大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年10月29日(土)更新

次男書道金賞

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。























画仙紙半切という身の丈以上の紙に取り組む条幅の部で応募するコンクールでは応募点数も県下一を誇るJA共済滋賀県小・中学校書道コンクールの中で三年生でただ一人我が次男が金賞を受賞したようです。












































書に対してアレルギーもなくただただ、心の赴くままに書き綴った作品だとご本人。
9039点の中でいただきました評価は「紙に食い込む勢いのある線で、しっかりと書けています。
全体に作品としてのまとまりがあり力強さが感じられます」と評されてます。

全国大会に出品されるという二度とない機会にご本人はあまりわかっていないようですが。



長渕 剛 / 蝉 semiを見ながら自分の世界に入ったりしてますので感受性が豊かなんでしょうね。



またこのような紙に書くことができることにも感謝ですね。
そしておめでとう。






ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年09月11日(日)更新

先笄 読めますか?

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

先笄→さっこうと読みます。


舞妓から芸妓へなる最後に結う髪型名が先笄といいます。
昨日ご縁あってお会いした舞妓さんが11月4日から先笄で地毛で結う最後の髷になられるとか。

お会いした舞妓さんは6年の舞妓時代を勤めて、晴れて卒業、
一人前の芸妓となるお目出度い慶事の日となられるそうです。

大変素敵な舞妓さんでした。

紋付き、黒紋付きと着替え、お歯黒の時期にお出会いできるのは
この短い期間だけ。

この世界で苦楽を過ごす10代を振り返ると本当に感慨もひとしおであろうと
親のように思ってしまいました・・・。

一緒に寄せていただいた方は仕込みのころから見てきているそうで
これまたうれしいことでしょうね。


そこに突如登場したのがパンツソムリエトーク!?

パンソツなどとかっこいい韓流スターのように略されながらもラジオ番組の一説に登場する
パンツソムリエの和気藹々としたトークを聞きながら髪を結ってもらう時間を
今は過ごしているのだとか・・・。

そんな中、タオルソムリエが登場したことによりおすすめのタオルを
次回のお誕生日にまでご準備する約束をさせていただきました・・・。
こちらはまた、別の舞妓さんのお慶びごとのほうですが・・・。

これはユーモアでお答えするべきか、苦楽をともにする忘れがたいような
愛情あるタオルにするべきか・・・。

しばし感謝の意を形にできることを喜びとしながら考えたいと思います。







ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



2011年05月01日(日)更新

武田双雲 個展

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。





















大阪梅田大丸にて武田双雲氏の個展が本日最終日とあって家族で行ってきました。

女房は小さい頃から書をたしなみ子供も現在習っております。
静かな空間に筆から放たれるパワーを感じながらゆっくりとそして動の文字を見させていただきました。
長男は我という書を気に入り、次男は夢という文字を選んでました。

東日本大震災へのメッセージを書かれている双雲氏の思いにみんなが歩を止め読みいってました。

書から何を感じるのかは自由です。

私もお客様に感謝のメッセージは時間の許す限り筆で書くようにしています。

日本人であったことの誇りと先祖を思い返しながら、墨の香りを楽しんでます。

まだまだ、奥深い書を語るには失礼かと思いますが、
ゆるくてもそれぞれに何かを感じてもらえばいいですよっという双雲氏の声が
聞こえてきそうな作品の数々でした。




すばらしい作品に出会えて感謝いたします。
































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年04月19日(火)更新

大丸梅田店オープン記念に武田双雲氏個展開催

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



























大阪の大型商業施設が続々とオープンを迎えます。
昨日は大阪駅も綺麗になっており活気つく大阪が西から日本を引っ張っていっているように思います。

本日大丸梅田店も長いこと工事をしていたイメージでしたが売り場面積を約1・5倍に
拡大してオープンいたしました。

そのオープニングイベントに弊社のタオルの書でお世話になっている武田双雲先生の
個展が開催されています。  詳細はこちら

書道家として活動をスタートされて10周年。そして4年ぶりの書作品集『絆』。
こちらにはご自宅の書斎へお邪魔した際にサインをくださいました。






















本日はお手紙と個展のご招待状が届きました。ありがとうございます。


お手紙には、日本全体が不安に包まれる中、やはり私がやれることは書でした。
っと書かれてました。

今ある最高のパフォーマンスで日本を元気に導きいただきたく思います。


私もタオルを通じてささやかですが努めていきたいと思います。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
photo_bab927a9c4840220e0eafdebd65d3959.jpg

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年02月27日(日)更新

祝!3冠達成

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

長男5年生。 今年は書道で評価される機会が多いようです。

11022702
今日は滋賀県近代美術館で第26回京都新聞・滋賀書初め展の表彰式があり、
総数37,812点の作品の中から推薦京都新聞社賞に選ばれました。

おめでとう。

11022701

(評)どっしりとした力強い線。気持ちも堂々と書いている様です。とのこと。

11022703

先週は第50回滋賀県書初め大会作品展にて金賞を受賞。


11022705

雅友展の書道展示会でも別の作品で金賞を受賞しており合計3点が評価を
いただいたとのことです。


11022704


書くという作業が減っていく中で
1月2日に書初めをする決意を持って長男5枚、次男も5枚書いたのですが、集中力を持って書いたということが大切だと思います。
そこにたまたま、評価が重なっただけのこと。
これに溺れず精進してこそ本当の書の道を歩めるのだと思います。


しかし、今日は褒めてあげたいです。
よかったね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

10032801



日の丸タオル好評販売中



※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
«前へ 次へ»