大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年03月06日(水)更新

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
 

2014年、シアトルに初めて誕生した「スターバックス リザーブ ロースタリー」。

コーヒーの焙煎と抽出をチョイスしてコーヒーのもつパフォーマンスを

とことんマスターロースターと語りながら飲める。
 

 

ロースタリー 東京」は、世界で5番目の店舗。四季折々に表情を変える、中目黒川沿いに世界的建築家建築家で隈研吾氏が担当して完成された。

先月28日のオープンホヤホヤとあってなんと入場制限がされており

ざっと三時間待ちの状態。その街を待ち時間を通してくまなく散歩する。

 

店内はというと・・・言葉を使わない。

ぜひ体感をしてもらえれば価値がわかるという世界観。

 

コーヒーをこよなく愛する方にこの角度からも見てもらいたい店舗である。





















◎ふんわりコミュニケーション「タオルの日」

・Web site : http://www.funwari.site
・Brand movie: https://youtu.be/1W8JzONtCVA
・Facebook : https://www.facebook.com/funwari.0429/
・Twitter : https://twitter.com/funwari_0429
・Instagram : https://www.instagram.com/funwari_0429/  

4(よく)月29(ふく)日は「タオルの日」に登録されました。





【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2019年03月03日(日)更新

タオル試用

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


午前中に仕事を終えて息子たちに昼食を作りに自宅へ帰る。
そして新作のタオルを持ち帰り使う。これをタオルの試用と私は呼んでいる。
試飲、試着などと同じように自分で自ら使用して納得のいくタオルしか販売しないことに
決めている。

今回の試用タオルは
除菌、協力吸水の銀イオン糸を採用したタオルとしてキッチンの水回りにぴったりの
タオルであり毛羽落ちの少ないのが特徴である。


男飯しとして焼うどんを4人前作成した。もちろん中華鍋のまんまで取り分けて食べる。
さぬきうどんのコシのあるうどんに味付けは醤油ベースで作成した。
 
  • サラダ油 … 小さじ4
  • 醤油 … 大さじ3
  • 酒 … 大さじ3
  • 砂糖 … 小さじ2
  • ごま油 … 小さじ1

ここに鳥ベースのウエイパーを小さじ2プラスして味付けしていった。

うまい! と子供に絶賛だったので
控えておこう。



さてタオルだが必ず試用には洗う前と洗ってからの使い方を知っておくこと。
お客様の中で購入してすぐに洗濯をされずに使用される方もおられる。
その場合の返答ができるようにまずは洗う前にどれだけの使用感があるかを控えておく。

そして洗ってからの使用感を試用。

縮み具合や色落ちに拭きごごちなどを試用。
乾かせるフック型のネームが付いているのでキッチンの中で干すことができるのも
便利である。

これを3回ほど試用して初めてネット上での販売となる。

初日は使用感はよく販売に向けてお客様の喜ぶ顔が浮かんだので良かった。


新たなタオルの販売は楽しい。
そのために日々タオルを試用する。

 


赤の極み【GEN)】タオル 好評発売中


ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト




 

2019年02月26日(火)更新

展示作品のビフォー・アフター

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

弊社の入り口には著名人の方々と一緒に写真撮りいただいた展示がされています。
スタッフが時間を見つけながら以前の展示シーンから
新たに入れ替え可能な方式で展示スペースを変更してくれました。


変更前は両面テープで張り付けてます。


変更後は上にもボードを作成して写真自体をクリップで止めて可動式の状態にしてあります。
さすがに上手なものです。


ぜひお越しの際はご観覧いただけましたら幸いです。


 


赤の極み【GEN)】タオル 好評発売中


ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト 



 

2019年02月13日(水)更新

気になる珈琲店のタオル

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


チェーン店や大型喫茶ではなくコーヒー専門店の看板が出ているカウンターだけのお店に入ることにしています。

以前から気になっていた京都の珈琲店。
フードもなくコーヒー豆から珈琲をチョイスするお店。


何か店主のこだわりがあるのかシックな木の雰囲気の店内に使用されているタオルが
すべて紫・・・。

もしかして今日は紫だけど日によってタオルの色も変わるのだろうか・・・?

珈琲の味もおいしかったので次回にまた訪問して確認しないと。



 


赤の極み【GEN)】タオル 好評発売中


ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

2019年01月24日(木)更新

泉州タオル工場見学

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

泉州タオル産地で初めて伺う工場をご案内していただきました。

なんとも言えぬシャトル音が心地いい旧型のシャトル織機が火事を免れ動いてました。


日本で愛され続けている格子キッチンタオル。
大半は海外製の廉価版に市場で販売されてますがこのキッチンタオルは3倍状の価格ではありますが
顔つきがまったく違ってました。
丁寧にゆっくりとゆっくりと織られています。


こちらの工場には新型のジャガート織機が2台取りつけられ様々な仕様が可能で
パイル長や打ち込みなど簡単に変更もでき効率もいいのですが味のあるタオルは
旧織機には叶いません。
それぞれの特徴を生かした産地の中でもタオルの種類は様々なです。

お客様に見合うタオルをお選びするには工場の色を私は見て回り
そして三方が喜び合えるタオルをお選びしていければと思っております。

今回もええ勉強になりました。
ご案内いただきました工場のみなさま、本当にありがとうございました。

 


赤の極み【GEN)】タオル 好評発売中


ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】
オーダータオルもおまかせください!
オーダータオルもまかせたろサイト

«前へ 次へ»