ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年03月06日(月)更新
OSMCサービス終了
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
またひとつ時代が終わろうとしている。
OSMC(オンラインマスターズクラブ)は1999年8月に産声を上げ多数の異業種交流を
ECを中心に会員を広げて森本さんの音頭で活動されてきました。
今回の解散の理由を森本さんは
・会員様の関心や目的が多様化し、多くの方々にご満足いただけるイベントなどのサービスをご提供できなくなったこと
・それに伴い、情報交換、学び合いとしての会の場作りが、今後弊社の力ではできないと判断したこと
と書かれたメッセージが届きました。

2006年08月28日19:31に初めてOSMC専用コミニティサイトに入会の挨拶をした弊社。
緊張しながら投稿したのを覚えています。
それから数々のつながりをこのOSMCでいただき現在のサイト運営の礎を築かせてくださいました。

2004年森本さんが講師をされた際にいただいた名刺を自身のパソコンに
貼り続けてきました。
社名が変わり時代の中で変化されていく森本さんの姿勢も見させていただいてきました。
たくさんの会員を引っ張るトップの在り方はご本人でしか分からない苦労や苦悩もあったのだと
感じます。
2015年からトップという言い方も会長という意味もすべてフラットにした
感覚を大切にされる自身の経営学の道筋を表現されたことで会員の中での
温度差が拡大してしまったのも事実です。
それでも森本さんの芯である
その角を曲がっても曲がらなくてもあなたが正解という後悔のない人生を
私たちに示し続けてくださいました。
こきょうという社名が記すOSMCという戻る場所がなくなってしまいますが
会員であった皆さんの経営の中にそして心の中に生き続けるものであると思います。

ひとつ思い出としてあげるなら2013年に小さな我が社を森本さんが
ご評価してくださった会社であるという誇りを旨に今後も社会貢献を通じて
皆さんに情報を発信し続ける役目を果たしていければと思います。
長きにわたり運営することは時代が早いEC業界では異例の会であったと思います。
それもひとえに森本カラーブランドがあったからだと確かに思います。
たくさんの思い出をセピアにするのではなくこれからもつながり続け
明るい未来へ希望を築き上げる縁者でありたいと思います。
まずはひとまずお疲れ様でした。そしてありがとうございましたと
お伝えさせてください。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト
またひとつ時代が終わろうとしている。
OSMC(オンラインマスターズクラブ)は1999年8月に産声を上げ多数の異業種交流を
ECを中心に会員を広げて森本さんの音頭で活動されてきました。
今回の解散の理由を森本さんは
・会員様の関心や目的が多様化し、多くの方々にご満足いただけるイベントなどのサービスをご提供できなくなったこと
・それに伴い、情報交換、学び合いとしての会の場作りが、今後弊社の力ではできないと判断したこと
と書かれたメッセージが届きました。

2006年08月28日19:31に初めてOSMC専用コミニティサイトに入会の挨拶をした弊社。
緊張しながら投稿したのを覚えています。
それから数々のつながりをこのOSMCでいただき現在のサイト運営の礎を築かせてくださいました。

2004年森本さんが講師をされた際にいただいた名刺を自身のパソコンに
貼り続けてきました。
社名が変わり時代の中で変化されていく森本さんの姿勢も見させていただいてきました。
たくさんの会員を引っ張るトップの在り方はご本人でしか分からない苦労や苦悩もあったのだと
感じます。
2015年からトップという言い方も会長という意味もすべてフラットにした
感覚を大切にされる自身の経営学の道筋を表現されたことで会員の中での
温度差が拡大してしまったのも事実です。
それでも森本さんの芯である
その角を曲がっても曲がらなくてもあなたが正解という後悔のない人生を
私たちに示し続けてくださいました。
こきょうという社名が記すOSMCという戻る場所がなくなってしまいますが
会員であった皆さんの経営の中にそして心の中に生き続けるものであると思います。

ひとつ思い出としてあげるなら2013年に小さな我が社を森本さんが
ご評価してくださった会社であるという誇りを旨に今後も社会貢献を通じて
皆さんに情報を発信し続ける役目を果たしていければと思います。
長きにわたり運営することは時代が早いEC業界では異例の会であったと思います。
それもひとえに森本カラーブランドがあったからだと確かに思います。
たくさんの思い出をセピアにするのではなくこれからもつながり続け
明るい未来へ希望を築き上げる縁者でありたいと思います。
まずはひとまずお疲れ様でした。そしてありがとうございましたと
お伝えさせてください。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)