大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年10月06日(土)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第261弾は「世の中の大局を見極めること」について

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 世の中の大局を見極めるために、どのようなことに気をつけていますか?

 

           (明治大学商学部 野田啓祐さん)

         野田さんのブログ:明治大学生 野田啓祐の会いにゆく書評ブログ

 

--------------------------------------------------------------



野田啓祐さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

野田さんのブログを少し拝見させていただき
思ったのはしっかりと自身のブログでも
こんにちは。野田です。と書き手を記載されだされたことでしょうか。

私もインターネットツールに出会って8年ほどになりますが
当初、全世界につながるツールと教わり、誰がどのタイミングでお読みくださるか
分からないプライベイトの発信も挨拶と名前を付けましょうと
教わりました。

それ以降、名前と署名とあいさつから書き出すこと忘れずに行っております。
挨拶は記事を書いている時間でなく相手がお読みくださる時間は様々だから
こんにちはがいいよと教わりました。

時が流れこのような時代になるとそれさえ消え失せてしまいそうですが
フレンドリーな場かどうかも踏まえて挨拶や名前がしっかりと言える大人でいたいと
思っています。

まさに大局は人の行動によってなされていくものであります。
見極めるでなく流されるでなく自身がその場におかれた時に
自分というものがいかなる存在なのかの位置を五感軸でしっかりと
持っている必要があると思います。

世の中の大局の前にvs我の大局が大切だと思っております。

ぶれない経営は一番分かっていそうで分からない自身をしっかりと持ちながら
大局に際しどちらに進もうとも後悔せずに動ける姿勢を絶えず準備することではないでしょうか。


挨拶のことを最初にお書きさせていただきましたが
当たりまえのことを当たり前に行うことほど人は惰性の生き物ですから
難しいものです。
意識してでも続ける、あきらめない姿勢を持ち続けることで大局に対して
基礎があることで自身の勘も含めよき方向へ導かれていくように思います。

あふれる情報だけを頼りに大局を察しすることはできません。
その情報は万人が得る情報でありますから、自身の目と行動と基礎を作った
心とを融合して乗り切ることからはじまるように思いますがいかがでしょうか。


かくなる私もまだまだ、人生の勉強中です。

色々と縁者により導かれることも多々あります。

一緒になって良き人生にさせていただけますと幸いです。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

 

2012年09月19日(水)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第259弾は「消費税増税」について

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 消費税の増税について、どう思われていますか?

 

           (明治大学文学部 齋藤允宏さん)

   齋藤さんのブログ:サッカー初心者向け 齊藤の観戦・知識ブログ

 

--------------------------------------------------------------

齋藤允宏さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
ご返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした・・・。
政治的要素を含む質問には個人見解を要すため難しいですが
一緒になって考えていきたいと思います。


まずはブログを閲覧させていただきました。
ぜひサッカー好きなこの様子を毎日綴ってください!
本当にサッカーが好きであれば毎日書き足らないことでしょう!
私もサッカー大好きです。
読んでいて勉強させていただきました。 感謝です。


さて質問いただきました増税に関しては
中小企業経営者としての立場と個人消費者の立場と記されておられませんでしたので
両方の立場で記したいと思います。

現在日本の消費税の%数字は世界からみて低いように感じますが
ここにはトリックがあり低所得者に関しては世界基準より高い消費税負担を
強いられてしまっているのは学ばれていることでしょう。

しかしこの法案が成立したことにより良かった点も見逃してはならないと
感じています。
現に弊社社員はマイホームを買う決断をいたしました。
消費税増税前に駆け込み需要が始まり日本人特有の経済の動かし方を
行います。
たばこ増税しかりガソリン原油高しかりで国民は少しでも安い間に
買い込む衝動を起こします。
これが混沌として日本には一番必要な要素だと思っております。

私は経済はお金が流れることにより人々の暮らしはよくなると
感じてます。
お金が動くと感動と喜びも動くと思っています。

日本の上場企業はリーマンショック以降の厳しい中、耐え抜いてきたことにより
そのまま無借金経営を40%以上もしている素晴らしい会社があると聞きます。
では耐え抜き体力を付けて目指すのはどこでしょうか・・・?
怖くてそのままお金を抱えてしまう傾向が強いため景気があがったように感じません。

また中小企業は虐げられるままに増税を理由に価格競争に巻き込まれては
いけない時代だということをどこの経営者も知っています。
政治に道を見いだすより己の会社の存続に必死になっているため
増税を目先でとらえる以上の経営を行うよう動いておられます。

幾分の淘汰はありますが這い上がる威力を持っているのが
今までの厳しい低迷した社会を生き抜いてきた企業にはあると感じています。

その税金の使用用途は本当に国民に向いたものであれば私は
経営者として納税をしていきたいと思います。

個人的なヒトとしての立場では両親は仕事もなく
老後を過ごしております。
日本経済を支えてきた先駆者にとってこれからの増税は生活に直結です。
もちろん次世代の私たちも不満な声は沸いてくるでしょう。

では今の次点で私がどう意見を言えばいいか?
自分だったらどうするか?
齋藤允宏さんならどうされるか?

文句を言い回りますか?途方に暮れて人生を放棄しますか?
悪口やねたみそねみで解決できますか?

そうではないのではないでしょうか・・・。

【think】することが今の日本人には欠けていることかと思います。

言葉や時代の情報に流されて考えない。
動かない。

それでいて反対意見は立派に語る。


No!の前にthink! 

そして受け容れるです。


受け容れてからまたthinkすることから始まると考えています。
これが正当な意見だと思うのです。 意見がぶつかり合っても
どちらも正解です。


立場が色々とあるために明確な回答ができませんが
私は動く経済は私たちが動かしていると感じながら考えることが大事です。

放棄せずにあきらめずに学んでいただきたいと思います。


また、意見をお聞かせください。 そして教えてください。
一緒に考えましょう。


ありがとうございました。







 ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

 

2012年06月26日(火)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第258弾は「つらいときの乗り越え方」について

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 精神的に一番つらいとき、どのように乗り越えるのでしょうか。

 

           (明治大学文学部 石川尚範さん)

   石川さんのブログ:松下幸之助氏みたいな経営者になりたい、会ってみたい

 

--------------------------------------------------------------


石川尚範さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
ご返信が遅くなってしまいすみませんでした。
一緒になって考えていきたいと思います。

精神的に一番つらかった時は楽しいコトまでが楽しくないという鬱の状態にまで
陥ってしまう経験をしています。
政治的要因を受け経営難に陥ってしまいました。
当時は事業の先行きばかりを追ってしまい自分が「今を生きることを放棄」してしまって
いたことに他なりません。

石川さんのブログ内には就活やグループワークの苦難を壁に
なっているとあげておられます。
しかし下を向いているのでなく今自分に出来ることをブログに書き綴るという
強い意志を感じさせてくださる文面を見て素晴らしいと思いました。

当時の未熟な私と違い真っ正面から受け入れようとしていることが一番大切な
ことだと思えるからです。

石川さんが起業して経営者になられると感じることの1つとして
経営者は意外と孤独だということです。
それを補うためには社交的に異業種交流も含め相談しあえる
場を築くことが大切になってきます。


私の場合は異業種経営者から座禅断食のすすめをいただき
大きな息をすることとすべてはうまくいっているという
何でも受け入れる精神を持つことを体感させていただき
自立神経を安定させることに成功して乗り切ることができるように
なりました。

不安な要素は自分がすべて起こしているだけであり
受け入れてしまえば道は開かれます。
それは石川さんが尊敬されておられる松下幸之助さんも伝えられていることでしょう。

要らぬ自身の執着をなくし石川さんの思い描かれる「人を幸せにしたい」という
思いから行動をしていくと縁者が集ってくるものです。


経営をしていく中で覚悟を決めて判断せねばならない時がいくつも
あることでしょう。
どちらに進んでも経営者の責任です。
そしてそれをすべて受け入れていく姿勢でいれば精神的に
追い込むことはなくなるでしょう。


執着をなくし心を調え、ぜひ、素晴らしい経営者のなっていかれますことを応援したいと
思っています。








ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net


 

2012年06月07日(木)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第257弾は「自分の時間」について

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 時間の配分の仕方についてお聞きかせください。

 

           (明治大学商学部 石野朋さん)

            石野さんのブログ:料理で素敵なライフスタイル!

 

--------------------------------------------------------------

石野朋さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

事務局より石野さんの質問に対しても追伸がありましたので記載させていただきますね。

 

「アルバイト、サークル、友人付き合いをしていると、気がつけば自分の時間という

ものがほとんどなくなります。経営者の方は、自分の時間というのをどのようにして

つくっているのかを知りたいです」


石野さんのブログも拝見させていただきました。
久米さんの墨田区街歩きツアーを歩かれたり経営者会報でお馴染みの集さんのメリヤス草履を
恵比寿三越まで買いに行かれたりと行動派であるとお見受けします。

多彩な趣味と人が好きなご様子がとても伺えますね。素晴らしいです。

そしてそれは喜ばしいことだと思ってください。
学生さんの中では自分の時間を持て余し、ゲームやメールの個人時間に費やし
学生時代に何をしていたのだろうと後悔もする方も多いようです。

そうではなく、時間がほとんどないというのは生き生きしているからであると
自分を褒めましょう!

ただ少し時間の観点が私と石野さんと相違する点をお話したいと思います。


私はよく時間軸で生きるのでなく五感軸で生きようとお伝えしております。
すべての身体の五感を軸にすればもっと楽しいと思います。

五感軸とはオンオフの考え方、つまりプライベート・仕事と石野さんのように
分けない考え方です。

経営者は365日24時間経営者で生きています。
感じたものに触れた瞬間がプライベートな時間であっても有効だと思えば気持ちは仕事になります。
時間軸でなく五感軸です。 そこにどこからどこまでという時間の境界線はないのです。
食べている時も情報が集まるのですからオンオフは関係ない軸で生きてます。

 
アルバイト、サークル、友人付き合いはどれをとっても石野さんの人生にとって
素晴らしい経験をされているのだと思います。
だと思えば自分の時間という言い方も出来るのでないでしょうか・・・。

いやいや、他に料理の趣味があるのでもっと時間が欲しいという
ことでプライベート時間が足りないということかと察しますが
社会に出るともっと人のためや社会のために時間を費やす必要が出てきます。

それでも社会人は笑顔で生きられる方が多いのはなぜでしょう?
その同じ与えられた時間の中でも料理の趣味をされる方はいっぱいいます。

忙しいの漢字は心を亡くすと書きます。 
心を目の前の出来事においてなくしてしまう時間の使い方をしてしまうと
どうしても自分の時間が無いと自分から逃げる弱い生き物です。

笑顔で生きる社会人はすべて受け入れて万人共通の時間を
楽しんでおられるのです。

それでも時間が欲しいと感じるなら
すべて受け入れて30分早く起きると景色が変わってしまうかもしれません。

私は学生時代はぐうたらで、寝坊ばかりだったし石野さんのように
時間が無いという感覚でなく無駄時間を費やした悪いタイプの方でした。

早くも時間の意識がある石野さんにはぜひ五感軸で時間を有効に
思えるよう気持ちを持っていただきたいと思います。




参考までに以前の一問百答のコーナーで石野さんの先輩方にも時間の事に関して
問いがありましたので参考になるかどうかわかりませんが掲載しておきますね。

「オフの上手な過ごし方」について  2010年01月08日(金) 
 (慶應義塾大学経済学部 大竹貴純さん)
 

「社長の時間管理」について 2010年03月05日(金)
 (明治大学商学部 宮内良浩さん)

 掲載内容ブログはこちらでまとめて二つ見れます。 こちら






ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

2012年05月29日(火)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第256弾は「経営者としてのプライド」について

〈質問〉----------------------------------------------------

 

 経営者の皆さんは、経営者であることにプライドをもっておられると思います。

 具体的にどういったことにプライドを抱かれるか教えていただきたいです。

 

           (明治大学商学部 小野光基さん)

 

--------------------------------------------------------------


小野光基さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご質問ありがとうございました。
回答が遅くなり失礼いたしました。
一緒になって考えていきたいと思います。

小野さんはご自身にプライドを何かお持ちですか?
言葉を変えてプライドは邪魔な時はありますか?

私はちっぽけなプライドを持っていたおかげで結果、
邪魔だ、不要だと思うことの方が多かった人間です。

それを解き放つことをしてからは息が大きく吸えるように
なりました。
周りの景色が広く見えました。

誰もがなにがしらのプライドを持っていると思います。
周りの景色が見えてくるとそのプライドをお持ちの方に
傷つけない言動や態度をとれるようになってきます。
そのプライドを生かしたお願い事をしたり頼みごとをするように
なります。
何もそこにつけこんでおねだりしたり自分勝手に人を誘導して
いるということではありません。

人の長所(プライド)を伸ばすようにしていくのが経営者の手腕なのです。

プライドを生かせると人は喜び会社は成長し自らのプライドが
後回しでもうまくいき、結果、誰もが楽しい人生となっていきます。

私がすべて出来ているのでなくそういう風に考えるように
していきたいと思っているのです。


ですから私が経営者であり続けたいというプライドもありませんし、
後見を意識して退社時期も公言しております。

社会の責任がある立場の中ではそれを全うすることが
もちろん条件ですが、不要なプライドは他人の後回しで
ちょうどいいように思っています。





ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net
 

«前へ 次へ»