ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年11月06日(水)更新
タオルの日推進会議11月
2019年11月05日(火)更新
住宅リフォームの時期
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
築18年ともなると色々と電化製品の寿命を迎えます。
そうはいっても給湯器・冷蔵庫・掃除機。インターホンに洗濯機は
買い換えましたが妻が嫁入り道具として揃えた電子レンジは
今も健在で動くものは消費電力が高くても使用するのが妻のシマツの
ひとつとして理解しています。
そんな中、洗面所の電気スイッチが動かなくなりました。
電球が切れるのとは違い免許必要な個所により電気屋さんを
呼びます。
取り換え賃5,500円なり!
さらにIHビルトインコンロがスイッチを押しても誤作動する現象が始まり
危ないので取り換えに150,000円なり!
こちらも何年も前から器具が飛んでしまっていて洗浄しているのかどうかも
不透明であったけど大丈夫なことにして使い続けていた食器洗浄乾燥機が
乾燥しかしなくなったのでカタログをいただきに展示場へ。
何ともリフォームをイメージさせるために設置された展示場は
生活イメージを醸し出すために1枚のタオルが役立っているのを
発見して写真の許可をいただきパチリ!
なんやかんやでパネルを選んだりしていいものを選択すると
20万円仕事となってしまうそうで年末に向けた出費にばんざーい状態です(汗)
ま、10年で故障する機器が多いときく中で長持ちしてくれたと
いい方向に考えましょう。
(自分に言い聞かせてます)
2019年11月04日(月)更新
腎臓結石の結果
腎臓結石の石の調査結果が出ました。
薬では溶けることのないシュウ酸を主とした石と判明しました。
よく含まれる食品としてほうれん草を聞きますが
普段からそないに毎日摂取していないし結石に悪いという情報も知っていたので
控えめにしていたのですが
他にあげられた商品に驚きました。
チョコレートにナッツ類だそうです。
いやいや、私の昼のお供はカロリーオフのカカオ70%のチョコレートに
夜はアーモンドを毎日5粒から10粒を食べています。
毎日食べる食材ってこの2種類しかないのですが
どちらも体質的にあっていないという結果という摂取しずぎているから
石になるのかという感じで驚きです。

記念日用に買ったケーキもチョコレート・・・。
ま、食べないという選択肢より食べすぎない選択肢に変化することで
自身の健康を守りたいと思います。

2019年11月03日(日)更新
ラグビーW杯2019に感謝
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
さあ、写真の挿絵を無しに久しぶりに記事を書こう。
今年、家族揃ってテレビを観たのはこのラグビー観戦だけだと思う。
決勝のカウントの合図と共にテレビの前で観戦する日本の国民が開催前にどれだけ多くいるかを
想定していたであろうか!?
大成功を収めたラグビーワールドカップの最終日。
家族で応援させて頂くことに感謝したい。
イングランド優位で報道された中、南アフリカが先制点を取る。
バタつくイングランドの攻防に勝ち上がってきたアドバンテージは無い。
選手の激しいタックルで試合が止まる。
大きなエール。
体と体のぶつかり合いでない。
ワンチームという言葉がこの大会で流行語大賞に選ばれるのではと思うほど日本に響いたこの大会。
それが与えられた重圧も含めてワールドカップだ!
独特のスタジアムの声援が両チームのワンプレーに一憂する。
下馬評のイングランドの優位を日本を破った南アフリカが
この大会への掛ける熱量をピッチで見せつける!
ノートライのキックだけの前半から6-12で終えたハーフタイムに
チームは何を修正してコーチは何を伝えるのか⁈
ワンチーム!
テレビ中継中に流れるCMも、今回は評価が高くラグビーの本質を知る作品で家族で気持ちを一つにできた。
ちなみに我が家はクボタさんのCMでした。
三菱地所グループさんのも好きかな。
ワントライワンゴールでの逆転の時間帯が長く続く後半戦。
手に汗握る攻防!
ついに魅せたトライ!
スローフォードかとのTM!
マピンピ選手がトライから突き放す!
突き放す。最後はコルビ選手。小さな躍動があるのもラグビーの素晴らしさ。
3度目の優勝の南アフリカ!
おめでとうございます!
また全ての大会を主催する皆様と選手に心から感動をありがとうと伝えたいです。
そしてサンキューレフリーの言葉も今回は初めて知った大会。
これもスポーツマンシップにふさわしいですね。
大会期間中の台風などの被害もあった日本…
選手が残した勇気あるプレーが心に響く大会でした。
フィジカルという言葉素敵です!
さっ、彼らは次を向いてます!
私たちも!
ノーサイド!

2019年11月02日(土)更新
IKEUCHI ORGANIC 監修「タオル専用」コース洗濯機

ついに電気量販店さんにも並びだしましたPanasonic社の洗濯機。

そう、新たな機能としてタオル専用コースが誕生しました。
今までにありそうでなかった機能。

監修にはIKEUCHI ORGANIC社の阿部さんがされています。
弊社にも2017年より洗濯機の開発に向けてのヒアリングに来られてましたが
ついにこのような洗濯機が誕生したことをタオル業界として
とてもうれしく思います。
タオルが進化していくのと同時にタオルに優しい洗濯機や洗剤など環境も同時に
進んでいかないといけないかと常々思っています。
連携してこそ皆さんのご家庭のタオルライフがストレスなく豊かになると
信じています。
今後ともタオルで快適な生活をしていただけるよう力添えしていきたいと
思います。
「タオル専用」コース 搭載機種はこちら

«前へ | 次へ» |
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)