大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年12月11日(木)更新

レイクリード 菊井 了 & 近藤 ゆみ子さん びわ湖ヨシ笛演奏

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

先日びわ湖のほとりで自然の残る綺麗な場所に生息するヨシを利用して
ヨシ笛を作成され、演奏されるユニット レイクリード 菊井 了 & 近藤 ゆみ子さんの演奏を聴きました。

素人の撮影で申し訳なく思ったのですが、実演は本当に綺麗な音色でせわしい日常生活から解放される気分を満喫しました。

菊井さんの許可を得てブログにアップさせていただけました。感謝。 



よろしければ、お聞きくださいませ。 

(※注意:動画にて音が出ます。ご注意ください。)



曲:TSUNAMI(サザンオールスターズ)




曲:赤とんぼ


レイクリードさんサイトはこちら

ヨシ笛についてはこちら




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2008年11月29日(土)更新

星の子フェスティバル 中西敦子園長

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

音体教育を取り入れた保育園があります。


星の子フェスティバル中西敦子園長

湖の響 第19回星の子フェスティバルが本日開催されました。
園児さんの日頃の練習や園での生活の成果を発表する日です。
年長組さんにとっては最後の大一番でしたね。
情熱をもってとり組んでおられる全ての姿勢に感銘を受けました。

中でも中西敦子園長のご挨拶はいつも心に響きます。
穏やかな口調で、子供を愛し、職員とともに手作りで仕上げ、地域一帯の
取り組みをされているご挨拶に偽りはひとつもありません。

普段の気ぜわしい生活を忘れて音楽と子供達の成長を見つめていただき
フェスティバルでひとときをお過ごしくださいとお話いただきました。

安心して預けられるといつも感じる保育園です。

星の子フェスティバル中西敦子園長5
星の子フェスティバル中西敦子園長7

また、園長自らも職員達と交じり、歌によし笛演奏など発表にも参加されます。
その影での努力はどれほどの時間をかけておられるのかと想像してしまいます。

星の子フェスティバル中西敦子園長1
星の子フェスティバル中西敦子園長2
星の子フェスティバル中西敦子園長4

先生たちも子供と同様にたくさん披露してくださいました。

同時に、子供を預ける親としては全てを任せてはいけない。
家では教えなければならないことをしっかりと子供に教えてあげないと
いけないと改めて職員さんを見て感じました。
自分の都合を優先する私も含めて現代の親は多いです。
反省です・・・。

星の子フェスティバル中西敦子園長10

日本で初めてよし笛を考案し発明したプロの奏者「レイクリード」の
菊井了さんと近藤ゆみ子さんもミニコンサートをしてくださいました。
素敵でした。 後日動画を許可が出れば音色をお聞かせできればと思います。


星の子フェスティバル中西敦子園長3
星の子フェスティバル中西敦子園長6
星の子フェスティバル中西敦子園長8
星の子フェスティバル中西敦子園長9



仲間と共に遊び、真剣にとり組む時は取り組み集中する力をつけることが出来るのは園での生活でとても大切です。
それは身体で覚えてくれたことでしょう。

我が息子も年長さんで最後の発表会の昨晩のお風呂の中でママに
「明日はかんちゃんのために、家族みんな来てくれて悪いな・・・」やて・・・。

どこでそんな言葉覚えるのでしょうね・・・。(笑)胸が痛いです。

一生懸命の姿。 素敵な思い出となりました。

我が子の発表は最後ですが、星の子保育園での取り組みは毎年、当然のことながら、ずっと続きます。 
又、新しい子供に同じように1から愛情と情熱を持って指導されるんです。
当たり前ですが、すごいですね・・・。

子から教わり、この中西園長の教育にかける指導から色々と教わりました。


本当に素晴らしい日でした。


ありがとうございました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo
【タオルはまかせたろ.com】
【タオルはまかせたろ.com楽天店】
オリジナルタオル制作e-towel.net

2008年10月30日(木)更新

長渕剛さんタオル仲間

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

タオルのアルバイトを増員するほど加工が忙しい。
募集をかけたら数名の方が面接にこられた。

長渕剛タオル01

翌日、タオルの加工の依頼にご家庭を訪問したら、いきなり長渕剛氏のロゴいりの
車が止まっている。

会話が弾まぬ訳がない!
娘二人はとびっきりのべっぴんさんで勿論、ファンクラブ会員。
さらにお母ちゃんも大ファンであるというから筋金入りの長渕ファン一家である。

コンサートも必ず行くし先日の清原選手の引退試合の球場へ友情出演した長渕氏も当然ながら見に行ってはる! 「なんで行ってへんの?」みたいな会話。

長渕さんのタオルも当然、全て持っている。 うらやましい・・・。



私も長渕剛さんのコンサートタオルを作成するのが夢である! っと。
「だからタオル屋なんや」と会話が止まらないのでこの辺にして仕事の話しに戻した。





長渕剛タオル02

弊社に今日から応接室に長渕剛さんのタオルが壁に掲載されたのは言うまでもない。


願えば叶う・・・。 どこかの肉屋の社長が絶えず口癖のように耳元で
囁いてくれる。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo

2008年10月16日(木)更新

これが祭りじゃけん

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です

「おい!起きとるか?」っと深夜3時に携帯がなる。
少し着込んでホテル外に出ると四国工場の専務が車で待っておられた。

祭りじゃけん連れていったるっとこれまた地元ならではの豪華絢爛の祭りを
観にまずは真っ暗な中、愛媛県西条市へ。

西条祭り

だんじりなど約80台が伊曽乃神社ふもとに集結。
老いも若きも休みをとり祭りのために帰郷する。 

西条祭り
深夜といえどもすごい人でにぎわっている。 一晩酒を飲みながら、練り歩くから体力が勝負じゃな・・・。みんなベロベロ状態で
祭りを楽しんでいる。


「千の風になって」テノール歌手秋川雅史さん

「千の風になって」テノール歌手秋川雅史さんも故郷・ 西条に帰り毎年参加
しているようで、あの人混みの中、専務が見つけてくださり1枚写真まで撮って
いただいた。 男前である。 



※音声が出ますのでご注意ください。




深夜4時を過ぎると丁度、今度は新居浜での祭りもええんじゃ!っと専務。

新居浜太鼓祭り

こちらは新居浜太鼓祭り男の祭りって感じで境内をみこし3台が勢いよく登っては下っていく。
間近で観戦させてもらい、それがそれは臨場感タップリである。


※音声が出ますが臨場感をお楽しみください。

クライマックスはお互いにけんか御輿をするらしい。 

2008年09月15日(月)更新

初めてのマーチング発表

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

敬老の日マーチング
地域の敬老の日の発表会に次男の保育園がお招きいただきました。
毎日毎日、お友達と練習を重ねてきたマーチングの初めての発表の日です。
ご配慮いただき園児の親も入場をお許しいただき、端の方で私も初めて演奏する
子供を観ました。

敬老の日初めてのマーチング
小さな身体に小太鼓が大太鼓に見えましたが、一生懸命姿勢を正し正面を
見据えながら演奏する姿に躾をしっかりいただいている様子が伺えました。

「おじいさん、おばあさん、今日はおめでとうございます!私たちのマーチングは如何でしたか!」
のご挨拶に会場のおばあちゃんからは大きな拍手と涙で目頭を押さえる多く方がおられ、思わずこちらも泣きそうになってしまいました。

芸能人を呼ぶことやお金を掛けた催しをしなくても地域の密着の良さとお孫さんを思うお年寄りや普段接することのないかわいい子供とふれ合う催しこそが、何よりのお祝いになるんだろうなと改めて感じさせていただきました。

しかしよくぞここまで毎日、練習を続けて行っていただいた園長ふくめ保母さんのお力に感謝し、子供たちの頑張った姿に心から拍手です!


次回は運動会での発表、スポレクでの発表、楽しみですね♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】
rogo
«前へ 次へ»