大きくする 標準 小さくする


【学生・社会人との毎週一問百答】第255弾は「業界と自社製品のPR」について

投稿日時:2012/05/20(日) 17:52rss

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 自社が属する業界と自社製品のどちらも盛り上げていきたい場合、

 どのように両立すればよいでしょうか。アドバイスをいただけたら幸いです。

 

           (明治大学商学部 平井六右衛門さん)

                    平井さんのブログ:國酒道

 

--------------------------------------------------------------


平井六右衛門さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

ブログを拝見させていただきました。
私も近年は地酒を楽しませていただいております。
福井の梵、石川の手取川を紹介いただき冷酒をたしなんでます。
今感じておられる平井さんの日本酒の良さを発信いただきたいと思います。


最近では海外で日本酒が冷酒という形で広がりを見せていると
ニュースでかじった記憶があります。
それを広めているのは外国人の方だということでした。
日本酒のフルーティーな味わいと美味しさに魅了されて広めたいという意志があるという内容でした。

それに蔵元や杜氏が奮闘されている映像が重なってました。

いいものを伝統を守り攻めながら作り続ける生産者、
それに惹かれて広めようとする伝道師。
いただいた際に感動する消費者。

その循環こそ、平井さんの思い描く理想ではないでしょうか?


私のタオル業界に置き換えますと輸入タオルは80%となり
国内のタオル産地は衰退産業であるように言われてました。
生産者は世界的にも通用する技術を磨き、伝統を重んじたタオルを作るため
日々努めてましたが、他の商品に圧倒されておりました。

今の平井さんの思う、日本酒の業界にも重なる部分が多いかと思います。

タオル業界の中でタオル産地がある愛媛県今治(いまばり)の組合は
ひとつのブランドを作ることを決意し、今治タオルというブランドを完成させました。
各タオルメーカーのベクトルを揃えることは難しかったことでしょう。

日本酒でいう純米や吟醸や蔵元など枠を超え一体となって基準を設けて
日本酒ブランドを創り上げるみたいなものです。
業界を見据えた動きとしてそれをするには外部の力も要するのやもしれません。

ヒントにしてほしいと思います。

私はそのブランドを広げるアドバイザーとしてタオルソムリエ試験の認定を
受け、日々、先ほどの外国人が日本酒を広めているようにタオルの良さを
広める伝道師的役割をしています。



どこの業界でも
生産者には生産者の役割があり
問屋には問屋の重要な役割があり
小売りには小売りの役割があります。

ネットでの情報が飛び交い簡単に仕入れが起こせるように
感じてしまいますが決してそんな安易な商いは長続きしません。

心のこもった味や商品にする職人の魂がのっかってこそ
広げたいと心から思う縁者がその心意気も含めて商品を
ご評価いただけるのです。

作り手は情報こそ敏感に受け容れ、職人にしかできないことを
伝道師に伝えていくことが私は必要であるかと思います。
その技法は表に出せないという業界もあるかと思います。

しかし今は業界の範囲を超えてまさにその技をオープンにして
共有していくことが必要なこともあるように思っています。
先代の心をいかにご自身で消化しながら自身の情報を発信するかが
大切ではないでしょうか。

味より出来上がるまでの職人の産みの苦しみの部分に人々は共感し応援します。
美味しい酒の出来上がるストーリーをぜひ、ブログで紹介ください。



応援しております。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

トラックバック一覧

コメント


回答ありがとうございます!

やはりどこの業界も外国製品に押されている状況なのですね。
たしかに、お客さまに認めてもらうにはいいモノを作り続けるほかないと思います。自分も将来目先の利益だけを追ったその場しのぎの経営はしたくありません。
「今治タオル」というブランディングのお話も、自分が将来達成したい目標、企画に通じるものがあります。参考にさせていただきます!

しかし、大変恐縮ですが、タオルと日本酒業界のスタート地点は違うように感じています。
日本酒を全く飲まない(特に食わず嫌い)方はいますがタオルを全く使わない方はいないでしょう。

まず日本酒というものの本質を知っていただく。
日本酒の堅苦しく難しい、どこか傲慢なイメージを取り除くことが自分のライフワークだと思っています。

寺田様のお話ももちろん参考にしつつ頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!

Posted by 平六 at 2012/05/20 22:38:54 PASS:

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
自分の意見がしっかりと言える点と芯をお持ちの点が素晴らしいと思います。 本質をしっかりとつかみとっておられそうですので業界もその覚悟を受け取ってくださりそうですね。応援してます!

Posted by 寺田 元 at 2012/05/21 09:44:21 PASS:

生意気言って申し訳ございませんでした!

そう言って下さると救われます。
色んな勉強をしながら頑張っていきたいと思います。

ありがとうございます!

Posted by 平六 at 2012/05/21 16:02:39 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

タオルオンリーの通販サイト     【タオルはまかせたろ.com】 http://www.makasetaro.com オリジナルタオル製作専門サイト http://www.e-towel.net/

詳細へ

個人プロフィール

地元滋賀に拠点を置き、217局ある郵政公社を全て配達する独自ビジネスを展開。2009年第1回ECショップホームページコンテスト・エビス準大賞 受賞2008年経済産業省認定 関西IT百撰優秀企業2008年タオルソムリエ資格認定2007年全省庁統一資格入札取得2006年日本初のブログによるタオルオ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年12月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
  • 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ from 酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
    このたびの熊本地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早く、もとの暮らしに戻れるように、ただただ願うばかりです。 今回は、弊社より『本当にわかる地球科学』を上梓(共著)されました、 京都大学教授・鎌田浩毅氏の講演会のご案内を申し上げます。 出版を記念しまして、鎌田先生のお膝元の、京都で講演会を開くこととなりました。 いうまでもなく、日本は火山列島
  • 経営者会報ブログに掲載していただきました! from チョコレート好き大学生の、おいしい優しい素晴らしいチョコレート
    授業でお世話になっている日本実業出版社の前川さんに、経営者会報ブログに掲載していただきました! 【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=131 何度もトラックバック…
  • 旅すること from それでもチョコレートを食べたい!!~チョコレートの表と裏と~
    反応が遅くなってしまいましたが、 僕が受講している「ブログ起業論」でお世話になっている、日本実業出版社の経営者会報ブログの企画「学生・社会人との毎週一問百答」で、僕の質問を取り上げていただきました! http://editors.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6…
  • レ・ミゼラブルと般若心経 from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
    話題の映画、レ・ミゼラブルを観てきました(^^) 「Les Miserables(悲惨な人々)」は、私が書くまでもないですが、ヴィクトル・ユーゴー原作の歴史的小説、そして超大ヒットミュージカルの映画化。 19世紀のフランスを舞台に、徒刑囚のジャン・バルジャンが人としての正しい道を模索し、偉大なる聖人として生涯を終えるまでの物語である。 私は元々、ミュージカルは嫌い