大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年09月30日(日)更新

書道教授に恩返し

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



部屋の隅々まで筆と半紙と硯に囲まれ脈々と書道家を排出していくその部屋で
7年前に「夢」という文字を書いていただいた。



あれからタオル屋として夢タオルを中心にお客様に応じたタオルを提案させていただく中で
今度は書道教授からタオルのご用命をいただけました。


やっとご恩返しできることができるかもしれません。


あきらめず、続けていくこと。

簡単なことほど簡単でなくだけど難しいと考えずに続けていくこと。

書の世界も経営も同じだと思います。


素晴らしい作品になりますよう努めてまいります。

完成時にご披露させていただきます。


感謝。




ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net



2012年03月31日(土)更新

毘沙門堂で常香盤

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。



小雨が降る中、女房と二人で京都・春秋山荘「蕎麦 高月」さんへ蕎麦懐石を食してきました。
まだ、囲炉裏が恋しい寒さが残る春間近の京都ですが、食事をいただいている間にお日様が
見えてきましたのでJR東海のCMでクローズアップされた京都山科毘沙門堂へ足を運ぶことに
しました。



12年前にも境内の枝垂れ桜がJR東海さんのCMで取り上げられていましたがまだその桜は、芽が固く
あと2,3日で開花しそうですということでした。
その横にはこのような春到来を感じさせる桜が咲きだしておりました。


説法が行われている時に本堂に入ることができ、その後に
日本ではわずかここだけが常香盤を作成されているという作業をみさせていただく
貴重な場面に遭遇させていただきました。

見よう見まねで覚え納得のいく作品が今までで一度か二度しかできないということです。
4方を描きお香を敷き詰めすべてが燃え尽きる時に24時間が経過したことが
分かるという時計の役目も果たすという常香盤。

各地存在する中でもこのように作業をしているのは珍しいということです。
また、そのタイミングに出会えたことに合掌。



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年01月07日(土)更新

書画展

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

今日は息子たちが書画展に出展したものを見学に行ってきました。
一年を通して週に一度、墨汁の香りと筆の筆圧を感じながら日本文化に触れあうことを
しています。
























次男も書道は好きなようです。


























長男はえんぴつも上手になってきました。
やはり継続は力ですね。

教えておられる先生は根気がないとできないだろうと常々感心しております。























震災の復興を願い書画多かった今年の書画展。

























師範の昇り竜も曇天をかき分け
力強く進む姿が描かれており心を打たれました。





























































































ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年01月04日(水)更新

思い出の味

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

親父が育った田舎の屋敷が取り潰されることになりました。
家族がみんなで集った田舎の屋敷。

その中から親戚にあたる勝海舟殿の写真が出てきました。






















ともに親族で親しんだニシンの麹漬けを母親がいただいていたレシピをもとに蘇らせてくれました。
小さいころは食べにくかった味が今では大好物の味になっております。






















屋敷はなくなっても受け継がれていく味が残ったことにご先祖様も喜んでいただいていることでしょう。



ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2011年11月03日(木)更新

京都御所一般公開

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

10月31日から11月6日まで秋季一般公開の京都御所に寄せていただいてきました。
11月とは思えないポカポカした陽気でした。
























子供も含め現在歴史に興味があり
皆様に混じって食い入るように説明書きを見てシャッターを切ってました。
























以前お住まいになっておられた天皇陛下のお部屋を開放されている様子を見てまた歴史的な儀式や政務の文学や生活様式に触れる貴重な内容でありました。

























またたくさんの国民の皆様の関心の高さにも感動いたしました。








ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net
«前へ 次へ»