ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
(株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ寺田 元 が毎日綴るブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2019年09月12日(木)更新
パートスタッフさんのコーヒー焙煎が美味しい
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
弊社の永年お手伝いいただいているパートさんの息子さんが珈琲焙煎の
お店を今月オープンするために進めておられます。

本日見せていただいたメニューカードなるチラシは彼女のセンスが
たっぷり詰まった傑作。
普段からデザインセンスが高く色々と熱心に学ぼうとする姿勢をお持ちの
お母さんです。
息子さんと新たな屋代を持てるのはこの上ない幸せだろうなと
チラッしをも見ながらも感じます。
今日は社に焙煎して挽きたての豆でアイスコーヒーを持って来てくださいました。

そしてお豆の試飲も。
はじめてのお店で不安もあるでしょうが大きな楽しみの方が勝るショップにしてもらえればなって
応援しております。
弊社の永年お手伝いいただいているパートさんの息子さんが珈琲焙煎の
お店を今月オープンするために進めておられます。

本日見せていただいたメニューカードなるチラシは彼女のセンスが
たっぷり詰まった傑作。
普段からデザインセンスが高く色々と熱心に学ぼうとする姿勢をお持ちの
お母さんです。
息子さんと新たな屋代を持てるのはこの上ない幸せだろうなと
チラッしをも見ながらも感じます。
今日は社に焙煎して挽きたての豆でアイスコーヒーを持って来てくださいました。

そしてお豆の試飲も。
はじめてのお店で不安もあるでしょうが大きな楽しみの方が勝るショップにしてもらえればなって
応援しております。
2019年09月11日(水)更新
ご長寿タオルのデザイナーに御礼
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

東京原宿Tokyo Fashion-technology Lab校のデザインアーチストの伊藤美映さんに
お会いしてきました。
本校を経営されている木内氏とはサラリーマン時代の同期であり
今回弊社の企画するご長寿タオルのデザインを学生に依頼できないかという
無理を聞いていただいたことにより実現しました。
伊藤さんの世界は素晴らしいの一言です。

彼女のデッサン帳を見せていただきました。
独特な等身大ならぬアニメちっくな作品は他校に在校中の際は
受け入れられないデザインであったそうです。
パステルカラーにどこに向かっているかさえ普通はわからないという
のが本音でしょう。

しかしTFL校へ転校して自身のデザインを貫通していくなかで
現在ラフォーレ原宿でショップを運営されるKOBINAIブランドの
アシスタントディレクターとして活躍されるまでになっているとのことです。
このファッションを見ても多様性の時代を感じますね・・・。
弊社の願いは現代の還暦以上のご長寿のお祝いに私は違和感がありました。
鶴や亀や花柄のデザインに赤いちゃんちゃんこの文化が若い現役のご長寿に
ふさわしいかという問いからスタートしてました。
できるだけ元気でユーモアあるお祝いをしてさしあげたいとう意味から
彼女のデザインセンスとマッチしたんです。
近々サイトオープンさせていただきます。

東京原宿Tokyo Fashion-technology Lab校のデザインアーチストの伊藤美映さんに
お会いしてきました。
本校を経営されている木内氏とはサラリーマン時代の同期であり
今回弊社の企画するご長寿タオルのデザインを学生に依頼できないかという
無理を聞いていただいたことにより実現しました。
伊藤さんの世界は素晴らしいの一言です。

彼女のデッサン帳を見せていただきました。
独特な等身大ならぬアニメちっくな作品は他校に在校中の際は
受け入れられないデザインであったそうです。
パステルカラーにどこに向かっているかさえ普通はわからないという
のが本音でしょう。

しかしTFL校へ転校して自身のデザインを貫通していくなかで
現在ラフォーレ原宿でショップを運営されるKOBINAIブランドの
アシスタントディレクターとして活躍されるまでになっているとのことです。
このファッションを見ても多様性の時代を感じますね・・・。
弊社の願いは現代の還暦以上のご長寿のお祝いに私は違和感がありました。
鶴や亀や花柄のデザインに赤いちゃんちゃんこの文化が若い現役のご長寿に
ふさわしいかという問いからスタートしてました。
できるだけ元気でユーモアあるお祝いをしてさしあげたいとう意味から
彼女のデザインセンスとマッチしたんです。
近々サイトオープンさせていただきます。
2019年09月10日(火)更新
老眼が激しい・・・
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
人生でメガネを買うのは4回目。
1回目は遠近両用のメガネ。

それだと目がかえって疲れるので老眼専用で無くさないように
首から掛けられるタイプを会社用と自宅用に購入。
しかし首から掛けれるタイプは掛けるときに両手を使う必要があるので
電話をしているときなどは不便でした。
また視力を合わさないので長時間だと本当に目が疲れるので困ってました。

待ち時間を利用して衝動買いしたメガネは約30分で視力検査をしていただき
レンズを作成してくださるタイプで8000円。
何がいいかというとやはりレンズなんですね。
どの位置で見ても目が疲れないように設計されているんですね。
なーんだ、早くしればもう少し身体が楽だったのにと思いました。
パソコン作業が1日8時間から12時間することがあります。
老眼鏡は何を見るかによって違うのでそれにあわせて作成してもらうのがいいそうです。
視力1.5と1.5で目はまだまだよく見えますが老眼で近いところは見えない・・・。
老化ですね・・・。上手につきあっていこう。
人生でメガネを買うのは4回目。
1回目は遠近両用のメガネ。

それだと目がかえって疲れるので老眼専用で無くさないように
首から掛けられるタイプを会社用と自宅用に購入。
しかし首から掛けれるタイプは掛けるときに両手を使う必要があるので
電話をしているときなどは不便でした。
また視力を合わさないので長時間だと本当に目が疲れるので困ってました。

待ち時間を利用して衝動買いしたメガネは約30分で視力検査をしていただき
レンズを作成してくださるタイプで8000円。
何がいいかというとやはりレンズなんですね。
どの位置で見ても目が疲れないように設計されているんですね。
なーんだ、早くしればもう少し身体が楽だったのにと思いました。
パソコン作業が1日8時間から12時間することがあります。
老眼鏡は何を見るかによって違うのでそれにあわせて作成してもらうのがいいそうです。
視力1.5と1.5で目はまだまだよく見えますが老眼で近いところは見えない・・・。
老化ですね・・・。上手につきあっていこう。
2019年09月09日(月)更新
カバランウイスキー(KAVALAN)
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ウイスキーを知るきっかけが竹鶴であり宮城郷などのジャパニーズウイスキーから
始まり神田のBARでイチローズモルトを知りました。
そこからウイスキーパーティーなどに参加するようになって
初めて知ったのがこのカバランウイスキーです。

5000円~20,000円ほどの台湾の蒸留場で作成された世界に誇るウイスキーということで
わざわざ台湾へ行き飲みに行ったほどです。

週末に息子と大阪の百貨店の地下で買い物をしていると期間限定の
カバランウイスキーの特設バーカウンターが出ていました。

販売価格をショットで単純に割った価格ということでめちゃくちゃテイスティングするにも
リーズナブルな価格です。

400円のコンサートマスターをロックで一杯だけいただけました。
確かに美味しいですね。
贅沢は試飲に感謝
ウイスキーを知るきっかけが竹鶴であり宮城郷などのジャパニーズウイスキーから
始まり神田のBARでイチローズモルトを知りました。
そこからウイスキーパーティーなどに参加するようになって
初めて知ったのがこのカバランウイスキーです。

5000円~20,000円ほどの台湾の蒸留場で作成された世界に誇るウイスキーということで
わざわざ台湾へ行き飲みに行ったほどです。

週末に息子と大阪の百貨店の地下で買い物をしていると期間限定の
カバランウイスキーの特設バーカウンターが出ていました。

販売価格をショットで単純に割った価格ということでめちゃくちゃテイスティングするにも
リーズナブルな価格です。

400円のコンサートマスターをロックで一杯だけいただけました。
確かに美味しいですね。
贅沢は試飲に感謝
2019年09月08日(日)更新
新型エアコンに取り替えました
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

我が家のリビングのエアコンがほとんど効かなくなってしまいました。
温度を下げても別の部屋から入ってきても涼しさを感じない・・・。
気のせいかと言いながらだましだまし使用していましたが
よくよく考えると18年前のエアコンですから寿命と言えば寿命ですね。

早速電気屋さんで下調べに行くといつもの担当の販売員さんがいません・・・。
弱ったね、こんな時は、家電に強い私では無いのでこんな時は壁際に並ぶ100台ほどの
模型としばしにらめっこです。
しかし価格や部屋の大きさや消費電力などを見なくても数台に絞れたんです。
それは私の部屋のエアコンの取り付けサイズが高さ・奥行・横幅が当時のエアコン配置設計で
家が建てられているためエアコンサイズで決めていくことになるんですよね、これが。
上は3cm開けて下はコンセントがあるし横幅は右側にカーテンレールが来ている。
よってダイキン社さんのエアコンとなります。
もともとついていたんもダイキン社さんのだからやはり同じのに落ち着いたという
ところでしょうか。

before

after
ま、これで快適にもう少し残暑は過ごせそうです。

我が家のリビングのエアコンがほとんど効かなくなってしまいました。
温度を下げても別の部屋から入ってきても涼しさを感じない・・・。
気のせいかと言いながらだましだまし使用していましたが
よくよく考えると18年前のエアコンですから寿命と言えば寿命ですね。

早速電気屋さんで下調べに行くといつもの担当の販売員さんがいません・・・。
弱ったね、こんな時は、家電に強い私では無いのでこんな時は壁際に並ぶ100台ほどの
模型としばしにらめっこです。
しかし価格や部屋の大きさや消費電力などを見なくても数台に絞れたんです。
それは私の部屋のエアコンの取り付けサイズが高さ・奥行・横幅が当時のエアコン配置設計で
家が建てられているためエアコンサイズで決めていくことになるんですよね、これが。
上は3cm開けて下はコンセントがあるし横幅は右側にカーテンレールが来ている。
よってダイキン社さんのエアコンとなります。
もともとついていたんもダイキン社さんのだからやはり同じのに落ち着いたという
ところでしょうか。

before

after
ま、これで快適にもう少し残暑は過ごせそうです。
«前へ | 次へ» |
- 夢・経営理念(123)
- 家族・交友(823)
- 社会貢献(113)
- 新着商品・サービス(227)
- 組織・人事(94)
- 営業・販売(68)
- 商品・デザイン(376)
- 広報・宣伝(101)
- IT・情報・コミュニケーション(415)
- 趣味・ゲーム(25)
- グルメ・取り寄せ(250)
- 顧客サービス(86)
- 旅行・レジャー(154)
- 新着イベント・ニュース(701)
- 愛車・愛用品(86)
- 一問一答(284)
- 生産・仕入れ(63)
- 読書・雑誌(127)
- 音楽・演劇(78)
- 健康管理・美容(82)
- 在庫・物流(21)
- 地球環境(62)
- 滋賀ブログ探訪(220)
- ゴルフ・スポーツ(242)
- 映画・TV(45)
- 書画・骨董(50)
- 財務・金融(11)
- 投資・資産運用(14)
- 住宅・不動産(16)