんやろう・・・って。
許してやれる勇気。
誰だって、全部乗り越えられるってことはありません。
安心してほしいと思います。
そして違うラインで自分を超えた時は褒めてやり
そして色々と相談した仲間と喜びを共にしていきたいですね。
現在の私も線を引き越えられないでもがいていますよ。
でも、仲間に話してみて、相談して自分を解放してやっている最中です。
質問ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
自分で引いた線(限界)を越えることができません。
経営者のみなさんは、どのように自分で引いた線(限界)を
乗り越えてきたのでしょうか。
(明治大学商学部4年 大塚晴香さん)
大塚晴香さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます!
一緒になって考えていきたいと思います。
私も大塚さんと、一緒でいつの時代でも自分の見えない
線を引いては乗り越えられない自分がいますよ。
学生時代でもアルバイトでも社会でも経営者としても。
その時その時に引いてしまうんですね。分かります。
大塚さんは、どんな時に越えられないって感じますか?
些細なことでも自分にとっては大きいことだったりしますから、
悩んだ場合は知人に相談するのが大切です。
それは弱いことじゃない。
大事なことは二つだと思います。
緊張と緩和だと。
挑戦する気持ちがなければ、立ち向かう勇気がなければ、
人は弱虫になってしまいます。
自分の次にステップしたいという向上心から次のラインを引くんだけど、
見えないプレッシャーや挫折。 そして越えた時の充実感。いろいろです。
線を引くのは悪いことでなく、時には自分を解放できる
気持ちも持ち合わすことが大事だと思います。
思い悩んだ時に、そこでつまづいたってええやないか。っと
時には自分を許してやれるこころ。
なかなか、それが許せずに、もがいてしまいます・・・。
何でやろ?何でやろ?って。
自分はなんて弱いんやろう・・・って。
許してやれる勇気。
誰だって、全部乗り越えられるってことはありません。
安心してほしいと思います。
そして違うラインで自分を超えた時は褒めてやり
そして色々と相談した仲間と喜びを共にしていきたいですね。
現在の私も線を引き越えられないでもがいていますよ。
でも、仲間に話してみて、相談して自分を解放してやっている最中です。
質問ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年09月22日(月)更新
「知らなきゃ損すると思うこと」
<質問>
「これを知らなきゃ損する」と思うことを、できる限り教えてください。
(明治大学商学部4年 高橋正和さん)
高橋さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご無沙汰してます。 高橋さんの夢ブログ、良い感じですね。
ご質問ありがとうございました。
一緒になって考えていきたいと思います。
高橋さんと一緒かどうか分かりませんが、私はですが、学生時代というか若い頃は
何でもかんでも顔を突っ込み、あれもこれも体験したいと思うタイプでした。
知らないより、ちょっとでも知っていた方がいいという考えだったんですね。
だって、交流が深まるし、そこから、何かいいことが始まるかもなんて思っていましたから。
話しは少し飛んでしまいますが、
私とは全く逆で、何もかも自然のままで、入る情報にのみ耳を傾け、人と接し、相談事や、頼まれごとにも断ることもほとんどなく、
ニコニコしていて一緒にいると心が和む学生時代からの心友がいるんですよ。
全く、自分から情報を仕入れたり、損得感がない無欲の男です。
その友人は卒業すると早くに子供を授かり、結婚して幸せそうでした。
その姿を見ていて、学生時代に一緒に過ごした時間とは異なるそれぞれの大人の道を歩もうとしている現実を知りました。
勿論、当時は彼は子育ても、結婚生活も全く経験も無いです。
若い時にするなんて、もっと情報を得てから私なら結婚するのにな・・・。なんても思ってたりしたもんです。
でもね。そいつは幸せそうなんですよね。 いつもいつも。
数年して彼のその姿を見ていて教わったんです。
あっ。最低限の人間としての心の徳を持っていれば、損などの感情などは湧かないんだな・・・って教えてもらったんです。
彼は何も損したと思ってないのに勝手に私が損なんじゃないかって想像してしまってたんですね。 人間が小さいというか、失礼というか、そんな思いに
なったことがありました。
自分が損したと思うことよりひどいですよね。 人の人生なのに。
知識を増やしても生かさないと意味が無く、自分はその当時はがむしゃらに
頭でっかちにしようとしていただけでしょうね。
どちらが生きるのに充実感がありますでしょうか?
最近は人は人を呼び、そこで受け入れることが出来ることが大切だと思います。
経営においても人生において損を感じるより、いい方向を向いている方が
豊かになれるように思います。
高橋さん達お出会いした方々は環境も私と違い、たくさんの情報も入ってくるし
選りすぐるのに自身が大変なんだろうと思いますね・・・。
でも自身は1人ですし、時間も一緒。 振り返って損をしたと感じるより
次回に生かせる体験だと思える方がいいのかもしれませんね。
お答えになっているかどうか分かりませんが、私のように欲張りの頭でっかちにならないように気をつけてくださいませ・・・。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
「これを知らなきゃ損する」と思うことを、できる限り教えてください。
(明治大学商学部4年 高橋正和さん)
高橋さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご無沙汰してます。 高橋さんの夢ブログ、良い感じですね。
ご質問ありがとうございました。
一緒になって考えていきたいと思います。
高橋さんと一緒かどうか分かりませんが、私はですが、学生時代というか若い頃は
何でもかんでも顔を突っ込み、あれもこれも体験したいと思うタイプでした。
知らないより、ちょっとでも知っていた方がいいという考えだったんですね。
だって、交流が深まるし、そこから、何かいいことが始まるかもなんて思っていましたから。
話しは少し飛んでしまいますが、
私とは全く逆で、何もかも自然のままで、入る情報にのみ耳を傾け、人と接し、相談事や、頼まれごとにも断ることもほとんどなく、
ニコニコしていて一緒にいると心が和む学生時代からの心友がいるんですよ。
全く、自分から情報を仕入れたり、損得感がない無欲の男です。
その友人は卒業すると早くに子供を授かり、結婚して幸せそうでした。
その姿を見ていて、学生時代に一緒に過ごした時間とは異なるそれぞれの大人の道を歩もうとしている現実を知りました。
勿論、当時は彼は子育ても、結婚生活も全く経験も無いです。
若い時にするなんて、もっと情報を得てから私なら結婚するのにな・・・。なんても思ってたりしたもんです。
でもね。そいつは幸せそうなんですよね。 いつもいつも。
数年して彼のその姿を見ていて教わったんです。
あっ。最低限の人間としての心の徳を持っていれば、損などの感情などは湧かないんだな・・・って教えてもらったんです。
彼は何も損したと思ってないのに勝手に私が損なんじゃないかって想像してしまってたんですね。 人間が小さいというか、失礼というか、そんな思いに
なったことがありました。
自分が損したと思うことよりひどいですよね。 人の人生なのに。
知識を増やしても生かさないと意味が無く、自分はその当時はがむしゃらに
頭でっかちにしようとしていただけでしょうね。
どちらが生きるのに充実感がありますでしょうか?
最近は人は人を呼び、そこで受け入れることが出来ることが大切だと思います。
経営においても人生において損を感じるより、いい方向を向いている方が
豊かになれるように思います。
高橋さん達お出会いした方々は環境も私と違い、たくさんの情報も入ってくるし
選りすぐるのに自身が大変なんだろうと思いますね・・・。
でも自身は1人ですし、時間も一緒。 振り返って損をしたと感じるより
次回に生かせる体験だと思える方がいいのかもしれませんね。
お答えになっているかどうか分かりませんが、私のように欲張りの頭でっかちにならないように気をつけてくださいませ・・・。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年09月17日(水)更新
「経営者になってからの珍事件」
<質問>
経営者になってからの...「珍事件」を教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
大石さんご質問ありがとうございます!
珍事件ですか・・・? 一緒になって考えていきたいと思います。
それがそれは秋の深まる今頃の季節でした。
店内に入りきれない仕分け作業を店先にしていたある日の昼下がり。
空を見上げた時にカラスが2羽飛んでいる風景は思い出せます。
次の日、警察が私に、道を挟んで真ん前の銀行に強盗が入ったと
事情聴取に来られました。
「目撃しませんでしたか?」っと。 何で次の日なの?
目と鼻の先の銀行に強盗が入っていながら、同じ時間帯に
作業をしていた私は全く、そんなことが目の前で
起こっていたとは気付きませんでした・・・。
翌々日も警察の方が見えて何か覚えてませんかっと尋ねてこられました。
何でもいいから些細な事でも思い出せませんか?っと。
カラスの姿は覚えていても意識していない普段の風景に
緊急事態が起こっているのに何も思い出せない自分がいました。
「カラスが・・・」と言いかけ止めました。 当然ですね。
警察にしてみれば、何で見てないの?みたいな・・・。
何か言うてあげたいけど、言えない自分。
しかし何で見てなかったんやろと悔やむ自分。
以降、いつか見つけてやる泥棒よ!とカラーボールを店内に準備して
いつか来るであろう泥棒さんを待って10年以上になります。
まだ投げつけていないし、四十肩で今度は投げられない自分に
なってきてます・・・。
来て欲しくないけど、準備万端を身につけた事件でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
経営者になってからの...「珍事件」を教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
大石さんご質問ありがとうございます!
珍事件ですか・・・? 一緒になって考えていきたいと思います。
それがそれは秋の深まる今頃の季節でした。
店内に入りきれない仕分け作業を店先にしていたある日の昼下がり。
空を見上げた時にカラスが2羽飛んでいる風景は思い出せます。
次の日、警察が私に、道を挟んで真ん前の銀行に強盗が入ったと
事情聴取に来られました。
「目撃しませんでしたか?」っと。 何で次の日なの?
目と鼻の先の銀行に強盗が入っていながら、同じ時間帯に
作業をしていた私は全く、そんなことが目の前で
起こっていたとは気付きませんでした・・・。
翌々日も警察の方が見えて何か覚えてませんかっと尋ねてこられました。
何でもいいから些細な事でも思い出せませんか?っと。
カラスの姿は覚えていても意識していない普段の風景に
緊急事態が起こっているのに何も思い出せない自分がいました。
「カラスが・・・」と言いかけ止めました。 当然ですね。
警察にしてみれば、何で見てないの?みたいな・・・。
何か言うてあげたいけど、言えない自分。
しかし何で見てなかったんやろと悔やむ自分。
以降、いつか見つけてやる泥棒よ!とカラーボールを店内に準備して
いつか来るであろう泥棒さんを待って10年以上になります。
まだ投げつけていないし、四十肩で今度は投げられない自分に
なってきてます・・・。
来て欲しくないけど、準備万端を身につけた事件でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年09月05日(金)更新
「最近もらった厳しい言葉」とは
<質問>
最近もらった"厳しい言葉"は何ですか?
(法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)
恵也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
いつも鋭いご質問をいただきありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
いつもお慕いしてます経営者から最近で一番、気に掛けなさいというお言葉を
いただきました。
会社を拡大するにあたり、次のステップにしなければといただいたご指導あるお言葉が
「3人(社員)での経営はあかん。 早く4人にした方がええ」と言われました。
社員にとって思わしくない環境だとご指摘いただき、意見の方向性も自身が
判断する中でどっちつかずになるであろうといただきました。
社員を単に増やすだけではなく、そんな環境にまで配慮しないといけないことを
初めて知った次第です。
経営革新に2009年には5名に人員を増やすことを計画しております。
如何なる環境下でも耳を傾け聞き入れる器量を問われる1年となるやもしれません。
自身の経営能力を試してもらっているのだと。
また、少し先になりますが、大阪にて「テストマーケティング研究所」が当社の商材を取り上げていただきました。
ここでは素晴らしい経営の諸先輩にズバッと斬っていただく覚悟で参上するつもりです!
そこで生まれる発見にワクワクしながら、経営の甘さも露出して、あからさまの
寺田を見ていただければと思ってます。
ここで厳しいご意見・お言葉がでることを期待しております。
恵也さんにも後日報告できればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
最近もらった"厳しい言葉"は何ですか?
(法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)
恵也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
いつも鋭いご質問をいただきありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
いつもお慕いしてます経営者から最近で一番、気に掛けなさいというお言葉を
いただきました。
会社を拡大するにあたり、次のステップにしなければといただいたご指導あるお言葉が
「3人(社員)での経営はあかん。 早く4人にした方がええ」と言われました。
社員にとって思わしくない環境だとご指摘いただき、意見の方向性も自身が
判断する中でどっちつかずになるであろうといただきました。
社員を単に増やすだけではなく、そんな環境にまで配慮しないといけないことを
初めて知った次第です。
経営革新に2009年には5名に人員を増やすことを計画しております。
如何なる環境下でも耳を傾け聞き入れる器量を問われる1年となるやもしれません。
自身の経営能力を試してもらっているのだと。
また、少し先になりますが、大阪にて「テストマーケティング研究所」が当社の商材を取り上げていただきました。
ここでは素晴らしい経営の諸先輩にズバッと斬っていただく覚悟で参上するつもりです!
そこで生まれる発見にワクワクしながら、経営の甘さも露出して、あからさまの
寺田を見ていただければと思ってます。
ここで厳しいご意見・お言葉がでることを期待しております。
恵也さんにも後日報告できればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年09月03日(水)更新
「顧客と社員、優先するのはどちら」
<質問>
経営とは答えのない決断の連続だと思います。
たとえば、どうしても顧客か社員かのどちらかに
不利益を与えなければいけないような状況に陥ったとき、
経営者としてどちらを優先すべきだとお考えですか?
また、それはなぜですか?
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
紅林達也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
先日から引き続きご質問ありがとうございます。
又、前回は早急なるコメントもいただきまして、感謝申し上げます。
それでは一緒になって今回も考えていきたいと思います。
紅林さんは入社するとしたら、顧客か社員のどちらを優先する企業をお選びになられますか?
入社間もない社員が、万が一、理解出来ていない顧客を社が優先することならば、自分が不利益を被ることに、会社に不満や怒りが向けられるでしょう。
しかし、ベクトルが同じ方向で理念が通じ、顧客に対しての考え方が一緒になっているとしたら、社員からは自身が不利益を被っても経営者の断腸の思いを察してくれると思います。
それは幕末の志士のようなもの。
厚い契りをもって会社を営むのは容易ではありませんが、日々それに向かい
邁進することを止めれば、経営は破綻します。
口先だけのお客様目線は意味がありません。
経営者が、答えのない決断を線路を外さず、勇気を持って示す。
社員を守り顧客を守る判断はケースバイケースで答えを見つけます。
経営の基本姿勢は一緒ならどちらに答えを出しても理解があると思っています。
質問の答えになってますでしょうか・・・?
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年08月26日(火)更新
「社長さんの手帳術」を教えてください
<質問>
さまざまな手帳が市販され、「手帳術」に関する本も
たくさん出ている昨今、
経営者のみなさまはどのような手帳を、
どのようにお使いになっているのでしょうか?
独自の手帳術などあったら、是非教えてください!
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
紅林達也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒なって考えていきたいと思います。
学生時代は手帳に憧れ、予定が詰まるとうれしくて、何度も手帳を眺めていた
ように思います。
今は毎日の業務が幅広い分野に渡り、市販の手帳ではおいつきません。
忙しいからではないですよ。
管理を分けるテクニックを教えてもらってからそちらを自分なりに
アレンジして使っております。
スケージュール管理はグーグルカレンダー(PC)を利用しています。
社員のスケージュールもイベントごとの日程も一目瞭然ですので、予定を
入れる場合に役立ちます。
外出先の携帯でも閲覧できます。
手帳として持ち歩く筆記式の方は今は大学ノートを利用してます。
1枚のページにラインを3本引きます。そしてさらに3本チェックが出来るようにラインを3本引きます。
仕事・緊急・持ち越し案件などの項目にその日の管理を埋め込みます。
ガントチャートを利用している製造業の方のボードをノートに応用した形ですね。 (正確には少し違いますが)
チェックが付かない日はその項目が最優先かどうかを判断して翌日に書き込むか
その日に削除するか判断します。
出来ないことは明日にも出来ないことは消す勇気が必要です。
あまりスケージュール管理として行動するより対人間との管理を重視していることが大事だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
さまざまな手帳が市販され、「手帳術」に関する本も
たくさん出ている昨今、
経営者のみなさまはどのような手帳を、
どのようにお使いになっているのでしょうか?
独自の手帳術などあったら、是非教えてください!
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
紅林達也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒なって考えていきたいと思います。
学生時代は手帳に憧れ、予定が詰まるとうれしくて、何度も手帳を眺めていた
ように思います。
今は毎日の業務が幅広い分野に渡り、市販の手帳ではおいつきません。
忙しいからではないですよ。
管理を分けるテクニックを教えてもらってからそちらを自分なりに
アレンジして使っております。
スケージュール管理はグーグルカレンダー(PC)を利用しています。
社員のスケージュールもイベントごとの日程も一目瞭然ですので、予定を
入れる場合に役立ちます。
外出先の携帯でも閲覧できます。
手帳として持ち歩く筆記式の方は今は大学ノートを利用してます。
1枚のページにラインを3本引きます。そしてさらに3本チェックが出来るようにラインを3本引きます。
仕事・緊急・持ち越し案件などの項目にその日の管理を埋め込みます。
ガントチャートを利用している製造業の方のボードをノートに応用した形ですね。 (正確には少し違いますが)
チェックが付かない日はその項目が最優先かどうかを判断して翌日に書き込むか
その日に削除するか判断します。
出来ないことは明日にも出来ないことは消す勇気が必要です。
あまりスケージュール管理として行動するより対人間との管理を重視していることが大事だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年08月12日(火)更新
「理想の部下に求める3つの条件」とは
<質問>
社長さんにとっての「理想の部下」に求める要素を、3つ挙げてください。
ちなみに、来年から就職する私が社会人として大切にしたいと考えている
要素を3つ挙げると、「正直」「反省」「向上心」などが並びます。
(法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)
寺田恵也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
恵也さんの要素は「正直」「反省」「向上心」ですか。素晴らしいな・・・。
当社に内定したいほどですね!
あっ。就職内定されたようでおめでとうございます!
是非、自分を見つけ研いてほしいと思います。 応援してます。
私は洞察力・行動力・おもいやりですかね・・・。
失敗は経営者は何も咎めたりしません。気付きを得て自分なりに判断して実行を
することを報告していれば、挑戦を応援します。
そこには恵也さんがいう「反省」「向上心」も伴いますよね。
曇り泣き眼で物事を見つめそして角度を変えてもう一度見つめ、
聞く耳を持つことにより洞察力を高めていく部下がいれば、経営者はそれを責任を持って見守る勇気を持つのみです。
そして最後に逃げないでほしいと思います。あきらめないでほしいと思います。
苦楽があって共に成長する関係でいれば、自ずと涙が出るものですから。
恵也さんとお会いした時に真面目な好青年の印象を受けました。
理想の部下を最初からレールを敷いて目指すのもいいですが、理想の上司でない
環境も往々にしてあることも世間ではしばしばです。
上手に気持ちをコントロールしてくださいね。
思い悩んだ時の相談できる心友をもつのは大事だと思います。
素敵な社会での活躍をお祈りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
社長さんにとっての「理想の部下」に求める要素を、3つ挙げてください。
ちなみに、来年から就職する私が社会人として大切にしたいと考えている
要素を3つ挙げると、「正直」「反省」「向上心」などが並びます。
(法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)
寺田恵也さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
恵也さんの要素は「正直」「反省」「向上心」ですか。素晴らしいな・・・。
当社に内定したいほどですね!
あっ。就職内定されたようでおめでとうございます!
是非、自分を見つけ研いてほしいと思います。 応援してます。
私は洞察力・行動力・おもいやりですかね・・・。
失敗は経営者は何も咎めたりしません。気付きを得て自分なりに判断して実行を
することを報告していれば、挑戦を応援します。
そこには恵也さんがいう「反省」「向上心」も伴いますよね。
曇り泣き眼で物事を見つめそして角度を変えてもう一度見つめ、
聞く耳を持つことにより洞察力を高めていく部下がいれば、経営者はそれを責任を持って見守る勇気を持つのみです。
そして最後に逃げないでほしいと思います。あきらめないでほしいと思います。
苦楽があって共に成長する関係でいれば、自ずと涙が出るものですから。
恵也さんとお会いした時に真面目な好青年の印象を受けました。
理想の部下を最初からレールを敷いて目指すのもいいですが、理想の上司でない
環境も往々にしてあることも世間ではしばしばです。
上手に気持ちをコントロールしてくださいね。
思い悩んだ時の相談できる心友をもつのは大事だと思います。
素敵な社会での活躍をお祈りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
2008年08月04日(月)更新
「憧れているリーダー(像)」について
<質問>
「経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)経営者、もしくはリーダー的な人はいらっしゃいますか? 僕はゼミで『経営とリーダーシップ』というテーマを学んでいます。そこで、組織のリーダーである経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)人物(実際の経営者以外にも、歴史上の人物などでも)がいれば、それはどんな方なのかを理由も含めて、教えていただければ幸いです」
(明治大学商学部3年 松尾英一さん)
松尾英一さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
『経営とリーダーシップ』を学んでおられるということで大変興味が私もあります。
学生の間は理想に固めきらず、柔軟に自分に落とし込んでいってほしいと思います。
ただ、これぞと理想を描いた人物像に関して松尾さんの中で出来上がった暁には決して迷わず、信じることが大事だと思います。
例え、その人物が目指す哲学が他の者が唱えた哲学の方が正しく思えたとしても
理想の人物を信じることが大事だと思います。
例えそれがもし間違っていてもです。
全てが完璧な経営者はいません。
でもそれを受け入れて信じていくことの方が人間には大切だと思うのです。
そして信じる自分がなければ、芯が狂い、悩みます・・・。
悩んだ結果、全てを崩壊してしまうケースもあります。
志同じリーダーにはついていく覚悟を持って信じることを忘れないでほしいと
思います。それは、自身がリーダーになっていく時には必要な要素だからです。
それを示していただいたのは(株)しんけんの井場元社長でした。
イエローハット鍵山社長を崇高される井場元さんに教わりました教訓です。
私の中で理想のリーダー的存在は経営者ではないですが、長渕剛さんです。
挑戦と言う言葉が一番似合うアーチストですが、学びは多くあります。
世界平和・芸術・人間の限界への挑戦・過ち・人間臭さ・正直者・偽善者・
ストレート・人間好き・不器用・男魂・怒り・喜び・愛・笑顔・・・。
私も不器用な部分が多大にあり、人知れず落ち込むことも多い中、
決断をしないといけない場面がたくさんあります。
そんな時は長渕さんに語ります。
やるなら今しかねえっと。
机上で分析するより動け。 ほとばしる汗に答えがある。
最近、私は思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
「経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)経営者、もしくはリーダー的な人はいらっしゃいますか? 僕はゼミで『経営とリーダーシップ』というテーマを学んでいます。そこで、組織のリーダーである経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)人物(実際の経営者以外にも、歴史上の人物などでも)がいれば、それはどんな方なのかを理由も含めて、教えていただければ幸いです」
(明治大学商学部3年 松尾英一さん)
松尾英一さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。
『経営とリーダーシップ』を学んでおられるということで大変興味が私もあります。
学生の間は理想に固めきらず、柔軟に自分に落とし込んでいってほしいと思います。
ただ、これぞと理想を描いた人物像に関して松尾さんの中で出来上がった暁には決して迷わず、信じることが大事だと思います。
例え、その人物が目指す哲学が他の者が唱えた哲学の方が正しく思えたとしても
理想の人物を信じることが大事だと思います。
例えそれがもし間違っていてもです。
全てが完璧な経営者はいません。
でもそれを受け入れて信じていくことの方が人間には大切だと思うのです。
そして信じる自分がなければ、芯が狂い、悩みます・・・。
悩んだ結果、全てを崩壊してしまうケースもあります。
志同じリーダーにはついていく覚悟を持って信じることを忘れないでほしいと
思います。それは、自身がリーダーになっていく時には必要な要素だからです。
それを示していただいたのは(株)しんけんの井場元社長でした。
イエローハット鍵山社長を崇高される井場元さんに教わりました教訓です。
私の中で理想のリーダー的存在は経営者ではないですが、長渕剛さんです。
挑戦と言う言葉が一番似合うアーチストですが、学びは多くあります。
世界平和・芸術・人間の限界への挑戦・過ち・人間臭さ・正直者・偽善者・
ストレート・人間好き・不器用・男魂・怒り・喜び・愛・笑顔・・・。
私も不器用な部分が多大にあり、人知れず落ち込むことも多い中、
決断をしないといけない場面がたくさんあります。
そんな時は長渕さんに語ります。
やるなら今しかねえっと。
机上で分析するより動け。 ほとばしる汗に答えがある。
最近、私は思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【タオルはまかせたろ.com】
«前へ | 次へ» |
- 経営者会報ブログからまかせたろブログへ移転 [12/31]
- 2019年10大ニュース [12/30]
- タオルソムリエ写真の変遷 [12/29]
- 妹の買い物 [12/28]
- 2019年仕事納め [12/27]
- これからの受験生へ 大人たちへ [12/26]
- 日の丸タオル各種揃う [12/25]
- なんと2%!? [12/24]
- 義母からのクリスマスプレゼント [12/23]
- ズボンのお尻が破れる [12/22]
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(31)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(30)
- 2014年3月(31)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(31)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(31)
- 2013年7月(31)
- 2013年6月(30)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(28)
- 2013年1月(31)
- 2012年12月(31)
- 2012年11月(30)
- 2012年10月(31)
- 2012年9月(30)
- 2012年8月(31)
- 2012年7月(31)
- 2012年6月(30)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(30)
- 2012年3月(31)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(31)
- 2011年12月(31)
- 2011年11月(30)
- 2011年10月(31)
- 2011年9月(30)
- 2011年8月(31)
- 2011年7月(31)
- 2011年6月(30)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(30)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(31)
- 2010年9月(30)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(31)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(31)
- 2010年2月(28)
- 2010年1月(31)
- 2009年12月(31)
- 2009年11月(30)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(30)
- 2009年8月(31)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(30)
- 2009年4月(30)
- 2009年3月(31)
- 2009年2月(29)
- 2009年1月(31)
- 2008年12月(31)
- 2008年11月(30)
- 2008年10月(31)
- 2008年9月(30)
- 2008年8月(31)
- 2008年7月(31)
- 2008年6月(30)
- 2008年5月(31)
- 2008年4月(30)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(29)
- 2008年1月(31)
- 2007年12月(31)
- 2007年11月(30)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(30)
- 2007年8月(31)
- 2007年7月(31)
- 2007年6月(30)
- 2007年5月(31)
- 2007年4月(30)
- 2007年3月(31)
- 2007年2月(28)
- 2007年1月(31)
- 2006年12月(31)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(31)
- 2006年9月(29)
- 2006年8月(30)
- 2006年7月(21)
- 2006年6月(21)
- 2006年5月(26)
- 2006年4月(31)
- 2006年3月(8)
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)
最新トラックバック
-
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい -
『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ
from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島 -
経営者会報ブログに掲載していただきました!
from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック… -
旅すること
from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6… -
レ・ミゼラブルと般若心経
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い
コメント一覧