大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年10月27日(金)更新

新庄劇場とは

北海道日本ハムファイターズの44年ぶりの日本一。

そのど真ん中で真っ白な歯を見せてファンに笑い、涙を見せる男がいる。

 ご存じ! 新庄剛志! (SHINJO)

   私は野球小僧であったから少し彼が分かる気がするな・・・。  


 彼はどんなピンチでも笑顔でセンターから励まし微笑む。

 チームメイトですら歯は見せない引き締まった顔である。
 まして他球団はプロ意識むき出しの真相だ。

 笑顔はヒーローインタビューや勝利の時に見せる。

 しかし、彼は違う。 


 その気持ちは私が昨年まで10年間経験した草野球チームそのものだ!

 今までは勝利と自分を信じて球を追っていた。

 でも、草野球は違う。 

 相手がファインプレーをしたら褒める。 
 チームメイトがエラーしても笑顔でどんまい。
 三振しても思い切り振って笑顔。
 
 野球をしていること全てが楽しいのだ!



 彼はそれをプロの世界でアーチスト的に劇場版にしていった。
 目線が自然と身近な私たちへと向けられたくさんの野球のルールも知らなくても楽しめる野球を作り上げたのだ。 ファンを作りあげたのだ。

 スポーツで歯が見えても、ファッションが奇抜でも、涙でボールが見えなくてもかぶりものをしていても草野球でも世界の野球でも有りなのだ!


 そんなものはグランドの外でやれ! っも勝負の世界ではもちろん有りだ。
 それが普通であろう。


 しかし、見て欲しい・・・。新庄の泣きながら立つ最後のバッターボックスを
テレビで見ながら父ちゃん達が泣いている画像を!

 スポーツは感動があるからスポーツだ。 そうなると新庄劇場は有りなのだ。

 感性が鋭く、人間が好きで、自分が好きで、そして野球はひとつのツール。


 そんな新庄選手に学ぶべきは多いと思う。


 「優勝なんてどうでも良かった。死んでもいいですか・・・」


 さらっと言ってしまってもチームメイトに愛される新庄さん。


 ドラマはまだまだ続きますね・・・。



 【赤タオル】

 
  

 

2006年10月02日(月)更新

世界最高峰のG1「第85回凱旋門賞」ディープインパクト

親父が大の競馬好きであるが為にちっちゃころの動物園は京都競馬場であった。

ディープインパクトとの名は競馬ファンならずとも一度は耳にした名馬である。

輸送から壮大な額面が動いた今回の凱旋門賞・・・。
武豊騎手は残念を口にしたがそれはファンのみならず、支えてくださった
皆さんへの言葉にも思えた。
(1日レース3位)


んん。何とも言えない・・・。






競走馬の調教風景、調教用施設を見学できる【栗東りっとうトレーニングセンター】がある。

2006年10月01日(日)更新

乳酸が疲労物質だと思ってました・・・。

乳酸ってどんなイメージを持ってますか?

疲労物質だとか老廃物、すなわち悪者と考えられていましたよね。

本日は、乳酸は「エネルギー源」であり、ランナーにとっては「味方」である。
と教えていただきました。

ではでは、今までの疲労物質はなんであったのか?
それはまあ、乳酸が引き金にはなりますが、「水素イオン」「リン酸」が
疲労物質と言われているらしいです。

疲労物質と筋肉繊維が傷ついて起こる筋肥大や炎症は別物で
タンパク質(肉・大豆など)を取ることで修復されていきます。

そして修復は寝ている間に行われるとのこと!(ホルモン分泌)

睡眠が大事なんですね・・・。


スポーツの秋。 アミノ酸摂取とタンパク質と睡眠。
一杯食べて、良く寝て、元気でいきましょう。

2006年09月25日(月)更新

友よ

    ♪友よ その昔 俺たちは汗をかいた

    友よ その昔 俺たちは西陽を追いかけた

    友よ その昔 俺たちは土の匂いをしてた

    友よ その昔 俺たちは守るために走ってた

                   長渕剛 友よ より



21年間、ジャイアンツのエースナンバー18を背負って闘ってきた桑田真澄選手。

友へ・・・から始まるお別れの内容を公式ページに記された・・・。

桑田選手の友へは誰にあてた言葉であろう・・・。

同世代の私は桑田選手の現在の状況までを自分に置き換えて考えみる・・・。

ドラフト・友情・孤独・バッシング・栄冠・怪我・復活・野球愛・・・。


私からも桑田選手の友へ感謝を言いたい・・・。
ここまで桑田選手の支えになってくれてありがとう。

あなたがいるから桑田選手がいるんやと思う。

友へ・・・。 そう書ける桑田選手は幸せなのかもしれない・・・。

今後の桑田選手の生き方を応援しております。



【読売ジャイアンツ公式サイト、LIFE IS ART18】

2006年09月17日(日)更新

イチロー選手から学ぶ

米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(32)が16日、当地でのロイヤルズ戦で、史上2人目となる6年連続のシーズン200安打を達成された。

おめでとう。

彼の常にこだわり続ける記録。200安打。 そう、200安打!


精神力も集中力も健康管理も練習量も天才という言葉ですまされない
彼のスタイルから学ぶべきことは多い。

失礼ながら1人の人間として身近にいつも私はイチロー選手をそばにおき、
判断を仰ぐことが多い・・・。


なぜなら、彼は当たり前のことを当たり前にやる能力は抜群であるからだ。
当たり前のことだから当たり前にやれ! って言われても社員は動かず、

能力のある社員にはイチロー選手を観せれば言う必要なしだ。

「イチロー選手が別格だからだ。」という社員。  そうではない・・・。
当たり前のことだと自覚することを教えることが大事だ。



バッターボックスへ行くまでの一連の動作から一塁ベース上でのレガースをはずすまでが
彼の無駄のない動きである。
そこからリードしていく次の動作へとつながる。 彼のリズム。

同じことを同じように・・・。 社のプロの道に行けば自ずと身に付くことだ。スキを見せずに気を張ればいいことだ。 そこは真剣の場である。
自分のリズムを持てばいい。


道具をこよなく愛して儀式のようにグローブやスパイクを磨く。
自分の一体となる作品を作ってくださる職人への思いが伝わる・・・。
職人はそのイチロー選手の姿勢に心をうたれるのはもっともだ。

社員にもその気持ちは伝えねば、いけない。 感謝の気持ち。
製品を愛することが根底にないと社が大きくなると方向性が乱れる。


イチロー選手はファンサービスを忘れない。
絶えず、自分の最高のパフォーマンスを観客に与える。

社おいても管理職は社員にも顧客にも全てにおいてサービスを忘れてはいけない。
人は認められることと大事にされることが一番、気持ちがいい付き合い方となる。



ギリギリ状態で記録に挑む緊張感を自分に課す。
スランプを自分の感覚を信じてプレーする。
逃げる自分と戦えることがイチロー選手のすごさ。

課せられた仕事は年々、重要性を増し、頭打ちすることもあるだろう。
自分の経験(感覚)を信じて難題に挑むことが経営を次なるステップに
あげさせるのだ。
自分と戦えることを喜ばしく思えばいい。


記録を達成したら笑顔がこぼれるイチロー選手。

それでいい。 社にもそんな環境をいつも求めていたい。
«前へ 次へ»