ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2014年10月13日(月)更新
センスは知識からはじまる
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
グッドデザインカンパニー代表のアートディレクター/クリエイティブディレクター水野学さん
にお会いしたのは2010年のこと。
今も年賀状のやりとりのみになりましたがおつきあいさせていただいてます。
講演を聞きに寄せていただいたことがきっかけで
解りやすくデザインの世界の在り方を教えてくださった方です。
装飾デザインと機能的デザインがシンクロして初めて素晴らしいデザインが
生まれるということを教わりました。

センスは知識からはじまる (水野学氏著)
は水野さんらしい言葉でわかりやすくセンスの定義を書かれています。
必読ですね。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
グッドデザインカンパニー代表のアートディレクター/クリエイティブディレクター水野学さん
にお会いしたのは2010年のこと。
今も年賀状のやりとりのみになりましたがおつきあいさせていただいてます。
講演を聞きに寄せていただいたことがきっかけで
解りやすくデザインの世界の在り方を教えてくださった方です。
装飾デザインと機能的デザインがシンクロして初めて素晴らしいデザインが
生まれるということを教わりました。

センスは知識からはじまる (水野学氏著)
は水野さんらしい言葉でわかりやすくセンスの定義を書かれています。
必読ですね。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
2014年09月21日(日)更新
本所おけら長屋(三)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
来月畠山 健二先生のお会いできるのは大変楽しみである。
待望の第三弾も発売と同時に読ませていただいた。

本所おけら長屋(三) (PHP文芸文庫)
テンポよく滑稽でありながらも感動をさせるおけら長屋を舞台にした
内容は読み終えた後も心をあったかくさせてくれる。
生み出すご苦労話なども講演でお伺いしることになろうと
期待しながら、秋の夜長にもう一度!
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
来月畠山 健二先生のお会いできるのは大変楽しみである。
待望の第三弾も発売と同時に読ませていただいた。

本所おけら長屋(三) (PHP文芸文庫)
テンポよく滑稽でありながらも感動をさせるおけら長屋を舞台にした
内容は読み終えた後も心をあったかくさせてくれる。
生み出すご苦労話なども講演でお伺いしることになろうと
期待しながら、秋の夜長にもう一度!
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
2014年09月04日(木)更新
未来を拓く君たちへ
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

同級生からいただいたこの本
未来を拓く君たちへ(PHP文庫 田坂 広志氏著)
するすると短時間で読める素晴らしい本。
するすると心に落とし込める素晴らしい本。
するすると頭で考えるより体が感じる素晴らしい本。
死に向き合い、悔いのない人生は何かを教えてくださる。
人生たると教えてくださる。
私が一番心に響いた一節をしたためよう。

成長させていただく縁者に感謝。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

同級生からいただいたこの本
未来を拓く君たちへ(PHP文庫 田坂 広志氏著)
するすると短時間で読める素晴らしい本。
するすると心に落とし込める素晴らしい本。
するすると頭で考えるより体が感じる素晴らしい本。
死に向き合い、悔いのない人生は何かを教えてくださる。
人生たると教えてくださる。
私が一番心に響いた一節をしたためよう。

成長させていただく縁者に感謝。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
2014年04月29日(火)更新
【銀二貫】高田郁先生講演会&サイン会
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

銀ニ貫 高田郁先生の講演&サイン会に大阪天満宮に寄せてもろて来ました。

現在木曜時代劇でテレビ放映もされてますが物語は大阪の商人の人情物語。

その舞台となった日本で一番長い商店街として有名な天神橋商店街に
勉強仲間であり大先輩である赤尾さんがこの26日にmaido屋を開店させはりました。


その赤尾さんの声掛けで高田先生ともつながり本日、そのご近所の大阪天満宮さんでの講演となったんです
からご縁は素晴らしいですね。
先生は几帳面で物語を書くのもゆっくりで納得がいかはるまで進まないほどこだわりぬいた本書きさんです。
この銀ニ貫もそのひとつ。
そやさかい寒天のこだわりの商いの大切な部分と大阪の人のあり方と
今日本人に忘れかけてしまいかけの
人情とそれぞれの立場の必要性までが細かく描かれた傑作だす。
大阪の本屋がほんまに読んでほしい本の「Osaka Book One Project」に選ばれて一躍ブームになって
しまわれてますがその前から勉強会の仲間ではえらい泣ける本が出たと話題にしておりました。
そのご本人さんにこのようにお会い出来るのも双方の相手を思う行動の表れではないでっしゃろか…
素晴らしいご講演をおおきに。
そしてmaido屋のオープンほんまにおめでとうございます!
銀二貫
総合テレビ 夜8時毎週木曜日放送 銀二貫

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

銀ニ貫 高田郁先生の講演&サイン会に大阪天満宮に寄せてもろて来ました。

現在木曜時代劇でテレビ放映もされてますが物語は大阪の商人の人情物語。

その舞台となった日本で一番長い商店街として有名な天神橋商店街に
勉強仲間であり大先輩である赤尾さんがこの26日にmaido屋を開店させはりました。


その赤尾さんの声掛けで高田先生ともつながり本日、そのご近所の大阪天満宮さんでの講演となったんです
からご縁は素晴らしいですね。
先生は几帳面で物語を書くのもゆっくりで納得がいかはるまで進まないほどこだわりぬいた本書きさんです。
この銀ニ貫もそのひとつ。
そやさかい寒天のこだわりの商いの大切な部分と大阪の人のあり方と
今日本人に忘れかけてしまいかけの
人情とそれぞれの立場の必要性までが細かく描かれた傑作だす。
大阪の本屋がほんまに読んでほしい本の「Osaka Book One Project」に選ばれて一躍ブームになって
しまわれてますがその前から勉強会の仲間ではえらい泣ける本が出たと話題にしておりました。
そのご本人さんにこのようにお会い出来るのも双方の相手を思う行動の表れではないでっしゃろか…
素晴らしいご講演をおおきに。
そしてmaido屋のオープンほんまにおめでとうございます!
銀二貫
総合テレビ 夜8時毎週木曜日放送 銀二貫

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
2014年04月18日(金)更新
浪花の商人、チャキチャキの江戸っ子
浪速の商人は “どケチ”の精神が強く口八丁手八丁のイメージであろうか・
かたやチャキチャキの江戸っ子というくらいだから生粋(きつすい)。まざりけなしで
損得勘定の無い生き方を思い浮かべられるやもしれません。

お互いに西と東の二つの庶民の物語がこの二冊に代表されていると
思います。
ナニワの天満橋界隈を題材にした商人の物語、「銀二貫」
商いの主人、番頭、丁稚の人間模様を強く描き
その中でモノヅクリへの想いが人間の在り方を教えてくれます。
江戸の長屋を題材にした物語、「本所おけら長屋」
先を見ないで今を生きる庶民の中で義理人情の江戸っ子の
精神が痛快で涙を誘います。
どちらも本質は自らを中心に生きるのでなく相手を思いやる心を
教えてくれる最高のビジネス書と思っています。
現代のビジネスマンに失い掛けている精神がこの本の中には
書かれています。
モノがあふれ、欲がうずまく世界。
人を欺き、自己中心な生き方であるために他人とのかかわりを
一切持とうとしない世代にとってこの本はちゃんチャラおかしな
内容に映ってしまうかもしれません。
しかし幼き頃に私が経験させていただいた貴重な「世間の情」は
今も心に強く根付いていてその心地よさが私のビジネスの礎になっているのは
間違いありません。
ぜひ、この痛快かつ涙なくして読めない二冊を手にしてご感想を
お聞かせいただきたいと思います。
銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)高田 郁(著)
本所おけら長屋 (PHP文芸文庫) 畠山 健二 (著)

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
かたやチャキチャキの江戸っ子というくらいだから生粋(きつすい)。まざりけなしで
損得勘定の無い生き方を思い浮かべられるやもしれません。

お互いに西と東の二つの庶民の物語がこの二冊に代表されていると
思います。
ナニワの天満橋界隈を題材にした商人の物語、「銀二貫」
商いの主人、番頭、丁稚の人間模様を強く描き
その中でモノヅクリへの想いが人間の在り方を教えてくれます。
江戸の長屋を題材にした物語、「本所おけら長屋」
先を見ないで今を生きる庶民の中で義理人情の江戸っ子の
精神が痛快で涙を誘います。
どちらも本質は自らを中心に生きるのでなく相手を思いやる心を
教えてくれる最高のビジネス書と思っています。
現代のビジネスマンに失い掛けている精神がこの本の中には
書かれています。
モノがあふれ、欲がうずまく世界。
人を欺き、自己中心な生き方であるために他人とのかかわりを
一切持とうとしない世代にとってこの本はちゃんチャラおかしな
内容に映ってしまうかもしれません。
しかし幼き頃に私が経験させていただいた貴重な「世間の情」は
今も心に強く根付いていてその心地よさが私のビジネスの礎になっているのは
間違いありません。
ぜひ、この痛快かつ涙なくして読めない二冊を手にしてご感想を
お聞かせいただきたいと思います。
銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)高田 郁(著)
本所おけら長屋 (PHP文芸文庫) 畠山 健二 (著)

「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
«前へ | 次へ» |
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)