大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【学生・社会人との毎週一問百答】第233弾は「値切り文化とネット」について

投稿日時:2011/06/10(金) 16:59rss

⟨質問⟩----------------------------------------------------

 

 「値切り」文化の復活に対して、インターネットは

 どのような役割を果たすことができるとお考えですか?

 

           (明治大学商学部 佐々木郁弥さん

 

-----------------------------------------------------------

佐々木さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
佐々木さんのブログも拝見させていただきました。
是非、続けていってほしいと思います。
早速一緒になって考えていきたいと思います。

関西では庄ちゃん・元ちゃんのコンビで漫才さながら活動がすることが多い
コクホー(株)社長の庄山さんのブログに関西の猛烈おばちゃんの値切り文化を
お書きいただいてますので参考になったことかと思います。 こちら

相方として攻め方を変えていきたいと思います。


佐々木さんのご質問の意図に
値切り→消費量以上の食糧の破棄→値切り→破棄減→リサイクル→値切り
ということをネットを通して活用できるのではないかっということをかいま見ました。

極端な言い方をすればネット通販のいいところは在庫管理が出来ているので
注文に応じてドボンッっと海に潜り魚を捕らえて梱包して出荷することが出来るのも
いいところかと思います。 無茶苦茶極端ですが。。。

店頭の場合は形綺麗に並べて、量が並ばねばお客さんが選りすぐる品数が無いと
にぎわいがなくなるという懸念がありますもんね。

それは別々にマーケットを考えていた場合の解答であり
佐々木さんの聞きたいのはリアルとネットを融合して消費行動の変化させれば
破棄する商材が減るのではないかという
ことをお聞きになりたいのではと思います。


実は日本の流通や生産体制は世界的にみても効率的なのであることは
ご存じのことと存じます。

ここまでポス管理が進みロジテック化されている状態であるにも関わらず
破棄する消費が目につくのは
日本人の特有の文化であるのではないでしょうか・・・?

少し話がずれるように思いますが
田舎へいけば、さらにてんこ盛りの料理でおもてなしするお母さんの存在。

誰が食べるの?っと聞いても足りないよりはいいという、ほどを超す施しの姿勢。

人に喜んでもられえることを第一に考える日本の和の文化だと思うのです。

そこに体裁の悪いモノは破棄ということが加わっているのでしょう。

戻しますと、破棄するものをそのまま販売する仕組みをネットで作り上げるのではなく
破棄した自然界に戻した際に有効になる活動をする方がネットという仕組みでは
有効なのではないかと感じています。

ネットは仕組みを作り上げる文化がありそれを共有していくことが出来ます。

各々が個別で働きかけるより仕組みをどうしていくかに徹する方が人の心が動くと
思っています。


人を施す文化と値切りの文化も今もずっと根付いていると思います。

でも値切りをすることを浸透してネットで破棄しようとするものが
激変するということがあるでしょうか・・?金でない部分をつつく方が
人の心が動く仕組みになるように私は思えてなりません・・・。


豊食の問題を如何に仕組みを変えるかがキーであると思います。


あるところでこのように書いてあったらしいです。

土ごぼううどん ●●円

土のついたままうどんに入っているワケではないですよね。

しかしその新鮮さを感じる見事なネーミングにおいしさをそそります。

見せ方を変えることは人の中身にいかに訴えかけて納得して消費してもらえるかが
大切です。

一緒に値切る前に本質を訴えかけて仕組みを考えてみませんか・・・?
いつでも手伝います。


ありがとうございました。






ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net




 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い