大きくする 標準 小さくする

2010年12月31日(金)更新

2010年10大ニュース

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。


今年も1年を終えようとしております。

4年連続で今年も365日ブログを綴ることが出来ました。
このブログをお読みいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

また、サーバーの不具合により、更新が出来ない際にご連絡くださいました
皆様にはご迷惑をお掛けしたことをまずはこの場を借りてお詫び申し上げます・・・。

楽しみにしていただいている方がおられるからこそ
続けられることも出来ました。

そして、たくさんのうれしいコメントやメール、お手紙を
いただきましたことも本当に感謝しております。


来年はこれを糧に本の出版にも挑戦したいと思います。
ご高導のほどよろしくお願い申し上げます。


2010年の恒例の10大ニュースを書き記したいと思います。


まずは今年の1月1日のブログ記事での夢へのテーマは

 【タオルで日本を元気に】でした。


10123008
まずは、今年の大河ドラマでもある坂本龍馬さんに
なろうと今までしたことのない長髪に挑戦します!
形から入るのが一番です。
気持ちを高ぶりながら、この1年を振り返ります。



1.日の丸タオル 夢叶う。

10123004
昨年の弊社のブランディングに掲げた日の丸タオル。
多岐にわたり色々な準備をしていきました。
アスリートへ会いに行く
プレスリリース作成
アートディレクターとのコラボ案
大手企業とのコラボ案
ツイッターによるコミニケーション
文部科学大臣との対談。

様々な要因が点から線となって重なっていき
南アフリカサッカーワールドカップの開催に伴い
サッカー選手とサポーターが一つになるタオルとして
認知頂きました。

数ヵ月後に岡田前監督にも御礼が言えるまで出来たことを
感謝しております。

苦しいこともありましたが、その分の感動は
何とも言えないものでした。
夢が叶ったことをみんなで喜びました。




2.ラジオで夢タオル

10123002
10123001
今年の紅白にも出場されます植村花菜さん。
トイレの神様の詩がすごく心に響きブログに掲載したことから
ラジオでの依頼をいただきました。
彼女も夢タオルを書き込んでくださり見事、紅白という舞台まで
駆け上られたその姿に熱く感動しました。
詩で人を動かす。 
形は違えど、共感した出来事でした。
ますます、今後も応援し続けたいと思います。



3.映画「生まれる」サポート

10123006
10123010
10123011
タオルは優しい布・・・。そんな思いから
協賛させていただいたドキュメンタリー映画です。
出会いは今年ブレイクしたツイッターのフォローから
豪田監督を知りました。
東京の試写会で涙したことをつい先日のように
思い返します。
生きることの意味を感じる素晴らしい作品です。
是非、ご鑑賞いただけましたら幸いです。


4.両親へ親孝行

10123005
金沢まで両親とお寿司を食べに行きました。
親孝行らしいことは出来ていない人生ですが、
一緒に忙しい最中、旅気分で美味しいモノを食べ
満足した両親の顔を見られたことは本当によかったです。
年末にはおふくろと夢であった長渕剛さんの
コンサートも行くことが出来ました。
まだまだ、孝行息子ではありませんが、
病気なく長生きしてもらえるよう願うばかりです。


5.初の社員旅行

10123009
社員と我が家の家族と初めて旅行を計画。
タオル産地である今治へ行きました。
天気もよく本当に楽しい旅でした。
子供たちの笑顔があるから仕事も力が入ります。
社員に恵まれていることをいつも感じております。


6.経営者会報ブロガーと講演活動

10123007
滋賀の地産地消の食事会から県外で情報を発信しようと
話が進んで実現した講演活動。
金沢や名古屋にまでご一緒させていただく中でたくさんの
学びをいただきました。
縁が広まり単独での講演もいただいたことを感謝しております。
情報を入れるのでなく与え続ける他の経営者の姿勢には
本当に頭が下がります。
少しでもご恩返し出来るよう努めていきたい次第です。
来年も大きな企画をしていきたいと思います。


7.産学官からインターンシップ

10123012
卒業式の来賓として参加させていただき
夏と秋にインターンシップとして学生さんと
一緒に会社で学びを深める機会をいただきました。
社会というものが楽しいものであるということを
学んでいただくとともに、何が自分らしい生き方なのかを
感じてもらえるよう努めて接しました。
たくさんの感動をいただき感謝しております。
春にもまた、開催されますので楽しみです。


8.女房と良い夫婦の日にラジオ

10123003
女房の支えがあって今年も一年終えることができます。
良い夫婦でありなさいっと言われているように
ラジオに出させていただいたようなもの・・・。
40歳でホノルルマラソンの夫婦の夢は達成したので
次の夢を二人で来年は持つようにしたいものです。
毎日どんなに大変でも弁当を作り続け健康を気遣って
くれた女房に本当に感謝してます。


9.一問百答

経営者会報のコーナーが設けられてから書き続けた
一問百答。
数えること230問。
2日から3日は悩む内容の濃さに自分ならどういう思いで
質問しているのだろうかと自問自答しながら
挑んでおります。
質問の隙間から今年はたくさんのヒントがあり
商品化したものもあります。
答えていく中で、自分の動きを棚卸しできる素晴らしい企画です。
いただきました内容にそぐわない回答も多かったことでしょう。
この場を借りてお詫び申し上げますとともに企画いただきました
事務局の皆様に深く御礼申し上げます。


10.家族が社員が元気であったこと

12月には会社設立以来、売上も一番多く毎日忙しい日が
年中、続きました。
仕事があることは喜ばしいことなのですが、それ以上に
全員が元気で今年も終えられたことがうれしいです。
全員が笑顔でそして、ここで働くことを喜んでいただくことが何より
幸せを感じます。




たくさんの出会いがこの2010年もありました。

前へ寺田を進ませていただきました縁者の皆さんに感謝します。



皆様にとって素敵な一年でありますように・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヨタヨタやけどお気に入り!

そこまで使ってほしいタオルがあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rogo

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマーク登録

<<  2010年12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー

<<前月翌月>>
2010/12/31(金) 10:17
2010年10大ニュース
2010/12/30(木) 22:24
語り
2010/12/29(水) 15:39
カイゼン 倉庫編
2010/12/28(火) 18:56
【学生・社会人との毎週一問百答】第225弾は「経営者とその家族」について
2010/12/27(月) 21:21
ボタン電池
2010/12/26(日) 20:16
ええのんか
2010/12/25(土) 21:21
石山 もつ鍋 こゆう
2010/12/24(金) 23:08
今年のサンタ
2010/12/23(木) 17:00
カイゼン 駐車場編
2010/12/22(水) 23:27
鍋三昧
2010/12/21(火) 21:05
【学生・社会人との毎週一問百答】第224弾は「資金繰りに困ったら」について
2010/12/20(月) 23:55
新たな仕組みとは
2010/12/19(日) 21:50
刺繍タオル作成
2010/12/18(土) 16:36
タオルを買う
2010/12/17(金) 23:30
ここで死んでもいい
2010/12/16(木) 23:27
プチ同窓会
2010/12/15(水) 20:10
突然のプレゼン
2010/12/14(火) 19:29
年内のタオルのお届けの状況について
2010/12/13(月) 21:33
【学生・社会人との毎週一問百答】第223弾は「モノを売るときに大切なこと」
2010/12/12(日) 19:01
有言実行
2010/12/11(土) 17:41
京阪神エルマガジン社 EEIEの取材
2010/12/10(金) 23:42
ついている
2010/12/09(木) 20:15
【学生・社会人との毎週一問百答】第222弾は「人に好かれる人」について
2010/12/08(水) 23:46
年に1度ご訪問くださいます。
2010/12/07(火) 23:59
コミニケーション力
2010/12/06(月) 21:47
製造現場を企業訪問 ポリエチレン製造編
2010/12/05(日) 21:48
【学生・社会人との毎週一問百答】第221弾は「起業当初の苦労」について
2010/12/04(土) 18:38
タヌキ1匹・・・
2010/12/03(金) 19:37
スポーツ女子タオル
2010/12/02(木) 20:12
長渕剛さんアリーナツアーチケットが届きました。
2010/12/01(水) 23:43
第二次インターンシップ