大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年04月25日(金)更新

はちやの餃子

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

まあ餃子が好きだということをこのブログでもどれほど書いて
きたことであろう(笑)

そんなことを知っていないという方にあっても
偶然連れて行ってくださる場所が餃子名店であったりするかた
庶民は餃子が大好物な方が多いのである。

まさか宮城県に入り被災地への訪問の最中に
インターネット通販で勉強熱心な方がいるということで
たずねた先があの全国でも有名なはちやの餃子の製造現場であったと
あって驚きを隠せない・・・。

喜んで清掃服に身を委ね工場に入らせていただく。

衛生管理の行き届いたまさに食の安心を追及する姿勢が高い工場内に案内される。


たねと皮が絶妙にあわさる火星人を含む機械のスピードと職人の
てさばきに感動をしている様子です。

1時間に7000個の餃子が完成していjきます。



工場内にニラの香りが漂い、厳選された豚肉とキャベツが
オリジナル調味料と調合されていきます。



具材の品質によってまったく味が異なっていくのでそれが職人技であります。


機械が皮の厚さや具材の量も一定にしていくのですが



最終ラインは人間の手を介します。



なんとその職人の手にかかれば少しのグラムの違いも感覚が
不良品かどうかを見極め選別していっていたのです。
機械を超えた人間の感覚を私は味にも現れていると確信するのです。



見学後に自ら三種類の現在朝鮮している餃子の違いを食べ比べさせていただきました。

この挑戦の段階に携わらせていただけるだけでワクワクです。
なぜならモノが生まれだす瞬間が一番楽しいから!



忙しい中、時間を割いてくださいました蜂屋さんと紹介くださった山内さんに
感謝。


はちやの餃子サイトは 蜂屋食品株式会社で




201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

2014年04月24日(木)更新

【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について

〈質問〉----------------------------------------------------

経営者のみなさんは、自分のやりたいことをどのようにして見つけましたか?
いまの仕事を本当に好きなこととして始めましたか?

                      明治大学商学部 山崎雄也さん

-----------------------------------------------------------


山崎さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

以前のブログに「このままでいいのか」と迷う君の 明日を変える働き方(金井 壽宏氏)
をご紹介させていただいております。
ブログ記事はこちら


仕事というとらえ方を山崎さんなりに見つけ出すことが
まず大事であるように思います。

仕事とは金儲けである。
自分の時間を作り出すための手段である。
趣味をふくらませていくためである。
社会貢献をしたいためである・・・などなど。

仕事のとらえ方ひとつですが
自分のやりたいことが最初から見つける必要があるんだろうか・・・?
または好きなことを見つけるまで仕事しないべきなのか・・・?

私は、迷う時間はあっても十分大丈夫だと思いますよ。
私もずっと迷いながら社会人を生きてきた人間です。
周囲の経営者も少なからず同じです。

山崎さんのご実家は多角経営をされていて素晴らしい経歴を見てこられ
目移りもされるであろうし分野の違う仕事をどうしていくつも
経営できるのであろうかと不思議にも感じたりされたのかもしれません。

中小企業の経営者は職人気質で一つのことに没頭し
とことん極めている姿に揶揄もすればあこがれをもたれているのかもしれません。

しかし、最終仕事のあり方は自身の生き方に直結していると
私は思います。

どの生き方も正しい。
そこに仕事が追いついてきます。
楽しみも苦しみも喜びも別れも出逢いも、ついてきます。

どれも受け容れられる人間に仕事は自らを成長させていってくれるのです。

そのためには今、学び、人と出会い縁者を増やし経験をする時間なんだと
思います。

きっと素晴らしい就職が待っていると思います。


応援しております。



201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年04月23日(水)更新

山中慎介選手凱旋ボクシング大阪城ホール

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


WBC世界バンタム級王者・山中慎介選手(31=帝拳)が、
同級3位シュテファーヌ・ジャモエ選手(24=ベルギー)との6度目の防衛戦を大阪城ホールで開催されました。

地元滋賀県からの後援会も含めボクシングでは異例となるほど
の熱気で前売り券はすべて完売する盛り上がりを見せた一戦。


グラブが顔面をかすり上げる生音が
聞こえる。内臓をえぐるボディが決まる!
大声援が地響きとなって会場を包み込みます。

12ラウンド36分にかけるこの日のためのトレーニングは1ラウンドで終わることもあるボクシングの世界。
36分戦えるスタミナをつける過酷なトレーニングに向き合う自分との戦いはリングに上がるものにしか分からない恐怖との戦いであると感じます。

その全ての恐怖や邪念を取り除き拳を向けた相手ボクサーに魂を込めて
踏み込むパンチこそチャンピオンの証だと思います。


素晴らしい試合をありがとう。

これからも日の丸タオルはボクシング業界を応援させてさます。



201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
 

2014年04月22日(火)更新

コバルトーレ女川のホームグランドへ

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


私は今年に知り合った石川県のスポーツバーを経営する日向さんと
小さな町、女川に来ている。

女川町は約10000人に満たない人口の町で震災後は
約7000人ぐらい迄に減少したところである。
もちろん私は訪れるのは初めてである。


まもなく受け入れ開始とされている仮設住宅が町民グランドの
中にバックスクリーンボードを残したまま建てられていた。

スポーツのできる環境を整えるよりまずは
生きる道を選択せざるを得ない現状である。

それでも子供たちに広いグランドで汗いっぱいかきながら
走りまわってもらいたいと思うのがスポーツを通じて生きてきた
関係者のおもいでもあろう。



そこのスポーツ振興に熱い中島礼司さんを紹介いただいた。
(写真左から中島さん、日向さん、奥村さん)

コバルトーレ女川というサッカーチームを支援し
復興の絆的な役割を担おうとされている。


今までホームグランドがなくアウエイでの戦いを余儀なく
されていたこのチームに念願の人工芝のグランドが戻ったのである・・・。
たくさんの協力のもと完成したのである。
そこでの試合とあって熱いサポーターさんとともに応援に寄せていただいた。

私は中島礼司さんを通じて今年の被災地支援の
会社の売り上げを日の丸タオルに変えて120枚贈呈させていただいていた。

現地に到着するやいなや私や日向さんが来ることをあらかじめ
連絡していたこともあり選手がそれぞれに日の丸タオルを手にして
グランドにサポーター席に見える。

これが私が夢見ていた本来の日の丸タオルのあり方なのだ。




試合はコバルトーレが快勝しサポーターと選手が一体となった。


ご厚意に甘えさせていただき、てできたてのピッチの中にも入れさせていただいた。



試合後はU-15の選手たちがパリのテレビ放送に向けて
日の丸タオルを使ってサンバのパフォーマンスをしている。

ここで見る景色・子供たちの顔は
震災があったとはいえどこか明るくまぶしいくらいである。

ピッチの中でU-15の選手達がひと文字を書いてくださった・・・。











感動させていただきました。





これからも支援させていただきながえら将来のJリーグへ昇格を期待しております。



感謝。





201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】




 

2014年04月21日(月)更新

被災地に奥村 彰敏氏と訪問 ゆめハウス

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

鯉のぼりが石巻、女川の町で揺れている。
桜は今が満開だ。。

そんな被災地宮城へ入って二日目となるが
海からの風は冷たく肌身に染みる。

道行く光景は他県と変わらぬ町並みが整備され
復興が着実に進んでいるかのようにも思える。

わが町と一見変わらぬようにも映り
復興支援にこだわる自分を冷めた目でみる方々の
声も聞こえてきそうに感じる。

今回ご縁あってガイドをしてくださった奥村さんは
ボランティア団体を通じていくつも活動に当初から参加されていて
被災地に足を向ける数さえ覚えていないくらいだそうだ。

奥村さんは石川県から車で7時間かけて被災地へ自らハンドルを握って
来られる。
その距離を被災された方々の復興を描いて通い続けておられるのだ。

そんな奥村さんから聞く生声は現地の方からは聞こえないことも
教えてくださる。
見えない被災者の苦労は現地の方々の体調からも伺えるそうだ。

床下浸水が二階まで達し営業を開始された方も
補修作業をされた住宅から発生するカビによる影響で
肺炎を患い今も通院生活が続く方もいるという。

津波から持ち込まれた産物は絶滅していたという
菌まで運び込みその見えない外敵と住民は闘っている方もいるのである。
ボランティアに参加した奥村さんも当時は咳をすれば
赤い血が出たほどであったそうだ。

それも包み隠さず何を思い行動を起こすかが大事であるかを
彼の強い言葉から感じるのである。


高台に上ると元気なお母さん達が腕をふるって料理をしてくださった。

ゆめハウスという名前らしい。


現地の魚や山菜、いちじくなど地産地消のおもてなし。


ボランティア団体の活動を受けいられる施設で4月26日にオープンされる
そうだ。奥村さんもここの方々と密着して活動を広めておられる。

実際に地震があった様子やその後の様子をお母さんにお伺いする。

さまざまな思いも蘇るであろうが気持ちは前向きだ。


明るい笑顔に夢タオルを寄贈してお別れすると
街のシンボルと化したモニュメントのそばでは家族のけたたましい死の
現場で老婆が線香をあげていた。






そのまま整備されていない場所はまだまだ数多く存在するのだ。


我々の命があることは犠牲者に対してしっかりと生きていくことに
あると手をあわせた。


ゆめハウスの情報はこちら

201403091557_3.jpg
「売らない」から売れる!

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】

 
«前へ 次へ»
<<  2014年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2014/04/30(水) 16:03
タオルの乾燥機でのご使用注意点
2014/04/29(火) 23:26
【銀二貫】高田郁先生講演会&サイン会
2014/04/28(月) 15:47
そば処 すがわら 南三陸町 割烹 店主と出会う
2014/04/27(日) 22:12
羽生結弦選手 仙台凱旋パレード
2014/04/26(土) 15:40
被災地南三陸町三度訪問
2014/04/25(金) 21:59
はちやの餃子
2014/04/24(木) 19:08
【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について
2014/04/23(水) 23:44
山中慎介選手凱旋ボクシング大阪城ホール
2014/04/22(火) 17:05
コバルトーレ女川のホームグランドへ
2014/04/21(月) 18:16
被災地に奥村 彰敏氏と訪問 ゆめハウス
2014/04/20(日) 16:38
私が持ち歩きたい大人のハンカチタオル
2014/04/19(土) 18:17
白幡洋一社長退任ベガルタ仙台観戦
2014/04/18(金) 19:40
浪花の商人、チャキチャキの江戸っ子
2014/04/17(木) 16:11
なに?タオルでバッグボード!
2014/04/16(水) 15:38
やさしいタオル
2014/04/15(火) 18:20
コバルトーレ女川 復興支援 寄付タオル贈答
2014/04/14(月) 17:39
「アディダス」さんの「円陣プロジェクト」all in or nothing adidas
2014/04/13(日) 17:43
タオルソムリエが選ぶ安価な今治タオル
2014/04/12(土) 23:58
女房の同窓会
2014/04/11(金) 20:12
地域還元タオルアウトレット
2014/04/10(木) 17:49
南国土佐ドットコムからフルーツ山盛り!
2014/04/09(水) 18:06
タオルメーカー成願さん展示会
2014/04/08(火) 12:24
祝 新入学・進級!
2014/04/07(月) 23:41
中国から来日
2014/04/06(日) 15:56
完全放牧野生牛 in サルティンボッカ
2014/04/05(土) 19:26
え?これトマト? 美味しっ! ずいけん
2014/04/04(金) 16:46
「このままでいいのか」と迷う君の 明日を変える働き方
2014/04/03(木) 17:00
たがいにプロジェクト
2014/04/02(水) 17:28
スポーツタオルブランドを揃えています!
2014/04/01(火) 08:21
「明日も見てくれるかな?」「いいともー!」