ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2019年11月26日(火)更新
新色包装紙完成
2019年11月25日(月)更新
繊維ニュースさんタオル特集記事で日の丸タオル掲載御礼
2019年11月24日(日)更新
イチローズモルト飲み比べ
2019年11月23日(土)更新
息子ヌーボー
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

21日に今年のボジョレー・ヌーボーが解禁になりました。
20年前にまだワインのなんたるかも知らない私と妻は街がにぎやかになっている
ボジョレー・ヌーボーのニュースを観ながら息子が生まれた年のボジョレーを
子供が二十歳になったら開けようと言って買いました。
長男誕生の1999年に1本、次男誕生の2002年に1本買って家の軒下に
貯蔵してました。
そして二十歳になって飲酒ができるようになった長男と
生まれた年のボジョレー・ヌーボーを開ける日が来ました!
感動ですね。
子育ての棚卸しがこんな形でできるとは当時は思ってませんでしたが
うれしいものです。
味がどうのこうのではない。
当時の思い出と長男の成長に乾杯です。
2019年11月22日(金)更新
年賀状準備完了
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
年々、年賀状の準備が遅れております。
お世話になったあの方へと思う気持ちが薄れているのではないのですが
不器用なあまりに毎年9月頃から干支タオルの販売準備とともに
昨年の年賀状を出して心準備を開始して11月の年賀状販売の声を聞く時には
文面は完成しています。
46年の会社創立時より郵便局様が得意先であった弊社としては子供の頃から
年賀状の準備は教育となっていた気がします。

それが今年は今になってやっと縁者様の宛名を準備した状態で
文面はすべてが完成していない状況です。
縁者様にあわせて文面は変えているので
毎年5種類のデザインにしています。
明日は気張って印刷に望み日曜日は手書きメッセージを添えて
完成してまいりたいと思います。
日本の郵便システムはいつもすごいなって思います。
新年のご挨拶が元旦に届くよう早めの投函を自ら行いたいと思います。

年々、年賀状の準備が遅れております。
お世話になったあの方へと思う気持ちが薄れているのではないのですが
不器用なあまりに毎年9月頃から干支タオルの販売準備とともに
昨年の年賀状を出して心準備を開始して11月の年賀状販売の声を聞く時には
文面は完成しています。
46年の会社創立時より郵便局様が得意先であった弊社としては子供の頃から
年賀状の準備は教育となっていた気がします。

それが今年は今になってやっと縁者様の宛名を準備した状態で
文面はすべてが完成していない状況です。
縁者様にあわせて文面は変えているので
毎年5種類のデザインにしています。
明日は気張って印刷に望み日曜日は手書きメッセージを添えて
完成してまいりたいと思います。
日本の郵便システムはいつもすごいなって思います。
新年のご挨拶が元旦に届くよう早めの投函を自ら行いたいと思います。

«前へ | 次へ» |
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)