大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年01月11日(火)更新

別冊カドカワ 長渕剛

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


昨年12月、女房をたたきおこして怒られた。

青いバッグライト、スモークの中、私の前に現れた長渕剛さん。

TAKAMINEの黒いギターにサングラス。 
私一人のために歌ってくださっている【とんぼ】。


すごい夢でした。

その数日後に、私の大好きなDJが長渕剛さんにインタビューすると知り
運転中に手から汗が噴き出した。

ひょっとして私も会えるんじゃねーか・・・。


そう思いながら彼女に電話したら、掛けているたった今、剛さんの
インタビューの途中だったという。


まだ、俺に会うのは早いぜっと。 剛さんなら言うだろう。


覚悟がないと会えない存在だといっつも心に決めている。


自宅を訪れた雨が降る3年前。その時も私の覚悟のほうが負けていた。

今年も年賀状をお出ししただけで緊張が走る。


暮れに母親とそして新年に息子とコンサート会場へ向かう。


今年偶然の買い物がぷらっと行った本屋で見つけた1冊。


11011101

別冊カドカワ 長渕剛


そうか。 これを読んでからででよかったと納得しました。


やはり追い求めていることが正しいとほんとに思う。


会える日があるとまじで思う。


どうだ、うらやましいだろ。 

会えることじゃなくてそんなに夢中になれるメンターがいることが。


そんなメンターがいる人ほど強くなれると思います。


夢中になれること。素敵なこと。 


どうぞ見つけてくださいね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

10032801



日の丸タオル好評販売中



※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2010年06月01日(火)更新

6月には読んでしまうと決意

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

100601

ありがたいことですね・・・・。

社員からもこの本を読んでください!

経営者の方からも寺田さん、どうぞ!

お得意先さまからも1冊どうぞ!


時間を見つけて楽しみながら読みたいです。
角度の違う本が揃ったようだが、どこか共通点もあるような・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!
世界で輝け! 日の丸タオル 
10032801

日の丸タオル好評販売中

※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2010年04月05日(月)更新

花結び手帖 366日の花個紋

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


女性だけのワークグループとして滋賀で活躍するでじまむワーカーズさんと
知り合って早、6年が経とうとしています。


2006年8月29日。
経済産業省中小企業庁による【新連携】(新連携構築支援事業)として
この花個紋のビジネスをとり組んでいたのはつい最近のことのように
思います。



10040501

当時より個人に家紋のようなシンボルを持つことに熱心にとり組んでおられた
寺本社長がこの度、本を出版されました。

その名も 366日の花個紋 花結び手帖


女性らしい観点・・・。

日本の四季のある文化と花をモチーフにした個紋作りはついに
個々の紋として利用されるところまできたようです。

それまでの道のりは決して平坦なものではなかったことでしょう・・・。

まだまだ、文化として地位を築くまでに寺本さんも含めスタッフは
一致団結しておられることだと思います。


誕生日ごとに描かれた繊細な紋は紋師が丁寧に丁寧に意味を込めて
描いた作品です。


一度、手にしていただき、ご自身の誕生日からでも紐解いていただければ
幸いです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!
世界で輝け! 日の丸タオル 
10032801

日の丸タオル好評販売中

※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2009年10月12日(月)更新

『竜馬がゆく』 司馬遼太郎著

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

09101201

秋の空。素晴らしい月夜を眺めていると
『竜馬がゆく』が読みたくなった。

『坂の上の雲』とこの作品は司馬遼太郎さんの代表作である。
子供に読ませたい本のひとつである。

秋の夜長に読書をおすすめする。



竜馬伝タオル各種販売ページ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2009年09月27日(日)更新

地元をどこまで知っていますか?

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

09092801

松本へ断食に行った際に巡り会った地元の方はほんまに地元を愛しておられる。
あまりに自然と人柄がいいからと岡山県から松本へ移り住んだパン屋さんもいるほどだ。

地元を愛して止まないこの本が象徴している。

例えば、グルメの達人の本。
宣伝広告紙でなく一般の人が普通にお店に行き、お客の目線でおいしいお店をリポートし、紹介する。


09092802

そんなコンセプトの本だから、手書きの内容。


素晴らしい!


さてさて、私も滋賀の道をほとんど知っているし地名も知ってます。
何か滋賀にまつわる本を書きたいもんだ! 
しかしこれは皆さんの情報も収集していかないと出来ない作業ですよね。

またひとつ、退職後の楽しみが出来ました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net
«前へ 次へ»