ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年03月23日(金)更新
初志貫徹 オーナーブログ記載1年
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
本日でこの日本実業出版社様が主催される経営者会報ブログを記載を開始して
1年となります。
毎日、書かせていただきました。
出張以外の334回の記載内容です。
酔っていようが、寝ぼけていようが、高熱であろうが、ネガティブな時であろうが寝てなかろうが、超多忙であろうが、
関係なく記載させていただきました(笑)
ご愛読いただいておられる方の中では、内容が頼りない面も多く、失言もあったかと思います。 失礼したことを深くお詫び申し上げます。
このオーナーブログをご紹介いただきました、久米さんに感謝の気持ちを
かたちにするには書き続けることと決めてスタートいたしました。
今もその気持ちは変わっておりません。 深謝。
この小さな弊社ですが、このオーナーブログの新たな試みをスタートするにあたり手段は書くことのみと心に決めて始めた次第です。
シリーズ化していただいた学生さんなどの一問一答はシビアなお題も多く
こちらが考えさせらることが多く勉強させられました。ありがとう。
ひとつ参加出来ずに申し訳なかったのは毎回、事務局から配信されます
お題にまで書き込みが至りませんでした。 申し訳なく思っております・・・。
■ブログを書き続けられるコツはなんですか?■
以前にもこんなお題をいただいておりましたが、この日にお答えできればと
思っておりました。
このオーナーブログの素晴らしいところはやはり事務局様の【こころくばり】
に尽きると思っております。
こころくばり このバックボーンがあるのと無いのとは違いますよ。
さらに、
色々な角度での試みをされ、手厚いメンテをいただき、何より重大なことは書き込むことによる安心な環境を与えていただいているからこそと思います。
毎日書くということは容易いことでは無いでしょう。
誰でも出来る!が一番難しいのはよく知っています。
それを経営者の立場となって社員にやれば出来るを行動を持って
表現したい場でした。 だから書き続けられた面もあります。
書く内容は毎日、湧き水のように出てきます。
困ることは無かったです。 それは、日々の生活を充実させられていたからこそ
だと思います。
あらゆる出来事や行動に関心を持つ電波が備わりました。
体験して自分のもにしたとてつもない力だと確信します。
あらゆる方面で縁を持たせていただき、このブログを通じてほんまに
素敵な方と交わることが出来た。 おおきに。 ほんまありがとう。
1人で書き続けるでなく皆さんとブログサロンを築けたという実感がコツではないですが書き続けられた理由のひとつではあります。
1年経っても上手に言えませんね(汗)
明日からは又新しいページを綴っていきたいです!
追伸:
初志貫徹! 最後まであきらめへん。 決めたらやる!
やれば出来るの精神は私は高校野球で養いました。
本日、選抜高校野球が始まりましたね。 平成生まれの選手の大会と
なりました。 平成の風という表現が宣誓の中で胸に響きました。
素敵な大会をお祈りしてます。
久米繊維工業株式会社オーナーブログ
【タオルはまかせたろ.com】
本日でこの日本実業出版社様が主催される経営者会報ブログを記載を開始して
1年となります。
毎日、書かせていただきました。
出張以外の334回の記載内容です。
酔っていようが、寝ぼけていようが、高熱であろうが、ネガティブな時であろうが寝てなかろうが、超多忙であろうが、
関係なく記載させていただきました(笑)
ご愛読いただいておられる方の中では、内容が頼りない面も多く、失言もあったかと思います。 失礼したことを深くお詫び申し上げます。
このオーナーブログをご紹介いただきました、久米さんに感謝の気持ちを
かたちにするには書き続けることと決めてスタートいたしました。
今もその気持ちは変わっておりません。 深謝。
この小さな弊社ですが、このオーナーブログの新たな試みをスタートするにあたり手段は書くことのみと心に決めて始めた次第です。
シリーズ化していただいた学生さんなどの一問一答はシビアなお題も多く
こちらが考えさせらることが多く勉強させられました。ありがとう。
ひとつ参加出来ずに申し訳なかったのは毎回、事務局から配信されます
お題にまで書き込みが至りませんでした。 申し訳なく思っております・・・。
■ブログを書き続けられるコツはなんですか?■
以前にもこんなお題をいただいておりましたが、この日にお答えできればと
思っておりました。
このオーナーブログの素晴らしいところはやはり事務局様の【こころくばり】
に尽きると思っております。
こころくばり このバックボーンがあるのと無いのとは違いますよ。
さらに、
色々な角度での試みをされ、手厚いメンテをいただき、何より重大なことは書き込むことによる安心な環境を与えていただいているからこそと思います。
毎日書くということは容易いことでは無いでしょう。
誰でも出来る!が一番難しいのはよく知っています。
それを経営者の立場となって社員にやれば出来るを行動を持って
表現したい場でした。 だから書き続けられた面もあります。
書く内容は毎日、湧き水のように出てきます。
困ることは無かったです。 それは、日々の生活を充実させられていたからこそ
だと思います。
あらゆる出来事や行動に関心を持つ電波が備わりました。
体験して自分のもにしたとてつもない力だと確信します。
あらゆる方面で縁を持たせていただき、このブログを通じてほんまに
素敵な方と交わることが出来た。 おおきに。 ほんまありがとう。
1人で書き続けるでなく皆さんとブログサロンを築けたという実感がコツではないですが書き続けられた理由のひとつではあります。
1年経っても上手に言えませんね(汗)
明日からは又新しいページを綴っていきたいです!
追伸:
初志貫徹! 最後まであきらめへん。 決めたらやる!
やれば出来るの精神は私は高校野球で養いました。
本日、選抜高校野球が始まりましたね。 平成生まれの選手の大会と
なりました。 平成の風という表現が宣誓の中で胸に響きました。
素敵な大会をお祈りしてます。
久米繊維工業株式会社オーナーブログ
【タオルはまかせたろ.com】
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(287)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)