大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年05月29日(木)更新

オレンジフェリー

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

四国今治工場に出張。工場専務に連絡するとフェリーで来いや。とのこと。
出発2時間前に大阪南港発ー東予行き オレンジフェリー7の予約をしたら
空席あったので急遽、愛車ともども積み込むことに。

オレンジフェリー1
南港の乗り場が分からないので3時間前に家を出たら1時間で到着。
2時間車中でプロ野球中継みてくつろいでいたらニュースで四国が梅雨入りとの
こと。 外は大雨で困ったなと思いながら乗車。

オレンジフェリー2
まあ、最高のお船で、駐車場からロビーまでエスカレーターがある。
大きなエントランスに食堂レストランにサウナ風呂付き。
船もええな。。。
これなら特等室でもとってゆっくりとリッチに行けばいいものを
2等指定の12人部屋を選んでしまっていた。

オレンジフェリー3
しかし、終着まで客は私だけの貸し切りルームであった・・・。

思わず、腕立て伏せとスクワットをど真ん中でして寝た。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2008年05月04日(日)更新

長浜城と太閤温泉

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

家族旅行2日目。 昨日の旅の続きは、
神戸から滋賀黒丸PA(24時間コンビニの空いている)まで移動して車中泊。
朝6時半起床。 ローソンの焼きたてほかほかパン(本日2割引)をオープンテラス
で優雅にいただく。
本日も快晴である!

八日市からブルーメの丘に行くか、彦根城・長浜城を探索するか家族会議をして
温泉に入りたいということで長浜城と太閤温泉を目指して出発。

長浜城01
羽柴秀吉(豊臣秀吉)のお城の近くに豊公園というそれはそれは広い公園があり、そこで子供は汗だくになって遊びます。

割引券を利用して、長浜城の天守閣まで上がります。(大人320円・子供80円)
上段に行くまでに展示物・秀吉の書・国友の鉄砲の秘話など歴史を紐解きながらあがります。


長浜城02
秀吉がこの景色をどのように観ていたのか想像しながら。
滋賀県気温30度。 しかしここは浜風が気持ちいい、パノラマビュー。

長浜城03
カメラマンは次男に任せて。



太閤温泉08
酸素に触れると酸化して錆色になるという名物【太閤温泉】


貸し切り状態。 ふたりでポーズ。

次男のせりふは ファッショングー、スタイルグー、あなたはグー
グーグーグーグーグ、あっ ナイス タイミン・ グ~! (BY エド・はるみ)

参りますわ(笑)  心から癒されてきました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2008年02月24日(日)更新

大雪だから泳ぎに行く

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

本日も昨晩から滋賀県は雪が降り積もり一面真っ白でした。
久しぶりに子供と遊ぶと約束して昨夜お風呂に入ったのですが、イチゴ狩りも
公園もこの天候じゃあきません・・・。

「泳ぎに行くから用意して!」っと妻に言いながら、寝ぼけてるのかもつっこみもなく、夏物の引き出しから一生懸命自分の水着を探す妻は強者です(笑)


確か、大阪の弁天さんに行った時に、スパワールドという世界の大温泉!のことを思い出していました。そこは大きなプールもあると書いてあったので、早速ネットで検索すると入場1000円キャンペーンとなってました!


こんな雪の日に地方からのお客様も少ないやろっと家族みんなで行ってきました!

スパワールド
しかし、同じように考えている人がやはり世の中にはいるもんですね。
結構の人が訪れてました。 さすが、都会です。

店員さんに夏はもっと多いの?って聞くとコレの5倍の人で流れるプールは芋洗い状態となっているとか・・・。(汗)


子供は大満足でプールを堪能しておりました。

スパワールド1
私は使い放題であるタオルの使用方法に多少の疑問を持ちながら、皆さんのタオルへの意識がどのようにお持ちなのか、気付きをいただきました。

本当に一日遊べるレジャー施設ですね。
又、行きたいところのひとつです。


スパワールド世界の大温泉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年11月11日(日)更新

有田みかん

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

orange1
妻のおやっさんが、20年ぶりに和歌山の友人に逢いに行くのに家族みんなで
みかんの産地へ向かいました。


orange4
50年以上、青果市場一筋のとうちゃんです。
いつもお出会いする友人にはとうちゃんの人柄か、すごくいい人が多いです。
裏表のない性格で損するほど、生真面目なとうちゃんですが、友人に逢わせてもらうと、いい生き方をしてこられたのがとてもよく分かります・・・。

orange2
特別にミカン畑に入れてもらってミカン狩りを楽しませてもらいました。
楽しそうにハサミで丁寧に次男も挑戦です!

orange3
兄ちゃんもカゴいっぱいにミカンをとれて大満足!

orange5

私もその場で新鮮なミカン早生をほおばりました! 甘く酸っぱくて最高!

ありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年10月21日(日)更新

お接待のこころ

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
モーニングコーヒーを飲みながら新聞に目を通していると四国工場の専務から
電話が鳴った。

しばらくすると、ホテルまで来てくださり、四国八十八カ所の札所を紹介して
くださった。

「千の風になって」になってで有名な秋川雅史さんと同じ母校であるという県立小松高校に行き、専務の当時のやんちゃぶりを懐かしく話していただいた。
まあ、小高い丘にあり、体育会系にはもってこいの坂でした・・・。


香園寺
その近所に六十一札所の香園寺があり1札所からではないが、参らせていただいた。
最高の天気であり、たくさんのお遍路さんが読経をとなえておられました。 この札所は講堂があり特別に大きいそうです。

宝寿寺
続いて六十二札所の宝寿寺さんも巡礼しました。

団塊の世代の方が最近は増えていると聞きました。
ご夫婦での姿を大変よく見かけ、仲むつまじい姿にさらなる地元の方々のお接待の心が広がるのでしょうね・・・。

名産土産
帰りには地元名産のおおぶりの柿と干ものをいただきました。
心温まる旅と素晴らしい商談も出来ました。 

感謝の気持ちでいっぱいです。 

帰宅後、家族と干ものをうまいうまいといただきました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年10月14日(日)更新

黄色い観覧車

枚方パーク

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

妻が外出するということで男3人で目覚めたら、黄色い観覧車に乗りに行こうと
意見が一致したので枚方パークに向かいました。

長渕剛さんの「黄色い観覧車♪」を大声で歌いながら1時間。
遊園地が見えてきます。


枚方パーク1

黄色の観覧車が来るまでタイミングを測って飛び乗った時は大喜びでした!!

もちろん、みんなで唱いました! 「黄色い観覧車♪」

枚方パーク2

綺麗な夜景になる遊園地を見ながら、一日大いに笑ったね。

枚方パーク4

初めての乗り物もいっぱいチャレンジできたね。

枚方パーク6

1人で乗ることも出来たし、ポケモンのぼうけんランドも入ったね。



枚方パーク7

また来ようね。 


【枚方パーク】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年10月01日(月)更新

世界遺産の旅

世界遺産の旅

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

世界遺産の旅をしている社員がいます。
来週はペルーのマチュピチュへ出掛けます。
昨年はカンボジアのアンコール・ワットへ行っておみやげ話しを聞かせて
もらいました。

そりゃ、見ると聞くとではえらい感動が違うんでしょうね。

私は10年前にメキシコのチチェン・イツァ・中国、万里の長城を訪れましたが、
それから足が遠のいてます・・・。


本日【世界遺産の旅】を貸してもらってまたまた、旅の血が騒ぐ。

色々な世界を訪れるのはいいもんですよね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年08月25日(土)更新

約束

夜釣り

福井県まで90km。 夜釣りに子供達に夏休みに連れていってやるねと
言って最後の週末。

実現できて良かった良かった。

ご満足で豆アジ200匹。 プラスお父さんも2回ほど釣られて痛い痛いっ。

元気で病気になることなく二人の息子は夏休みを過ごせました。
真っ黒です。 これでよし!


私もリフレッシュして気張れそうです! 


明日からアジの南蛮漬けに妻は奮闘することでしょう(^^;




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年08月14日(火)更新

夏のキャンプ マキノ高原

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

マキノ高原1

滋賀県のマキノ高原へ長男のお友達一家と一緒に山へキャンプに行きました。
海や琵琶湖のキャンプはありますが、山のキャンプははじめてです。

まあ、高原に吹く風がなんと心地良いいことでしょう。
最高です。

山々の緑の鮮やかさに入道雲がもっこりと夏を演出してます! 最高っ!


マキノ高原2


まずは大人がテントを張って火をおこしている間に蝉採りとトンボ採りに!
暑さも子供はなんのその!

マキノ高原4

マキノ高原3

川のせせらぎに足を浸せばなんと気持ちいいことでしょう・・・。




マキノ高原5

夜は満天の星が見られたのは言うまでもありません!


年に一度のアウトドアですが、最高の一日を過ごせました。



【マキノ高原キャンプのページ】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2007年05月03日(木)更新

忘れ物

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

本日は夏日の名古屋でした。
昨日は子どもデーで今日は奥様デーです(笑)

混んでいるとは分かっていながらジャズドリーム長島のアウトレットに
向かいました。

はじめて来ましたが、すごい人です。
連日、夕方には各ショップとも衣類が全て陳列された状態からくしゃくしゃな
状態になるというからマヌカンさんも大変だとか・・・。

しかし夏は花火があるのでさらに渋滞もすごいという裏話しも聞きながら
奥様のショッピングの間、あっちでお話、こっちでお話。


子どもが通学用のキャップがほしいと言うのでプーマのキャップを
買ってやりました。

そして喜んでその場でかぶって満足、満足。

お昼を過ぎて大道芸なんかも見ながら奥様の買い物を待っていると
長男がうんこで便所に・・・。

夕方、夕立なんかかが来てふと気づく。 
    あれ?? 帽子はどうしたの?

 ??????? 涙、涙、涙・・・・・

だめもとでインフォメーションデスクに問いあわせしても届いてない。


仕方なくもう1個買ってあげようと思うのもアウトレットだからか、太っ腹
父ちゃん。 (今日は叱らない日と決めた日)

同じのが最後のひとつ残っていて、宝物にするよとお約束。

奥さんの買い物は18時になっても続く。

そろそろお腹が減ったので
退散しようと何気なくもう一度、インフォメーションに長男のみで行かせて
外で待っていると似たような物が届いているよの長男の声。

警備員さんが今、かぶっている同じキャップを持って来て下さいました。

親切なお客さまにほんまに感謝です!!


すぐさま次男がこれくださいっと大きい帽子にかぶられながら二人で
歩く姿に家族全員気持ちよく一日を終えました。

奥様は上機嫌であることは言うまでもありません・・・・。
«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い