大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年09月18日(日)更新

ここはまだ夏真っ盛り

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
























昨日は雨天で中止だった花火も今宵は最高の花火日和。
解説付きで間近から花火師の打ち上げる長島スパーランドの花火に酔いしれました。

朝9時から入場待ちをして21時まで遊園地を堪能させていただきました。

まだ9月25日までプールもやっているということですごい賑わいでした。

アウトレットモールも隣接しているからすごいレジャー客でごった返してましたが、
子供たちは西日本最大級の遊園地に大満足です。


しかし初めて乗ったスチールドラゴン2000は最初の上がっていく瞬間に恐怖を覚え、あとはひたすら
目をつぶってしまった、臆病もんです。
子供たちはひたすら食べている以外はずっと乗り物に乗ってました。

よく三半規管がおかしくならないなっと・・。
























長男が小学校の間に行く最後の遊園地でしょう。
最後まで思う存分楽しんでくれたことです。


あとは次男と3年は楽しめそうです♪



ありがとう。



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net


2011年09月17日(土)更新

貸切かと思うほど・・・。

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

シンガーソングライダー左嵜さんが10年間、魂込めてやりぬいた
鈴鹿八耐の会場を見にやってきました。

9時到着時はザアザアの雨・・・。
帰ろうかと思いきや開門30分になると小雨になりました。

レインコートを買って入場。





















ほとんど誰もいない会場・・・。
























小雨の中、ライダーが爆音を立てて走行してました。
久しぶりに来た鈴鹿・・・。


奥ではF1の爆音も聞こえてました。観覧車から確認!

ああ、大学時代にのめり込んだあの頃が蘇ります。


ここ鈴鹿でのドラマはそれぞれなんだろうとピットの中や観覧席を見ながら物思いにふけってしまいました。


そして左嵜さんもこの地で自分を確認していたことなんでしょうね・・・。

見に来てよかった・・・。


すると昼から雨があがり、最高の天気に!

子供たちは当然のごとくドリームRを20回以上走行しました!
A級ライセンスまであと0.9秒が届かなかったと悔しいそうでしたが・・・。



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年08月27日(土)更新

初隅田川花火大会

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。























すごい人が道にシートにコタツ机に
ビールに枝豆に扇風機まで持ち出して普段はビュンビュン車が通る道も今日はお座敷と化してます。






















親友の奥さんの友達の友達の旦那さんの新築2年の素晴らしいおうちの屋上で涼しい風を感じながら初めて東京の風物詩である隅田川花火大会を観覧させていただきました。
まったくの他人さんやのに前から知っているかのようなおもてなしは下町情緒がたっぷりです。
「お邪魔させていただきます」っと私のご挨拶の返事が「「適当に飲んじゃって!」って温かすぎますよね。






















右手に完成間近のスカイツリーの幻想的な姿。
目の前には大輪の花火の連続技。
枝前に冷たいビールを飲んで友人とキャイキャイと楽しみ、知らずうちに今日会ったご夫婦と硬い握手!

「じゃあ、来年も来て!」


あたたかすぎる人情に感動です。

ありがとうございました。























東日本大震災の犠牲者への慰霊と、一日も早い復興になる花火であります。
どうぞ思いが届きますように・・・。




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年07月17日(日)更新

石槌山 登山

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


今日が42歳最後の日ですが、記念すべき日にタオルメーカーさんや縫製工場の社長さんたちに
誘われまして、西日本最高峰の石鎚山(1982m)へ生まれて初めて本格的な登山たるものに
参加してきました。





















これが山頂ですが、さてさて、いろいろなドラマがありますね。
登山というのは・・。




















二箇所の登山ルートがあるのですが、今回は急な斜面があるという西条市の西之川から「石鎚登山ロープウェイ」に乗り(往復900円)、石鎚神社 成就社を経て北東側から頂上に至るルートで参戦です。


7月1日の山開きにはロープウェウイも2時間待ちいう山ファンから信者さんまで
たくさんの方でにぎわうようです。
今日も天気がよく地上よりだいぶ涼しい汗ばみはしますが山のぼりには最適だったと思います。























いざ、神門をくぐり登山開始です。
まだ、元気でした。























早くももう雲の上ですわ。























森林浴をしながら、山ガールもたくさん
おられ、すれ違うごとに
「おのぼりさん! おくだりさん!」っとご挨拶していきます。




















さあさあ、会話も出来ていたのもつかの間、
ここには一の鎖、二の鎖、三の鎖っと頂上までに絶壁の岩がありそこを登っていくのです。(迂回路もあり)

せっかく滋賀から来たのやから、ここから登ってくださいということで、
チャレンジしました。
足も手も腕も全身運動ですわ・・・。





















いったん平坦のところへ出てその向こうにそびえたたつのが石鎚山の頂上です。
正直、まだまだ、先が長いと感じてましたね・・・。






















山小屋の売店で休憩するとみんな各山の話で友達になっていきます。
皆さん、ほんまに山を愛しておられます。























最後の三の鎖を登りきったら頂上なのですが、もう握力も足もパンパンで、これぞ自分との闘いですね・・・。





















その登りきった達成感と広がる自然の雄大さは感動ですね。
























山頂にはたくさんの登山者で感動を分かちあってました。学生は校歌を合唱していたり
ご祈祷されていたりと。






















この景色も眺めるとやっぱりまた登りたいと思いますよ。
今度は子供を連れてきたいですね・・・。























誘いいただきました新居田さん、
ありがとうございました!




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net


2011年05月05日(木)更新

家族旅行 静岡編無事帰宅

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

朝6時起床。 旅館前の漁港で子供が最後の釣りを楽しみます。
10時チェックアウトで11時に沼津を出発しました。
順調に行けば16時に滋賀県の帰宅予定ですが、到着したのは21時でした。

大体、10時間かかるだろうと予測して帰りは余裕を持って毎年でるのですが
25kmの渋滞と数箇所のノロノロ運転の繰り返し。

ただ、第二名神が完成しているので、早く戻れた気がします。

その伊勢湾岸にさしかかったときです。


突如、不安に襲われ、ハンドルを持つ手も汗をかきハンドルがきれない状態になってしまいました。


信州へスキーに行く親不知の海岸沿いや明石大橋を渡る際にもきれいな景色と裏腹に
下に海が広がっているなど高い位置だと思うことと高速道路という閉塞感と横風が生じた際に
急に汗をかきだしてしまうのです。

寝不足な上に疲れがピークなんでしょうね・・・。

それと年ですわ。


今回も湾岸高速で初めて走る三車線でスピードさえ出せなくなってしまいました。


見かねた女房が長島から草津の高速を運転してくれました。


最後まで事故なく戻れてよかったです。

途中たくさんの事故をみました。

余裕をもっていても疲れはあるものです。

皆さんも睡眠と休息はとりながら残りのゴールデンウィークも安全運転してくださいませ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年05月04日(水)更新

家族旅行 静岡編二日目

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



















朝7時半から家族で散歩に出かけました。
目の前に現れた30度くらいの急な坂。
ゲレンデなら滑りたいという角度に思わず
みんなでダッシュしました。
























上りきったところで遠くに富士山が望めました。 きれいで感動です。
























開店前のシーパラダイスを覗き込むとイルカやアザラシやオットセイが日向ぼっこしてました。かわいいですね。






















散歩から戻ると旅の楽しみにしてました宿の朝食。
アジのひらきと海鮮の小鉢。
普段朝食を食べないのですがご飯4杯いただきました。
なんやろね。このうまさは。






















沼津の学生さんや皆さんは挨拶してくださりさわやかです。
たくさんの人の良さをお店に入っても感じます。
人情味のある方々と竿を垂らして一日釣り三昧。
アジにサバなどたくさん釣って子供も堪能してました。



その笑顔を見て私と女房はうれしく思いながら、成長を喜んでいました。


今日も最高の天気でよかったです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net




2011年05月03日(火)更新

家族旅行 静岡編

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


今日から家族旅行です。
朝2時半に出発。 子供もしっかりと起きます。
楽しみな時は朝もへっちゃらです。
通常で行けば9時に現地着予定とカーナビが出ますが最悪のことを考えて2時半出発です。

順調に進んでいますが、9時半に日本平付近で高速人身事故で20km渋滞発生。
急遽高速を降ります。

降りたところで登呂遺跡の文字。
長男が弥生時代を習っているジャストミートということで登呂遺跡を行くことにしました!




















こんな機会がないと行けなかった登呂遺跡に家族で感動。
素晴らしいところでした。
駐車料金400円のみでみることや体験が可能です。























清水港の河岸の市にて昼食。
はまぐりワンコインでつかみどりに長男朝鮮!
結果は6個でした。
目の前で焼きながら貝やたこを焼きながら食べられます。
新鮮な海鮮丼はこぼれるほどのネタでおいしかったです。




















沼津港に着いたのは14時でした。
楽しみにしていた海つりに早速目の前の漁港に向かいました。
周りはたくさんの釣り人。
何が釣れるのか話している間に長男はアジや鯖をつり出して大満足です!
よかったね。






















活魚旅館でかさごのから揚げは頭から全部食べられます。























アジの塩焼きはさずがにうまいです。
安くて新鮮な魚を堪能です。
明日は何をしようかな♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年01月23日(日)更新

江の島 真冬のチューリップ

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

11012301
江の島に真冬のチューリップを観にってきました。
サムエル・コッキング苑に15000本のチューリップが1月中旬まで見ごろです。
いやいや、こんな素敵な場所があるなんて、感動です。

たまたま、病気平穏のお守りを求めて訪れた江の島。

11012302
周囲は遠くに富士山、スカイツリーまで一望できる展望台があり、
ポカポカと日差しが差し込むテラスで贅沢な時間を過ごしました。

ウエットスーツに流木を自転車にはさみ、海に向かう方々にすれ違いました。
あの方々は季節は関係ないんですね。 波がよんでいるんでしょうか・・・!?
次回は話かけたいもんです。

路地に入った、80過ぎの老婆からタタミイワシを買いました。

日本酒に最高です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

10032801



日の丸タオル好評販売中



※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2010年05月05日(水)更新

無事旅行 帰宅

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


10050501
今治最終日、魚市場と野菜を中心に品そろえの豊富な周ちゃん広場でおみやげ兼
食材を買いに開店と同時に行ってきました。

10050502
今は野菜が高値ですが、関西より安く、買い込みました。
明日からはベジタリアン生活です!

10050503
この旅行で子供同士もすっかり仲良くなって楽しいそうでした。


初めての社員旅行でしたが、良い天気に恵まれ渋滞のところも無く
楽しい日程で旅ができました。

感謝感謝です!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!
世界で輝け! 日の丸タオル 
10032801

日の丸タオル好評販売中

※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2010年05月04日(火)更新

しまなみ街道46kmレンタサクイル

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

10050401
社員家族と元気にレンタサイクルでしまなみ街道を渡る旅に出発!

10050402
風も穏やかで最高のサイクリング日和です。

10050403
来島海峡の観潮船にみんなで乗りました。


10050404
渦潮は大きいのは見られませんでしたが、今治造船のタンカー船は迫力がありました! 

10050405
陸に上がって七輪でバーベキューは最高です!


10050406
伯方の島までさらに足を伸ばしました。海へ子供は入ってはしゃいでましたが、
大人はサドルでお尻が痛くて足腰も結構きてました・・・。

往復46kmほどでいい運動になりました。


10050407
仕上げは名物の鯛めしで今治を満喫です!


ありがとうございました!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヨタヨタやけどお気に入り!

そこまで使ってほしいタオルがあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマーク登録

«前へ 次へ»

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い