ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年08月30日(金)更新
包装紙の新色展開検討中
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
現在会社カラーである赤の包装紙にリニューアルして3年が経過します。
今回東京店にタオルを販売する場所ができるタイミングと
新色カラータオルをオリジナルで作成する企画にあわせて
包装紙も新たにカラー展開を増やそうということになりました。

デザインはそのままでカラー展開を変更します。
しかしなかなかしっくりとカラーが決まりません・・・。
本当に少しの感じが違うんですよね・・・。
こだわってこだわって作成していく。
お客様はお選びしている場合は包装紙や紙袋や箱にもこだわるのに
もらう側は外見は相当デザインがよくなければ中身に気持ちがいっているので
包装紙や紙袋なんか覚えてもいないものだ。
しかし贈り手の気持ちと作り手の気持ちも増せるようにと私たちは
どこも手を抜かずに納得のいくようにと心掛けている。
それでもずれてしまう時もある。でもその時はしゃーないって割り切れる。
この割り切れるところまでやらないかやるかで大きく違うんだ。
割り切れるところまでとことんやってこそ、こだわりという言葉が使えると思うんだ。
ちょっとのことなんだけどかれこれ2か月かかっているがまだ決まらない。
ええ感じの脱力も出てきた。そしてもう一度熱量を上げる、そして一気に完成と
いきたいものだ。
現在会社カラーである赤の包装紙にリニューアルして3年が経過します。
今回東京店にタオルを販売する場所ができるタイミングと
新色カラータオルをオリジナルで作成する企画にあわせて
包装紙も新たにカラー展開を増やそうということになりました。

デザインはそのままでカラー展開を変更します。
しかしなかなかしっくりとカラーが決まりません・・・。
本当に少しの感じが違うんですよね・・・。
こだわってこだわって作成していく。
お客様はお選びしている場合は包装紙や紙袋や箱にもこだわるのに
もらう側は外見は相当デザインがよくなければ中身に気持ちがいっているので
包装紙や紙袋なんか覚えてもいないものだ。
しかし贈り手の気持ちと作り手の気持ちも増せるようにと私たちは
どこも手を抜かずに納得のいくようにと心掛けている。
それでもずれてしまう時もある。でもその時はしゃーないって割り切れる。
この割り切れるところまでやらないかやるかで大きく違うんだ。
割り切れるところまでとことんやってこそ、こだわりという言葉が使えると思うんだ。
ちょっとのことなんだけどかれこれ2か月かかっているがまだ決まらない。
ええ感じの脱力も出てきた。そしてもう一度熱量を上げる、そして一気に完成と
いきたいものだ。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(287)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)